ゲーム全般

『メガトン級ムサシ』Amazonの評価が高く、良ゲーのラインは確定か。BF2042の関係で購入スルーしたが、プレイしたい……。

投稿日:

11月11日に発売されたレベルファイブ開発のロボットアクションゲーム『メガトン級ムサシ』ですが、Amazonでは★3.9の高評価を叩き出していました。

自分は本作を購入予定でしたが、『バトルフィールド2042』のアーリーアクセスと日にちが1日違いでしかなかったので、購入はスルーしました。

で、購入はスルーしたけど評価はどうなってんだろうなと気になってAmazonを覗いたら、結構な高評価で驚いています。

ここまで評価高いなら買わなかったの勿体なかったかもな~と思っている。まあBF2042で忙しいからこっちもプレイしたらどっちづかずになるしスルーせざるをえなかったのだが。

ハクスラ要素やロボットアクションが評価されていますが、ストーリー部分はちょっとマイナスみたいです。

レビュー見た感じだと自分がプレイしたら普通に楽しめそうな印象を受けたので、発売タイミングが悪いな~と思いました。

いやでもこれはプレイしたいっすね……。

気が向いたら唐突に買うかもしれません。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    メガテン3に当時どはまりしたからこれをスルーしてメガテン5買ったんだけど、あんまり合わなかったから、こっち買えばよかった、、、

  2. またりか より:

    自分はSwitch版を買って昨日ストーリーをクリアしました。ハクスラゲームはボーダーランズとか好きなので楽しめました。レジェンダリーがなかなか落ちないですけど落ちた時の高揚感はなかなかです。ストーリーはどうでもいいんですがクエストが雑魚とボス倒すだけの似たようなものが多いのであきるのは早そうなきもします。

    • ZEN より:

      メガテン買ったので自分もスルーしましたが、ネットの評価は良いみたいですね。
      いずれ買おうと思ってます。

    • 管理人mtg より:

      貴重な感想ありがとうございます!
      ボーダーランズくらいハクスラ楽しめる感じですか。なら最高ですね。

      >>クエストが雑魚とボス倒すだけの似たようなものが多いのであきるのは早そうなきもします。
      ハクスラはそれが来たときが卒業のタイミングですねw
      熱中してレアアイテム堀りしているときは楽しいけど、急に冷める瞬間ってのがいつかは来ますからね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Switch】『ディアブロ3 エターナルコレクション』朗報!北米版でも日本語音声、日本語字幕で遊べるぞ。国内発売日が待てない人は購入も有りかも。

2018年12月27日に発売を予定しているニンテンドースイッチ版の『ディアブロ3 エターナルコレクション』ですが、Amazonで北米版のレビューを眺めていたら有益な情報が見つかったので報告します。 な …

『METAL GEAR SURVIVE』ベータテストが2018年1月18日より開始!!

『METAL GEAR SURVIVE』のベータテストが2018年1月18日より開始されます。 本製品の発売日は2018年2月21日。 色々物議を醸し出している作品ですが、自分にとって重要なのは面白い …

【ボダラン3】『ボーダーランズ3』吹き替えを担当する声優陣が公開。モズを演じるのはVtuber“電脳少女シロ”さんと判明……。

『ボーダーランズ3』本日プレイステーションブログが更新され、吹き替えを担当する声優陣が公開されました。 なんと、モズ役にはVtuberの電脳少女シロさんが抜擢。 モズ:電脳少女シロ 自分はまず先入観で …

『コナン アウトキャスト』と『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』初週の売上が判明。果たして……

現在管理人がプレイしているゲーム『コナン アウトキャスト』の初週売上が公開されました。 ゲームの売上はあまり気にしない管理人ですが、「コナン アウトキャスト」記事のアクセスがとても多かったので、どれだ …

【P4U2】ペルソナ4格ゲーのリマスター版がPS4、Switch、Steamで2022年3月17日に発売決定!PS3版のDLCを収録した決定版。価格も安いぞ!!

PS3で発売されたペルソナの格ゲー『ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド』のリマスター版のリリースが決定しました。 プラットフォームはPS4、Switch、Steamです。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.