オーバーウォッチ

『オーバーウォッチ2』女性にモテるためのキャラランクを作成しました!初手トールビョーンはマジで性格終わってる話。

投稿日:

初手トールビョーンはマジで性格終わってるわ……!!

あ、みなさんこんにちは。

『オーバーウォッチ2』の話です。

いやね、最近つくづく思うのが、トールビョーンマジクソだなってことですよ。

これ選ぶヤツ絶対モテないでしょ。

もう嫌らしいのなんのって。状況をどうにかするために仕方なくピックするっていうならまだ良いです。

自分は相手にトールビョーン使われたから、こっちも対抗して出しました。こっちが出したからどうなるかとか分からんけど、とりあえず純粋にイラついたから、「こっちもタレットだ」ってなりますよ。

結果、勝ちました。

だけどさ、初手トールビョーンはマジで性格終わってるでしょ。

お前、勝てればそれでいいのか?タレットにお前のエイムを任せるなよ卑怯者!

初手トールビョーンって、だいたい上手いんすよね。なんかもう嫌がらせのエキスパートみたいな感じになってるんすよ。

上手いヤツが使うトールビョーンのウザさって言ったらそれはもう皆さんも身をもって知っているはず。敵が6人になるみたいなものですし。相手の嫌がりそうなポジションにタレットを置くことに人生賭けてるみたいなとこあるでしょ、初手トールビョーンって。

▲ タレットを壊しにいくのが非常にストレス。

いやあなたが良いならいいですよ。でも、それでいいんですかね本当に。例えば、それで寿命を迎えて死ぬとき、「タレットにAIMを任せた人生で満足できるのか?」って話になってくる。走馬灯で流れてくる可能性が高い。

「俺の人生、タレットに任せっぱなしだったな」って。

【タレット人生】

自分で足掻こうとせず、勝手に働いてくれるタレットで飯を食っていけるとして、お前自身は満足できるのかよ。

だからトールビョーン使うのはあまり良くないと思うし、純粋にモテないと思う。やはり、FPSは自身のAIMで勝負してナンボでしょう。

女性が男性に何を求めてるかって言ったら、それはグイグイ引っ張ってくれる男らしさなんです。タレットに身を任せるような自主性の無い人間がモテると思うか?考えてみろ。

自分が独断と偏見で女性にモテるためのキャラランクを作成したので、人生を変えたいひとは参考にしてもらいたい。

モテランクキャラクター
イケメンザリア、オリーサ、シグマ、アナ
モテるゲンジ、D.VA、ラインハルト、キャスディ、アッシュ、キリコ、ソジョーン、ファラ
普通マーシー、リーパー、バティスト、ゼニヤッタ、ソルジャー、ルシオ、ドゥームフィスト、ブリギッテ、バスティオン
陰キャチー牛モイラ、ハンゾー、ウィンストン、メイ、トレーサー、ロードホッグ、レッキングボール、ジャンカークイーン
三色チー牛トールビョーン、ソンブラ、ウィドウメーカー、ジャンクラット、シンメトラ

「モテる」以上のキャラを選んでおけば間違いないと思う。ここらへんは正統派と言える。

逆に、陰キャチー牛ランク以下になってくると、不味いですね。ここらへんはモテたいなら使わない方がいい。

三色チー牛ランクは、これはもう本当に、嫌がらせに人生をかけているプレイヤーが選ぶチョイスです。

このランクのキャラが状況にハマってしまうと、打開策が浮かばない。アンチピックを出しても純粋に相手側が上手すぎてどうしようもないって思うときありますよね。そう思うときってだいたい三色チー牛キャラを使われているときです。

嫌らしい強さがあるんですよねえ。

それで勝って楽しいのかホントに?

俺は楽しい^^

トールビョーン最高~!!

モテるもなにも、こちとら彼女いない歴=年齢+引きこもりのチー牛どころじゃない人生終わってるジジイだから、全力で初手トールビョーン使うもんね^^

見さらせ、これがレッドカーペットじゃあ~~~~~~~~~~い!!!!!!!

このシーンは本当に脳汁出ましたねw格ゲーで言うならこっちが有利フレずっと取り続けてるようなものです。これはさすがの相手も突破できなかった。

敵マーシーがシグマ蘇生してたけど、地面に残ってたモルテンコア食らって速攻死んでメチャクチャ笑った。これがオーバーウォッチ流“起き攻め”ってヤツよ。

AIMなんか要らないんすよ。トールビョーン神が居れば。

タレットにまかせてハナクソほじりながら得る勝利、これほど気持ち良いことはない!!

自分からは以上です。

関連記事

-オーバーウォッチ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    前作初期にビョン6人で花村A守ったりしてた

    • 管理人mtg より:

      アレは笑えないクソゲーでしたね。今だったら思い出として笑えますが、リアルタイムでやってたときは本気でクソゲーでしかなかった。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『オーバーウォッチ』プレイ日記。プラチナレートで復帰!新キャラ「ブリギッテ」について語る。

『オーバーウォッチ』をガンガンプレイ中。 OWはDL版に乗り換えて正解だったねえ。本当に長く遊んでるゲームです。 さて、シーズン10のスキル認定マッチを終わらせ、プラチナレートからスタートすることが出 …

PS4版『オーバーウォッチ』新ヒーロー「ブリギッテ」は3月21日参戦!!

『オーバーウォッチ』の新ヒーロー「ブリギッテ」が3月21日から使用可能になることが公式ツイッターより告知されました。(PS4版) 「ブリギッテ」のロールはサポートとなっていて、味方の回復が可能な他、自 …

『オーバーウォッチ』新ヒーロー「レッキング・ボール」公開!ロールはタンク。変形によって戦線を引っかき回せるようだ。判明したアビリティ、性能を紹介。

『オーバーウォッチ』に新たなるヒーローが参戦! その名も「レッキング・ボール」 中身のハムスターの名前はハモンド。 ホライズンルナコロニーでおこなわれていた動物実験の産物。 ハモンド自身は一切喋らない …

『APEX LEGENDS』ついにオワコンか?新マップが追加されたシーズン15が開始されるも、『オーバーウォッチ2』にトリプルスコアで視聴者数敗北。誰がこんな未来を想像出来たよ……。

『APEX LEGENDS』先日、待望のシーズン15が開始されました。 今回のシーズンでは、新レジェンドの“カタリスト”、そして新マップ“ブロークン ムーン”が追加されました。 新マップの追加ってなる …

『オーバーウォッチ2』操作が難しい“エコー”のオススメボタン設定を紹介。慣れると空からの急襲→即殺がメチャクチャ面白いキャラです!ウルトコピーはスト5のセスっぽさもあって最高。

『オーバーウォッチ2』今回は唐突に“エコー”の紹介記事を執筆します。 なぜなら、自分がエコーにドハマりしてしまったからだ。 エコーが登場したのは2020年4月。自分はその頃、オーバーウォッチ1はとっく …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.