ゲーム全般

『メガトン級ムサシ』Amazonの評価が高く、良ゲーのラインは確定か。BF2042の関係で購入スルーしたが、プレイしたい……。

投稿日:

11月11日に発売されたレベルファイブ開発のロボットアクションゲーム『メガトン級ムサシ』ですが、Amazonでは★3.9の高評価を叩き出していました。

自分は本作を購入予定でしたが、『バトルフィールド2042』のアーリーアクセスと日にちが1日違いでしかなかったので、購入はスルーしました。

で、購入はスルーしたけど評価はどうなってんだろうなと気になってAmazonを覗いたら、結構な高評価で驚いています。

ここまで評価高いなら買わなかったの勿体なかったかもな~と思っている。まあBF2042で忙しいからこっちもプレイしたらどっちづかずになるしスルーせざるをえなかったのだが。

ハクスラ要素やロボットアクションが評価されていますが、ストーリー部分はちょっとマイナスみたいです。

レビュー見た感じだと自分がプレイしたら普通に楽しめそうな印象を受けたので、発売タイミングが悪いな~と思いました。

いやでもこれはプレイしたいっすね……。

気が向いたら唐突に買うかもしれません。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    メガテン3に当時どはまりしたからこれをスルーしてメガテン5買ったんだけど、あんまり合わなかったから、こっち買えばよかった、、、

  2. またりか より:

    自分はSwitch版を買って昨日ストーリーをクリアしました。ハクスラゲームはボーダーランズとか好きなので楽しめました。レジェンダリーがなかなか落ちないですけど落ちた時の高揚感はなかなかです。ストーリーはどうでもいいんですがクエストが雑魚とボス倒すだけの似たようなものが多いのであきるのは早そうなきもします。

    • ZEN より:

      メガテン買ったので自分もスルーしましたが、ネットの評価は良いみたいですね。
      いずれ買おうと思ってます。

    • 管理人mtg より:

      貴重な感想ありがとうございます!
      ボーダーランズくらいハクスラ楽しめる感じですか。なら最高ですね。

      >>クエストが雑魚とボス倒すだけの似たようなものが多いのであきるのは早そうなきもします。
      ハクスラはそれが来たときが卒業のタイミングですねw
      熱中してレアアイテム堀りしているときは楽しいけど、急に冷める瞬間ってのがいつかは来ますからね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『グラブルVS』プロゲーマーのウメハラ対ふ~どの対戦動画、ゲームシステムが公開!格ゲーにクールタイム導入は新しいが、難しそう。

『グランブルーファンタジー ヴァーサス』クローズドβテスト記念企画「ウメハラVSふ~ど」の本編動画が本日公開されました。 下記動画からプロゲーマーのウメハラさんvsふ~どさんの試合を視聴することが出来 …

【EVO2018】EVOラストを飾る『ストリートファイター5AE』部門はもうすぐ開始か。各配信チャンネルをチェックしよう。※追記:開始されてます

EVO2018もいよいよ終わりが近づいてまいりました。 最後に残ったタイトルは我らが『ストリートファイター5 アーケードエディション』部門です。 当初は11:30開始予定でしたが、時間が結構押していま …

『ストリートファイター5』新キャラクター「メナト」が8月30日に参戦!『DJMAX RESPECT』国内版パッケージイラストが判明!他ゲーム情報紹介

ゲーム情報記事の時間です。 暇な人は見ていってくださいね。 ドラクエ2のトロフィーをコンプリートしたので最後に軽い雑記も混ぜています。 スポンサーリンク 『ストリートファイターⅤ』新キャラクター「メナ …

『サガ エメラルドビヨンド』“サガスカ感”が凄い体験版の感想について。Switch版はカクカク+クソ長ロードでヤバい。アリカ三原さん「サガファンの人にしか、先ずは勧められん」

4月25日に発売が予定されている『サガ エメラルドビヨンド』ですが、一昨日体験版が配信されました。 体験版はSwitch、PS4/PS5、Steamで配信されており、プラットフォームによって遊べる主人 …

『ファークライ ニュードーン』安かったので予約しました。

管理人の購入確率が53%だった『ファークライ ニュードーン』ですが、先日Amazonで予約してしまいました。 なぜなら、思っていた以上に値段が安かったから。 てっきり8000円とかすると思いきや、50 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.