モンスターハンターワールド

【MHW】『モンハンワールド』香港チャンピオンシップ優勝者に贈られる腕時計の動画が公開!トゥールビヨン搭載で格好良い。

投稿日:

『モンスターハンター ワールド』2018年8月19日に香港で行われる「香港チャンピオンシップ(日本でいう狩王決定戦)」の優勝者に贈られる腕時計“MHW TOURBILLON WATCH”の動画が公開されました。




トゥールビヨン搭載の腕時計で、高級感溢れるデザインとなっています。

トゥールビヨンとは

機械式時計において、内部の一部の構造全体を回転させることにより、姿勢差による系統的なズレをキャンセルし克服する機構ないしそれを採用した時計、及び特にその中心部であるそのような脱進器のことである。「ツールビロン」「タービロン」とも呼ばれ、フランス人時計師アブラアム=ルイ・ブレゲの発明がその嚆矢とされている。

部品の点数が増える、各部品を極めて軽くかつ高精度に作らなければならない、微妙な調整が必要で組み立てに高度な技術を要求される、1本製作するのに長い時間がかかるなどの理由で、トゥールビヨンは非常に高額であった。そのため長らく、パーペチュアル・カレンダー、ミニッツ・リピーター等と並ぶ最高級機械式時計の代名詞のひとつとなっていた。

しかしながら2000年以降、生産技術の発展等により量産され10万円未満で入手可能になるなどコストダウンの方向に進んだトゥールビヨンも現れ、他方、高級モデルの中にはキャリッジを立体的に回転させるものも現れるなど、多様化が進んでいる。

※wikipediaより引用

今回のコラボ腕時計作成を担っているのは“メモリジン”という香港の腕時計ブランド。

“メモリジン”について調べてみたら、今回のモンハン以外にも数多くのコラボ(アイアンマン、ガンダム、スターウォーズ他多数)を手掛けていた凄いブランドでした。

トゥールビヨンというと大金持ちしか買えない超高級腕時計という認識でしたが、“メモリジン”はそういった裕福層以外の一般層にもトゥールビヨン腕時計が手が届くようにしたいという想いから市場に参戦したそうです。

価格を調べてみたら、50万円ほどで買えるものも存在していて、確かに一般層でも買える価格でした。(ニートの自分には手が出せませんが)

国内の公式サイトも存在していたので、興味があれば下記のリンクよりアクセスしてみてください。

リンク:『メモリジン』日本公式サイト

上記リンクから「コレクション」→「全てを見る」→「Special」とリンクを辿っていくとコラボ腕時計のデザインを見ることが可能。

ガンダムのコラボ腕時計は正直ダサかったのですが、アイアンマンの腕時計は格好良かった。

-モンスターハンターワールド

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【MHW】『モンハンワールド』アップデートVer.1.02が配信中!24時までにダウンロードしておこう!!オンラインプレイに必須です。

先程『モンスターハンター ワールド』のアップデートVer.1.02が配信されました。 容量は約800MBとなっています。 【アップデートVer.1.02】※重要※本アップデートを適用するまでオンライン …

『モンハンワールド』春配信予定の無料アップデートで「イビルジョー」が登場!

「イビルジョー」の登場が確定!! 2018年春配信予定の第1弾無料アップデートで戦えるようになる。 今までのイビルジョーとは違った動きをしてくるので楽しみにして下さい、とのこと。 クロスシリーズではブ …

『MHWアイスボーン』イャンガルルガの参戦が確定!

『モンスターハンターワールド アイスボーン』本日公開された「新モンスター篇」の動画にて、イャンガルルガの参戦が判明しました。 この動画を YouTube で視聴 イャンガルルガはかなり苦手なモンスター …

『モンハン アイスボーン』クリア後に作れるオススメの無撃テンプレ装備紹介!導きの地はこれ1本でいく。ランス向けだけど、防具を一部変えれば他武器もOK。

『モンスターハンターワールド アイスボーン』今回はクリア後に作れるオススメの無撃運用装備を紹介します。 クリア後に行けるようになる“導きの地”っていう新エリアが、色々なモンスターを倒していくコンテンツ …

【MHW】『モンハンワールド』食材「タコフェスタ」の開放に必要なバクヤクデメキンの採取場所、入手方法を紹介。

『モンスターハンター ワールド』今回は依頼のクリアで必要になる、バクヤクデメキンの採取場所をササッと紹介します。 食材の「タコフェスタ」が欲しい人は要チェックですよ。 「陸珊瑚の大地」の孤高の魚類調査 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.