ゲーム全般 ストリートファイター5

『スト5CE』フリー素材サイト「ぱくたそ」さんとまさかのコラボ!カプコン公認のeスポーツフリー素材が大量に来たぞ!!

投稿日:

朗報です。
(管理人にとっての)

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』と『ぱくたそ』さんがまさかのコラボです。

ストリートファイターについては今更説明するまでもない、世界で人気を博している対戦格闘ゲームです。eスポーツと言えば「スト5」と言われるくらいの知名度があるでしょう。

『ぱくたそ』さんはフリー素材で有名なサイトです。名前は知らなくともフリー素材として見かけることは多々あるかと思う。ブログで見かける実写系画像はだいたい『ぱくたそ』だと思えってくらいには浸透しているはず。

管理人自身、ブログでは『ぱくたそ』さんのフリー素材を多く使用しています。

私のブログで使っている実写画像の殆どは『ぱくたそ』さんからダウンロードしたものです。様々なフリー素材が大量に置いてあるので、文章に合った画像を見つけることが出来ます。超便利です。

Q.『スト5CE』と『ぱくたそ』がコラボしたらどうなるか?

A.格ゲー関連のフリー素材が大量に出現しました!!



ももちさん、マゴさんが映っている画像もフリー素材になっています。

皆さんご存知、綾野Pがぱくたそさんのサイトでメッセージを綴られています。

株式会社カプコン eスポーツプロデューサー 綾野 智章氏よりコメント

かねてより、eスポーツ関連のコンテンツを作ろうとしたとき、その制作のハードルは高いものではないかと感じていました。原因として先ず考えられたのが、ゲーム画面を利用する際の著作権処理の手間でした。ゲームに限りませんが、ほとんどコンテンツは利用しようとなると、著作権者へ使用許諾を取る必要があります。

コンテンを利用する側にとって見れば、著作権使用許諾は少なからず時間も手間もかかってしまいます。それがゲーム会社に対してとなれば……なかなか許諾をとるにはハードルの高さを感じてしまうでしょう。ましてや、コミュニティや個人が申請作業をするなるとなおさらです。にもかかわらず、eスポーツという活動にはゲームが必要不可欠です。もっと気軽にeスポーツというコンテンツを社会に広めるためには、いっそのことフリー素材として、使いやすい写真を提供したら良いのではないかと考えました。

今回、日本でも知名度の高いフリー素材サイト「ぱくたそ」さんとコラボすることによって、よりハードルを低く、より便利に、そしてより安心して利用できる体制を築く事ができました。これを機にどしどし写真素材を使っていただければと思います。そして今までeスポーツに関心がなかった方にも、eスポーツを知っていただけるきっかけになればと思います。

興味のある方は、ぱくたそさんのサイトに立ち寄って格ゲーフリー素材をご覧ください。

『ぱくたそ』サイトリンク:https://www.pakutaso.com/streetfighter.html
(ストリートファイター5のコラボページに飛びます)

自分もスト5系記事を書く時は使っていきたいと思います。

ってか、今回のコラボって完全に自分をピンポイントで狙ったかのようなコラボで驚きましたね。ブログで継続的にスト5の記事を書いていて、且つぱくたそさんの画像使ってるブロガーなんて自分以外にいるのか?

格ゲーフリー素材、ありがてえぜ!!

-ゲーム全般, ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

【悲報】『ディアブロ イモータル』1400万円or10年?課金要素が超酷評!海外ユーザースコア0.5/10の超クソゲー評価に。“3RoS”で良いよなって思います。

今月リリースされたばかりのディアブロシリーズ最新作『ディアブロ イモータル』ですが、海外評価がとんでもないことになっている。 メタスコアのサイトを覗いたところ、ユーザースコアが驚異の0.5点でした。1 …

【雑記】『ファンタジーライフ オンライン』って本当に年内に配信されるのかな……。

今年の6月13日に配信延期の旨が告知されてから一切音沙汰の無い『ファンタジーライフオンライン』…… 本当に年内に配信出来るんですかね? 自分が新しいスマホを買った一番の理由は『ファンタジーライフ オン …

『ドラゴンクエストモンスターズ 20thアニバーサリー モンスターマスターメモリーズ』Amazonで予約受付が開始。

『ドラゴンクエストモンスターズ 20thアニバーサリー モンスターマスターメモリーズ』がAmazonにて予約受付開始されたので紹介します。 この書籍は『ドラクエモンスターズ』20周年を記念して発売され …

『スト5AE』プレイ日記35。成長を続ける管理人、最近習得した知識を語ります!フレーム覚えるのはマジ大事。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』LP1万コーリンのプレイ日記第35回です。 第34回の記事リンク:『スト5AE』総試合数11000到達!LP1万コーリンの管理人、久々に戦績を振り返る …

スクエニ、謎の新作『THE QUIET MAN』発表。PS2の『バウンサー』彷彿とさせるな……。

SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018にて、『THE QUIET MAN』という新作が発表されました。 実写の動画から始まり、よくわからないまま終わりました。 フードを被った青年がチ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.