ストリートファイター5

『スト5CE』2021年秋に実施予定だったバランス調整がカプコンカップの影響で2022年3月に延期。大多数のユーザーを蔑ろにしてプロシーンを重視する運営は最高だぜ!オロ使いお疲れー^^;

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今年の秋に実施予定だったバランス調整ですが、2022年3月に延期となりました。

このバランス調整延期はカプコンカップⅧを2022年前半に実施するためだそうです。最後の新キャラ“ルーク”は変わらず、今年11月配信となる。

正直、ユーザーからしたら全く関係ない出来事での影響で延長になるので「え?」だとか「は?」って感想が出てくると思います。

いや、カプコンカップだなんだってどうでもいいでしょマジで……。

だいたい大会中に調整が来たとしても、その調整に柔軟に対応できてこそのプロじゃないわけ?なんやねんこれ……。

凄いわこれ。スト6が出るのも2024年とかになりそうです。

今回の調整延期でコーリン使いはホッと胸をなでおろしていそう。自分も一応コーリン使いなので、まあそこは有り難いんですけど。いやでもバイソンとかキャミィとか、ちょっと“調整”必要じゃないすか?コーリンの調整は不要だとしてもね。(ォイ

しかしオロ使いが可哀想ですな。

オロなんて調整来たら120%強化されるキャラだと思っています。

これが2022年3月までは現状維持って考えると、オロ使いのモチベは激減だと思います。流石に可哀相。

ご確認くださいってサラッと流してるけどさ~、完全にそっちの都合ですやん。この一般ユーザーがバカにされてる感じたまんねえっすね。

だって、それでもプレイしちゃうんだから悔しいですよこっちは。これがクソゲーだったら、そんな対応するんだったら辞めてやるよ!ってなるんですけど、まあなまじスト5は面白いゲームなんで、ふざけんな!と怒りながらもこっちはプレイしちゃうんですよ。

だから悔しいですよ。

大多数の一般ユーザーよりも、僅かなプロシーンの人口を重視したスケジュールは流石に嫌な気分になります。その延長期間もだいぶ長いですし。

実はこれは建前で、普通に開発が追いついていない可能性もある。別にコロナ禍の影響でそうなるならこっちも納得しますけどね……。

スト5のバランス調整ってフットワークが重すぎるのが嫌です。APEX見習ってほしいです。豪鬼のブッ壊れ波動トリガー発動とか、アレが調整されるまでメチャクチャ時間かかりましたよね。そういうとこですよ。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    プロ勢が「仕事でやってる」なんて禁句言うゲームが面白いのか疑問
    もう嫌々やってるのが顔に出てる

  2. 匿名 より:

    カプコンカップの影響で延期ってのは正直良くないですね
    コロナで開発遅れてるためとか言われた方が受け入れやすいです
    スト5が発売されたシーズン1の頃にも思いましたが、eスポーツシーンが大切なのは理解できますが、大会に真剣に出る層は一部でしかなくカジュアルに楽しんでる層の方が規模的には大きいのに、どうにもおざなりに扱われている感がしてしまって残念です

  3. 通りすがり過ぎる。 より:

    さすがにオロとかはそのうち微調整で底上げされるとは思いますけど、バイソンとかキャミィは先のCPT日本2で活躍しなかったから強化ってことですか?

    それは冗談としても、プレイ帯すべてに対して万能調整はできないと思うので、今のバランスはかなりいいので政治的などうこうはともかく、大調整は先延ばしでいいと思いますよ。ラストのお祭り的な破壊的調整になるのかもしれませんし。

  4. 5531aquosr2 より:

    そのペクスは大炎上中ですが^^

    • 管理人mtg より:

      なんで調整の延期とパッチの不具合がゴッチャになるんですかね。
      APEXの炎上は鯖の不具合が原因ですよね。全く論点が違います。

      • 5531aquosr2 より:

        タップストレイフみたいにどんな調整でも文句言う奴いるんだから
        早くても遅くてもいっしょ
        自分のキャラが強けりゃ文句言わんし弱けりゃ文句言う

  5. 匿名 より:

    草野球とか親子のキャッチボールのニーズを最優先したら野球人口増えるの?

  6. 匿名 より:

    えーーーー調整楽しみにしてたのにーモチベーションが・・・・・・
    カプコンカップVIIIのためは建前でただの言い訳だと思います。

    せっかく、良くも悪くも調整と新キャラで刺激的なスト5になると思ったのに。
    勿論、調整大変なのはわかりますが、これじゃあいつものスト5ですね。

    しかも、アキラとオロ追加されたのに、この有様じゃあ。。。。オロ使いあと半年間どうすんの!!!
    もう少しやる気出さないと、スト6も失敗しそうです。
    コロナの影響ならそう言えばいいのに

    「スト5の調整はフットワークが重い」←全く持ってそう思います。

    強くなりすぎたり、弱くなりすぎたりするのは悪くないと思います。格闘ゲームって、ちょっとしたフレーム調整で大幅にキャラパワーが狂ったりしますからね・・・・ただ、狂ったその後が大事なんです!!
    なんで・・・いちいち次の調整に時間がかかるねん!!主さんが言うように豪鬼のトリガーとか、リュウなんて3~4年ダルマでしたからね・・・・

    今回のバイソンもやりすぎたのなら、小型アップデートで直せばいいやん!!

    はぁ。。。長文になってしまいました。ここに愚痴ってもしょうがないのですが、怒りがこみ上げてきてました。すみません・・・・・。

    あ、あとCPTお疲れ様でした。板ザン相手に1ラウンドとったのはびっくりしましたよw

    • 管理人mtg より:

      カプコンカップを建前の理由で使ったとしたら悪手過ぎてマジで笑えないっすね。
      これなら何も言わずに延期しましたで済ませておけば波は立たなかったと思います……。

      オロが半年このままなのは本当に酷いですね。一応新キャラなのに……。

      >>いちいち次の調整に時間がかかるねん!!
      ホントこれなんすよね~。
      自分だって愚痴っても仕方ないのは分かっていてもブログで愚痴らずにはいられないですからw

      >>あ、あとCPTお疲れ様でした。板ザン相手に1ラウンドとったのはびっくりしましたよw
      お疲れさまでした!自分も予想だにしていなかったので嬉しかったです。
      手も足も出せずに負けるだろうなと思っていたので、ダンのわからん殺しにしろ、1ラウンド取れたのは良い思い出になりました。

  7. 匿名 より:

    実際どうなのかは分かりませんが、もんのすごい雑に扱われてるような… 調整含めて全然進んでないから適当な理由つけて延期すりゃいいかw、みたいに見えます。

    • 管理人mtg より:

      適当な理由つけて延期にするならコロナ禍にしてほしかったですw
      それならこっちも仕方ないなで普通に受け入れてました。

  8. より:

    そういうとこが離れていく原因ですよね
    「このゲームまだやってる人いたんだ」

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ヌキさんが語る、足が浮かないようにアケコンを足に乗っけた事件。勝ちを追求するその貪欲な姿勢と懐の広さが分かる。「笑われるとかどうでもいい。その試合に勝てばどうでもいい」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』業界を震撼させたヌキさんの、足が浮くから足にアケコンを乗せる事件について、本日の配信でヌキさんが新たに語っていました。 ▲ 衝撃すぎる写真に業界がザ …

『スト5CE』スト6に登場が確定しているザンギエフ。どうすれば不快要素が消えて他キャラ使いに受け入れられるようになる?ハイタニさんが回答。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はハイタニさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 話題に挙がったのはザンギエフの話。マンガでは争いのタネに使われたり、プレイヤーからは不快キャラと …

『スト5CE』ウメハラが語る、格ゲーでの運の要素について。「運の要素はそりゃあります」「大会は5年10年で評価するべき」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ウメハラさんのマシュマロ雑談配信を2つ取り上げます。 ちょっと以前話題にしたボンちゃんさんの正義執行に関連する話だったと感じたので、短いのですが書き …

『スト5CE』「ゲーミングお嬢様」に出てくる格ゲー用語を完全解説!これを読めば格ゲー未経験者も楽しめる。かもしれない。

過去に紹介した格ゲーマンガ『ゲーミングお嬢様』が本日ジャンププラスで本連載が開始されました。作画担当が加わり、装いが新たになっています。 『ゲーミングお嬢様』作品リンク:https://shonenj …

『ストリートファイター6』ボンちゃんが語る、スト6が最高のスタートを切った話とスト5の最初がもんじゃ過ぎた話。「いまファイブ出てみ?“やっぱ格ゲームズいな~”って言って終わりですから」

『ストリートファイター6』今回は、ボンちゃんさんの雑談配信を取り上げます。 スト6が最高のスタートを切った話とスト5の最初がどれだけ酷かったか語っているシーンがあったので紹介。 ソース元リンク:ボンち …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.