Apex Legends ゲーム全般

『Farlight 84』メチャクチャAPEX感あって笑ったTPS。パルワールドのような嫌悪感が無いのは結局見た目か?

投稿日:

人気ストリーマー蛇足さん『Farlight 84(ファーライト84)』というTPSバトロワゲーの案件配信をおこなっていました。

本作は去年リリースされた基本無料ゲーです。Steamの他、スマホでも配信されているゲーム。

蛇足さんの配信をしばらく見ていたのですが、至るところにAPEX要素があってメチャクチャ笑いました。

シールドの割れる音がもろAPEXぽかったり、医療キットとか使用しているときのボイス報告だとか、装備品のレベル報告だとか、アイテムボックスだとかマップだとか、とにかくちょっと配信を見ただけでAPEXを参考にしているのが伺える。キル音はヴァロっぽさある。

「シールドを回復中!」「ヘルメットを発見したわ。レベル4。」どこかで聞いた覚えのあるアレですね。


しっかり日本語吹き替えなのが凄いんですけど、それもあってAPEX感が際立つw

画面見ないで音だけ聞いていたらAPEXと勘違いするかもしれません。

とりあえず蛇足さん配信を見て雰囲気を感じ取って欲しい。もろAPEXで笑うので。

チャット欄でもこのAPEXっぽさはメチャクチャいじられています。

グラフィックがフォートナイトやヴァロラントっぽくて、ゲーム性がもろにAPEXって印象です。

ちなみにオーバーウォッチのレッキングボールのような変形して転がって移動するキャラも居ます。

能力を強化するときのガイドが“天賦をアップグレード”っていうのが量産型中華ゲーっぽい感じがしてなんか面白い。

つい最近では『パルワールド』が任天堂に訴訟されてパクリ問題が話題になっていますが、本作を見た皆さんはどんな印象を受けますかね。

個人的にはパルワールドのような嫌悪感は本作には感じられなかったです。まあよくある中華ゲーって印象です。

嫌悪感を抱かなかった理由としては、キャラデザが普通に良かったってところでしょうか。


ここはAPEXのパクりとかでは全然無いし、ポリコレにまみれたコンコードに比べても、とても良い出来だと思う。あとBGMもオシャレで良かった。

ゲーム性がすごいAPEXに似ているのは、なんか愛嬌みたいなものを感じられる。バトロワというジャンル上、ある程度ゲーム性が似てくるのは当然とも言えるし。自分ではプレイしたいと思わないけどね。だってこれならエペで良いから。

それにしてもAPEXまんま過ぎて笑うんだけど、それがギャグっぽさで済むのは『パルワールド』のようなポケモンのネームバリューに乗っかった気持ち悪さみたいなのが存在しないからだと思う。

すっごい個人的な感覚としてね。ポケモンにケンカ売るような悪意のあるコピーとは違うかなと。あとは開発会社が日本と無関係なのもあるだろうか。

パルワールドは国内のゲーム会社がもろに任天堂にケンカ売ったような形だったから、同じ日本人としての嫌悪感も存在したと思う。

本作のAPEXっぽさが気になった方は、蛇足さん配信をチェックしてみてください。

蛇足さんのTwitchチャンネルリンク:https://www.twitch.tv/dasoku_aniki

-Apex Legends, ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    パルワールドはキャラクターがオリジナルデザインなら任天堂もここまでやらなかったと思う。

    • 匿名 より:

      別会社立ち上げてグッズ展開とかやろうとしたのがトドメな気がするね
      パルワールドって前例が通っちゃうとあそこまでのパクリはOKでやりたい放題になるし

  2. 匿名 より:

    パルワールドは何というか元ネタへのリスペクトとかジャンルへの愛が全くなくて行動論理が金もうけ一点しかないのが透けて見えるんですよね。
    開発会社の立ち回り含めて感想が盗人猛々しいになっちゃうのはそのへんかなと。
    自分はどちらかといえばPSの方が好きですが、ここを支援するってなったときは流石にソニー何考えてんの、プラットフォーマーがこんな奴らの支援の判断って業界リーダーの意識ゼロか?って思いましたし。
    真偽不明ですが業務委託デザイナーの告発みてもまあ指示とか実際やってることが悪質。
    リスペクトもなければ倫理観のかけらもない。
    この辺り、同じような構造なのに嫌悪感がすさまじいケースとそう感じないケースが分かれるのは非常に感覚的ですが、それでも超えちゃいけないラインってあるよな?を踏み抜いてなおかつ開き直ってる感じがパルワールドのあかんとこだと思います。

    • 匿名 より:

      >それでも超えちゃいけないライン
      最終的にはこれな気はしますよね。それこそ露骨な中華パチモンなんて掃いて捨てるほどありますけどそれらはあくまでパクリ側とパクられ側でどうにかすればいい話でユーザーは話半分で見ていれば良いだけですがパルは明らかに悪意しかなかったですしねぇ…

  3. 匿名 より:

    龍が如くのスジモンは嫌悪感なかったな
    やっぱりオリジナルのデザインならシステムが似ていても別物と感じられるのかも

  4. 匿名 より:

    特に嫌悪感は無い。パルワールドもあのポケモンじゃんwって笑いながらやってたけどね

    • 匿名 より:

      ポケットペアが賠償金を払うことになっても自分の懐に金が入ってくるわけではないし、人生経験としても積めるものがないのにざまー!!って全力で言ってる人は、嫌味じゃなくてすごい純粋なんだろうなぁと思う。

      • 匿名 より:

        賠償金で済めば良いねぇ

        • 匿名 より:

          賠償金で済もうが済ままいが別に関係ないからそんなレスもらってもって感じなんだけどw
          ちなみに賠償金で済まずにサービスの停止や、何ならポケットペアが倒産に追い込まれたとしたら何か得することあるの?っていう純粋な疑問。

          • 匿名 より:

            ポケットペアが野放しだと今後同じような所が増える
            そうしたらゲーム業界全体に悪影響で、最終的に割食うのは末端ユーザ
            だから潰されて欲しい
            お前が理解出来ないからってそれが世界の全てでは無い

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』新規トレーラーが公開。2月5日に追加される新レジェンドは“レヴナント”!フォージさんどこ。

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』本日、You Tubeにて新規トレーラーが公開されました。 当初公式サイトでは新レジェンドとして“フォージ”の登場が告知されていましたが、“レヴナ …

『APEX LEGENDS』ハロウィンイベント「巣食いしモンスター」が10月13日より開始。10月26日には「シャドウロワイヤル」も復刻!レアな魔女レイススキンも再販されるぞ。

『APEX LEGENDS』日本時間10月13日より開催される新イベント「巣食いしモンスター」のトレーラーが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 1年で誰もが好きな時期が到来。夜が更け …

【復旧済み】10月17日午前4時25分現在、PSNで障害が発生しています。ログインが出来ない状況。

※追記:この問題は復旧済み 2018年10月17日午前4時25分現在、プレイステーションネットワークで障害が発生しています。 “PlayStation Network”障害発生 …

『スト6』の開発は確実か?“次の”ストリートファイターについての展開が語られる。

2019年5月10日におこなわれた株式会社カプコンの決算説明会にて、ストリートファイターの次回作について触れられていたので紹介します。 ソース元リンク:2019年3月期 決算説明会 質疑応答概要 (カ …

【悲報】『パルワールド』制作者に誹謗中傷・殺害予告が届く。個人的には架空のポケモン狂信者を作り出した炎上逸らし・話題作りに見える件。開発者は過去にSwitchを「クソハード」呼ばわりしていたことも判明。

『パルワールド』の開発者(アーティスト)に対して、誹謗中傷が届いたり殺害予告に近いツイートがおこなわれているそうで、ポケットペア代表の溝部拓郎氏がツイートを発信しました。 現在、弊社のアーティストに対 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.