日常

おかしくなったと思ったらおかしくなったと思ってください。他弓挽く莫れ、どうでもいい他人のことに首を突っ込まず自分の人生を大切に生きろ。

投稿日:

ウンコ

書くこともないので雑記を。最近、暑さのせいもあってどうも元気が出ないです。正直辛いです。

ブログの更新は、インターネットトラブルがあって3日ネット出来なかったせいで、モチベが下がった。アレが無ければもっと更新していたと思う。結局、ブログの運営って休まず走り続けないとアクセスは維持出来ないので、そういうの考えたら、虚しくなってきました。

ぶっちゃけ、E3も一切見ていないです。4gamerを見たところ、FFの新しいやつが出るみたいですが、そこまで興味は湧きませんでした。

しかし、今日は良いニュースがありました。先日は自分の住んでいる地域で新型コロナの感染者がゼロでした。これは嬉しいニュースですね。

まあ自分は元々引き篭もりなので、コロナ禍になったあとも生活様式は全くといっていいほど変わっていませんが、コロナは早く収束して欲しいと思っています。

マンガとか映画とか見ていて、劇中でマスクしていない人達を見ていると、「マスクしていない世界というのが昔はあったんだよな~」みたいな感慨にふけることもあります。マスクしないで密になっている状況を見るのも、今となっては違和感がありますね。

下手したら、このままコロナが収束せずにそのまま十年二十年が経ったら、「マスクしていない世界が昔はあったんだよ」なんて学校の授業で教わるのかもしれませんね。そうなってしまったら、唇がオッパイやオシリみたいなエッチな部位として認識されるようになるかもしれません。

オッパイやオシリは隠すようになってから、エッチな部位になったのでは?恥じらいを覚えるようになって、エッチな部位に進化したのではないかと。つまり、このままマスクで口を隠し続けて、数百年が経てば、唇はエッチな部位に進化するでしょう。

エッチ

数百年後は路上でマスクを外したら公然わいせつ罪で逮捕されるような時代になるかもしれません。

そうなってきたら、たぶん飲食店というのはエッチな店になると思います。

数百年後には松屋とか餃子の王将がエッチな店になる可能性があります。唇が魅力的な井上和香さんの写真とか所持していたら死刑になるかもしれません。

しかし悲しいかな。今を生きる私達は数百年後の未来まで生きることは出来ないのです。

数百年後の世界がどうなっているか、知らないまま死んでいくのです。宇宙の長い歴史の中で私達が体験できるのは本当にごく僅かな時間です。

その刹那を大切に生きることが、私達の宿命なのではないでしょうか。かけがえのない1日1日を大切に過ごしましょう。

今日あなたが過ごす1日は、二度と戻ってくることの出来ない大切な1日なのです。

それを噛み締めてください。

“他弓挽く莫れ(たきゅうひくなかれ)”という諺があります。

たきゅう

これは「他人の弓を引くな」ってことで、他人のことに気を取られることなく自己の充実に努めよという意味です。
他馬騎るなかれ(他人の馬に乗るな)、他非弁ずるなかれ(他人の欠点をあげつらうな)、他事知るなかれ(他人のことに立ち入るな)と続きます。

約800年も前の諺になるのですが、これはインターネットで24時間他人と関わり合うことが出来るようになった今の時代にこそ刺さる諺なのではないかと私は思います。

芸能人の不倫だとかどうでもいいことにいちいち首を突っ込むくらいなら、その時間を自己研鑽に充てたほうがどれほど人生は充実するかと。

つまり私は、今日はスト5やってウンコしてスマホゲーやってウンコしてAPEXやってウンコして寝ようと思います。

それでは。

-日常

執筆者:

関連記事

【日常】歯医者でプライドを捨てた話とブログ読者にお願いしたい“独擅場”の話。【漢字】

みなさんこんにちは。今回は日常記事です。 本日、2度目の歯医者に行ってきました。 自分は、そこでプライドを捨てました。 「痛かったら手を上げてくださいね」 ……と言われ、痛くて手を上げてしまいました。 …

Supreme店員のモノマネ動画がメチャクチャ面白かった件について。ピンズの万能感に笑う。

みなさんこんにちは。ちょっとゲームとは全然関係ない記事になりますが、メッチャクチャ面白い動画があったので紹介したいです。 それは、おミュータンツさんのSupreme店員のモノマネ動画です。 自分は全然 …

【日常】ウーバーイーツ、興味はあれどやはり怖い。結局、何も行動に起こせない人間なのだ。石橋を一生叩き続ける人生。

ウーバーイーツが気になっている。 ……というのは去年の8月の日常記事で言ったことがある。 気になりつつ行動に起こせないまま一年が経った。驚くべきことに“あっ”という間に一年が経ってしまった。 つい最近 …

漢検準1級のことについて。

『漢字検定準1級への道』記事は1月20日から途絶えていますが、当然毎日勉強しています。 果たしてこの漢検記事に需要はあるのか無いのか、そんな自問自答をした結果、まあ細かい進捗報告は不要かなと判断しまし …

【日常】8月まともに外出したのは一回だけだった話。引きこもりに平成最後の夏は関係ない。あと、管理人の9月上旬ゲームスケジュールを公開。

こんにちは。 今回は9月上旬に管理人がプレイするゲームをリストアップします。 なんだかプレイするゲームが多い気がしたので、自分で整理しておく必要があると感じた。 【管理人のゲームスケジュール】 日付 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.