ゲーム全般

パルワールド公式、任天堂の訴訟に徹底抗戦か。「インディーゲーム開発者が自由な発想を妨げられ萎縮することがないよう、最善を尽くしてまいります。」なお、盗人猛々しいとしてフルボッコ。

投稿日:

本日、任天堂が『パルワールド』を開発した株式会社ポケットペアに対し訴訟したことが報じられましたが、その件を受けてパルワールド公式ツイッターがアクションを起こしました。

文面からは徹底抗戦の姿勢が伺えます。

「当社は東京を拠点とする小規模なインディーゲーム開発会社です。」という不必要な文面からは、任天堂みたいな大企業が小規模な開発会社をわざわざ潰すような小物ムーブをしていいのか?といったメッセージが感じられます。

まずこのツイートを見て真っ先に思ったのが「盗人猛々しい」という言葉です。

この不快な感情は自分だけでなく大多数の人間が抱いていたようで、パルワールド公式ツイッターには引用RT含めた批判が殺到している。

【ツイッターの反応】
・一方的な被害者であるかのような文面で唖然とする
ポケットペアのプレスリリース見てみたけど何じゃこの論点すり替え被害者仕草は…
・主語をでかくする奴は碌なやつじゃない
・こいうのを盗人猛々しいって言うんだよね
あれだけ堂々と喧嘩売ったくせして被害者面するのか。
インディーゲームを脅かしてるのはあなた方みたいな会社なんですけど
・小規模なインディー業者だからパクリまくっても問題無いと?
インディーゲームの開発阻害する言うなら、自分の開発するゲームがどれだけの危険を孕むのかを調査してから開発された方が
・さんざんパクっといて、いざ訴えられたら「私は小さな会社なんです」か
ソニーと合弁会社まで立ち上げているのに任天堂に訴えられた途端「小規模なインディーゲーム開発会社」って

↓みたいなポケモンの露骨なパクリを感じさせるデザインだったり、モンスターボールでの捕獲シーンを彷彿とさせた場面といい、これらの内容からはパルワールド公式が発言した「常に楽しいゲームを作り続けること」とは大きくかけ離れていると自分は感じます。


“自由な発想”ってどこ?

パルワールドにゲーム開発者としての矜持みたいなものは一切感じられません。商売人としては炎上商法が見事に成功して凄いですねってところだろうか。それによって買ったヘイトも凄いことになっているけど。

本気で今回のツイートはドン引きしました。日本の企業とは思えないです。

中国相手なら分からんでもないけど、日本の会社が任天堂に訴えられるって凄いよね。日本の企業同士でこんな問題が発生したことが恐ろしい。

モラルの欠如自体はパルワールドの存在を知った時点で感じていましたが、今回のツイートでもう言葉に表せないくらいの不快感までいってしまいました。

この被害者仕草は流石にどこまで面の皮が厚かったら出来るのか、もはや普通の人間には理解できない領域に入ってきていると思う。

関連記事

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    必死に被害者面してアピールしてるのがきしょい

  2. 匿名 より:

    特許でくるのはガチなんだよねこの業界大手の特許回避してなんて実質無理だから
    ゲーム自体は色々思うが割と寛容的な自分でもこの会社の立ち回りと発言はガチでイラッとするからな
    任天堂自身が特許のカード切ってほしくないけどもうコイツラに痛い目に合わせるには仕方ないのかなと

  3. 匿名 より:

    未だにアーリーアクセスなのかこのゲーム

    • 匿名 より:

      むしろポケットペアのゲームで正式リリースになったゲームなんてあるのか?

  4. 匿名 より:

    徹底抗戦はいいけど任天堂に勝てるんかね

  5. 匿名 より:

    ゲームだけだったらギリギリ訴訟されなかったかもしれないけどポケモンみたいにキャラグッズの販売までやろうとしたそりゃそうだろ
    それにしても白々しい言い回しが気持ち悪い

  6. 匿名 より:

    自分たちを同人ゲー作成のサークルか何かと勘違いしてるんですかね。
    一企業ということを忘れてしまっている気がします。

  7. 匿名 より:

    ほんとこの会社はどうしようもねえなあ….
    クラフトピアのときの大風呂敷→アプデやります詐欺
    十時から怪しいと思ってたけど やっぱりか って感じ。

  8. 匿名 より:

    インディー開発者達が一緒にすんな 言ってて草

  9. 匿名 より:

    これまでの「任天堂法務部」事例を見てもパクリゲーには特許侵害とか別の理由で戦略的に訴えるルートが結構あるみたいですね。
    やっぱり似てる似てないは裁判レベルで争うと水かけ論になるからなのでしょうか…
    個人的にはこんだけそっくりなキャラ作ったのに著作権法で裁きにくいというのは、創作のオリジナリティが守られにくくなるような気がしていしまいます。

    • 匿名 より:

      そもそもの姿かたち見せ方狙いそれをもって誰もがパクリゲー有罪と思ってた前提があるってのがすべてだわな
      これが通らないことがあることを問題視しなくて何なのか

    • 匿名 より:

      著作権侵害の場合、どこがダメかを「任天堂が」示さないといけない
      特許の場合は特許とは違う事を「ポケットペアが」示さないといけない
      この差はデカいでしょうね
      相手は別会社まで立ち上げてるし、時間をかけずにさっさと潰すってことかと

  10. 匿名 より:

    出たばっかの頃は「うちへの誹謗中傷は出るとこ出るよぉニチャ」的な意味合いの事吐いてたのに、いざ自分が責められるようになると「他のインディーズ作者がどうなってもいいのかああ!!」って…
    ここまで同情の余地無しとは恐れ入りましたわ。反省する気無さそうだし任天堂は徹底的にボコボコにしてほしいですね

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リマスター版『クロノクロス』STEAM版の評価は相変わらず荒れ模様。4月23日現在アップデートもおこなわれず。開発者がゲームがスムーズに動かない場合の解決策を掲示。

以前にSTEAM版の評価が大荒れしていると記事で取り上げた『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』(4月7日発売)ですが、未だに改善は見られないようです。 評価数は増えているけども、レ …

『beatmania IIDX CANNON BALLERS』稼働日は12月21日!モンハンワールドxUSJのコラボが決定!他ゲーム情報紹介。

今回はゲーム情報をいくつか紹介していきます。 まず1つ目。『beatmania IIDX CANNON BALLERS』稼働日が決定! IIDXシリーズ最新作『CANNON BALLERS』の稼働日が …

【速報】加藤純一(うんこちゃん)がswitch2で『マリオメーカー3』の発売を熱望、マリメ愛を語る。「こんなオモロイの作るんだったら責任取ってマリメ3作れよ!」「任天堂のゲームの中でマリメ一番好きかもしれん」

加藤純一さん(以下敬称略)が“飯食ってOW2ちょっとやる(配信タイトル)”というので配信を眺めていたところ、スーパーマリオのメインテーマの進化の歴史という動画を見始めたので一緒に眺めていました。 そこ …

『THE QUIET MAN (クワイエットマン)』“最狂の問題作”と題した斬新過ぎる紹介ムービーが公開。

2018年11月1日にダウンロード専用で販売が開始された『THE QUIET MAN』“最狂の問題作”と題したムービーがYouTubeで公開された。 この動画を YouTube で視聴 以下、動画内で …

『ジャッジアイズ 死神の遺言』の一章まるごとスペシャル体験版がPSプラス会員向けに配信開始!セーブデータは製品版に引き継ぎ可能。

“キムタクが如く”こと、『ジャッジアイズ 死神の遺言』の一章まるごと・スペシャル体験版が本日PSストアにて配信開始されました。 このスペシャル体験版はPSプラス会員限定のコンテンツとなっています。 内 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.