オーバーウォッチ

『オーバーウォッチ』新メトラ登場&グループ検索、プレイヤー推薦機能が実装!!

投稿日:

『オーバーウォッチ』本日のアップデートでグループ検索機能と推薦機能が実装となりました。

また、シンメトラの性能も大きく変更されています。
(新たなシンメトラは現在ライバルプレイでは使用不可能

グループ検索では、ロールを指定して募集を掛けることが可能。

グループ検索であらかじめメンバーを募集すれば、メンバーがアタッカーに偏るということも無くなるでしょう!

推薦機能では、マッチ終了後に、活躍したプレイヤーを“推薦”することが出来る。

1度のマッチで最大3名まで推薦可能。一度推薦したプレイヤーは12時間経過するまで推薦不可。

推薦の種類は下記の3つ。

・チームプレイヤー(GOODコミュニケーション)
・ショットコーラー(戦術家)
・スポーツマンシップ(礼儀正しい)

推薦することで僅かながら経験値も貰えるので、マッチ終了後は活躍したプレイヤーを推薦してあげましょう!!

▲ 推薦されると嬉しい。

次は、新メトラの紹介。

スポンサーリンク

新シンメトラ

新生したシンメトラはタレットが設置型から射出接着型になっている。

置ける数は6個から3個に減少。

気持ち攻撃範囲も広がっているか?

メインのビームは追尾型から直射型へ変更。

ビームは以前のほうが使いやすかったかな?

テレポートはULTから通常アビリティに変更。

リーパーのワープみたいな要領で使えます。

結構遠くまで設置出来る。

自分の足元と、指定した場所にテレポートが設置され、効果時間が切れるor破壊されるまでは自由に行き来できる。

ULTの“フォトン・バリア”はライフ5000の巨大なシールドを展開。


まとめ

新メトラをクイックプレイで一度触ってみましたが、結構使い方が難しく感じました。

間違いなく戦犯カマしてました。

新メトラはボイチャがあるかないかでだいぶ変わりそうですね。

ボイチャがあれば息を合わせてみんなでテレポして奇襲とか出来そうですし。

また、プレイヤー推薦機能が実装されたので、今までよりは多少民度が向上すると思われます。

スポーツマンシップに則って楽しくオーバーウォッチをプレイしましょう。

ではでは。

-オーバーウォッチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朗報】『オーバーウォッチ2』OW1プレイヤーは電話番号認証が不要に!アカウント統合の引き継ぎは転送に時間がかかっている模様。公式が不具合に関して声明を出す。「今回のローンチは皆様のご期待にも、我々の目指したところにも、残念ながら届いてはおりません。」

『オーバーウォッチ2』公式サイトが更新され、現在発生している不具合の問題や電話番号登録によるSMS認証に関する件が語られました。 まず、開発はローンチが上手くいかなかったことを正直に告白していた。 ヒ …

『オーバーウォッチ2』飛び級でプラチナ4→プラチナ2に昇格!ダイヤも見えてきた。勝率75%エコーで爆進中。ダメージ(DPS)は味方に愚痴ってはいけないロールだ。

『オーバーウォッチ2』本日早朝にプラチナ4昇格報告をしたばかりですが、再び記事を書くことになりました。 何故なら、プラチナ2に飛び級昇格してしまったからです。 ランク変動:シルバー3(認定戦)→シルバ …

『オーバーウォッチ』新ヒーロー「レッキング・ボール」のプレイ動画が公開。別ゲー感溢れてて楽しそうです!

『オーバーウォッチ』の新たなヒーローとして公開された「レッキング・ボール(中身のハムスターの名前はハモンド)」ですが、IGNによるプレイ動画が公開されたので紹介します。 この動画を YouTube で …

『オーバーウォッチ』新マップ配信開始!あわせてロードホッグ、リーパー、マクリーの調整も。

『オーバーウォッチ』本日のアップデートで新マップ「HORIZON LUNAR COLONY」が配信されました。 あわせてロードホッグ、マクリー、リーパーのキャラクターに調整が加わりました。 スポンサー …

『オーバーウォッチ2』評価・レビュー。ハマり過ぎて廃人化し、完全に生活が破綻した件。誰だよこの神ゲーを「オーバーウォッチ1.1」とか言ったヤツはよぉ~。

今回は、『オーバーウォッチ2(以下OW2)』のレビューをおこなっていきます。 本作は今月の10月5日にサービスが開始された基本無料FPSです。「オーバーウォッチ1」は有料のゲームでしたが、続編になって …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.