ゲーム全般 ロマサガRS

『ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター』購入するか非常に迷っている件。PVを見てRS版シフとの差に衝撃を受ける。『ガンエボ』リリースと同じ日なんだよな……。

投稿日:

『ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター(ミンサガリマスター)』の購入を非常に迷っています。

元々は完全スルーの予定でしたが、本作に関連する動画を見ていたら欲しくなってきちゃいました。

最初に見たのは、ペンギンズのぶおさん“熱情の律動”歌ってみた動画です。

この楽曲自体は『シアトリズムファイナルファンタジー カーテンコール』でプレイしまくっていたので、ミンサガ未プレイの自分でも知っている大好きな曲です。

熱情の律動を歌ってみたってヤベエなって思いながら再生したら爆笑。パッション溢れていました。

その次、キャラクター紹介のPVを見たらシフの場面で爆笑。

「RSのシフと別人じゃねーか!!」と衝撃を受けてしまった。

▲ ロマサガRS版のシフ。

驚きを隠せなかったです。まさかこんな筋肉ダルマで登場してくるとは……。いや、良いんですけどね。オノ使うならやっぱガチムチしていなきゃダメですし。

ガチムチなのはリアリティあって良いです。まあ、RS版とのデザインのギャップにはメチャクチャ衝撃を受けました。俺の想像していたシフと違ぇってなりますよ、そりゃ。

例えば、マッチングアプリで↓画像の子と会う約束をしたとしましょう。

……で、リアルに会うってなったときに出てきたのが↓だったら、衝撃を受けるでしょう。

そういう話です。加工ってレベルじゃねーぞ。髪の部分がツノになってるし。

その次は公式の生放送アーカイブを飛ばし飛ばしで閲覧。ここでもう、かなり欲しい欲が湧いてきちゃいました。

プレイ済みの人にとっては、新規で仲間になるキャラクターがワクワクするポイントになりそうです。

モニカってキャラはかなり『ロマサガ3』のモニカに似ています。

主人公の特徴に関しては、アルベルトとバーバラの紹介がされました。

・アルベルト(一般的なRPG的なシナリオがあるので新規にオススメ)
・バーバラ(フリーシナリオを早い段階で楽しみたいならバーバラ)

自分としては、主人公で選ぶなら筋肉ダルマのシフがカッコよくて良いなって思いましたが、ロマサガならではのフリーシナリオ楽しむならバーバラが良いのかなと思いました。

戦闘場面もクッキリしていて見やすくて、良いですね。

『ロマサガRS』で採用されているBPシステムですが、このシステムは本作が起源だそうです。

問題は購入するプラットフォームです。

予約購入すると、PS4/PS5版はオリジナルテーマ、STEAM版は壁紙がゲットできます。

オリジナルテーマがBGM&効果音付きならPS4版買うんですけど、ここらへんは放送見ても分からなかったです……。ただ背景とアイコンが変わるだけのテーマならSTEAM版にしたいんですけど、詳細分かる人いますかね……?
(PSストアの説明文でも詳細は記載していなかった。)

購入迷っているとか言いながら、もうほぼ購入確定みたいな感じになっている。

12月1日って自分が超楽しみにしている『ガンダムエボリューション』のサービス開始日なんですよ。

だから買うつもりなんか無かったけど、動画見てたら「これプレイせざるを得なくね?」レベルに欲しくなってしまった。

『ロマサガ2』『ロマサガ3』はリマスター版でクリアしたし、『ミンサガ』もハードコアゲーマーとして触っておくべきタイトルかなと思っている……。ミンサガ、絶対面白いやつですよね。これ一応『ロマサガ1』ポジションとして入れていいよね?

“熱情の律動”がどの場面で流れてくるかも気になるし、これはやっぱ買うしかねえかなあ。勿論ガンエボをガッツリやり込みたいけど、ミンサガも遊びたい。

そんな熱心にやらないとしても、とりあえず買う可能性がメチャ高いです。

自分からは以上です。

※『ミンサガリマスター』はダウンロード専売です。パッケージ版の販売はありません。STEAM版のみ“12月2日”発売。

-ゲーム全般, ロマサガRS

執筆者:


  1. 匿名 より:

    SFC版ガラハドのドットが好きだったのでガラハゲ化した上にアイスソード強奪イベントの変更に驚愕しました

    ガンエボ面白いけどOW2にこれだけハマる管理人がガンエボに同じくらいハマルとは思えない
    なにせOWの丸パクリだけどロールの概念なかったりアンチテーゼみたいな部分が多いので・・

    ガンエボはタダなんだしミンストは購入でいいと思いますね それだけ迷ってるなら買わずに後悔するよりは買うべきでしょう

  2. 匿名 より:

    発売日に買う予定です。スマホでRSの4周年回しつつTVでミンサガします。
    生放送とかで事前に見せてるやつ軒並みPS5版っぽいですが他だとどうなんですかね?(ロード時間とか)

    • 管理人mtg より:

      12月1日からはサガ漬けになりますねw
      自分もRSをプレイしているので、RSの4周年は楽しみです。
      PS2のゲームのリマスターですし、ロード周りは大丈夫そうに思えますが、どうでしょうね。

  3. 匿名 より:

    キャラグラとボイスにやられて一回中断、何年かして再開し、クリアまでやりました。
    クローディアはキャラグラも比較的可愛いのと声もいいのでお薦めできます。

  4. 匿名 より:

    ツフはガラハゲと殿下に並んで、ミンサガの三大愛されキャラなんです。是非ツフの「やるよ。」を聞いてあげてやってください。

    • 管理人mtg より:

      愛されキャラだったんですか!
      もし始めたら、そのセリフが出てくるの期待してみますね。

  5. 匿名 より:

    ミンサガは私も発売日に買う予定ですね、PS2版も元々かなり評価高いリメイク作品でしたし、かなり遊びました。
    色々と癖の有る作品だと思いますが、個人的にはサガ系での一番はミンサガだと思ってます。(他のサガシリーズも大体好きなのですが)
    熱情の律動もゲーム内で是非聞いてもらいたいですね。

    • 管理人mtg より:

      >>サガ系での一番はミンサガだと思ってます。
      おお、そこまで言わしめるほどの出来なら相当期待できそうです!!

  6. 匿名 より:

    サガフロリマスターの出来から見るに「いらんこと」はされていないでしょうから買って間違いは無いだろうと思えますね!
    サガシリーズはタイトルごとに合う合わないが人による部分があるとは思いますが。

    • 管理人mtg より:

      動画見てもかなり好印象だったので、遊んでみたいです。
      プレステ版の予約特典テーマにBGM、SEが付いているのかスクエニに問い合わせたので、その返答次第でPS4版かSTEAM版か決める予定です。

  7. もりそば より:

    PS2版で初めて見た時は衝撃でしたね当時はツフなんて呼ばれたりもしていました
    内容に関しては全く不安はないですが、あまり褒められる行為ではないですが最近のスクエニはセールになるのが早いのでセールを待ちます
    SO6がもうセールになってますからね…(売上が芳しくなかったからかもしれません)

    • 管理人mtg より:

      ツフですかwwあの見た目はやっぱり当時の人からしても衝撃だったんですね。

      SO6はもうセールになってるんですか……。評価は良さげなので単純に売上の問題ですかねえ。

  8. 匿名 より:

    タクティクスオウガがあのザマだったので様子見するつもりです。
    サガフロリマスターも好評だったし河津さんは松野と違って変なことせずにきちんと仕上げてくれると信じています。

    • 管理人mtg より:

      自分的には『ロマサガ2』『ロマサガ3』リマスターがしっかり楽しめたのでそこらへんは不安視していないです。

  9. 匿名 より:

    髪が角で我慢出来なかったw

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ジャンプフォース』ゴンさん、ヒソカ、サンジ、ベジータ等、新たな参戦キャラクターがgamescom 2018のトレーラーで公開されました!

2019年に発売予定の対戦アクションゲーム『ジャンプフォース』ですが、gamescom 2018のトレーラーが公開され、新たな登場キャラクターが判明しました。 判明したのは以下の6名。 ・ベジータ(ド …

PSストア「SUMMER SALE 2018」で、『FF12ゾディアックエイジ』購入しました!!安いからオススメです。

現在PSストアにて「SUMMER SALE 2018」が開催されています。 本セールは8月15日まで開催されており、PS Plus加入者の場合は最大90%の値下げがおこなわれている。 自分がこの手のセ …

【ボダラン3】『ボーダーランズ3』吹き替えを担当する声優陣が公開。モズを演じるのはVtuber“電脳少女シロ”さんと判明……。

『ボーダーランズ3』本日プレイステーションブログが更新され、吹き替えを担当する声優陣が公開されました。 なんと、モズ役にはVtuberの電脳少女シロさんが抜擢。 モズ:電脳少女シロ 自分はまず先入観で …

『ギルティギア』「ARC SYSTEM WORKS Art Archives」なる企画が始動。超繊細な複製画が公式サイトで予約受付中!石渡太輔氏の直筆サイン入りバージョンも。

ギルティギアシリーズのグッズ情報が公式ツイッターにて紹介されました。 【新作グッズ情報】記憶の中のあの名アートが、原画の質感をまとってあなたの部屋を飾る。「ARC SYSTEM WORKS Art A …

『ロマサガRS』GBサガ祭 第3弾(アポロン、ちちおや、バルテルミー)が開催!現時点の評価を語る。ちちおやはユリアンの上位互換になるか?

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』本日よりSa・Ga祭 第3弾が開催されました。 今回はアポロン、ちちおや、バルテルミーが新スタイルとして登場。 キャラの詳細紹介記事はメチャクチャ書くの面倒なので …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.