ゲーム全般

『ライブアライブ』神ゲー確定か?リメイク版の新情報が公開。幕末編ではレーダーが搭載されるなど遊びやすくなる要素が追加!オッサンになった今、SF編を怖がらず遊べるだろうか。

投稿日:

5月20日に『ライブアライブ』リメイク発売記念公式生放送がYouTubeにて放送されました。

遅ればせながら動画を視聴したのですが、このリメイクは神ゲーになるのではと思った次第です。

自分はそこまで情報を仕入れていなかったのですが、生放送のアーカイブを見て、このリメイクは凄いなと感じました。

ペンギンズのノブオさんが実機プレイしていたのですが、グラフィックの美しさ、BGMのカッコ良さ、SEの気持ちよさ、全てがハイクオリティでした。

▲ “大激怒岩盤割り”懐かし~。

ステータスアップするときの効果音、当時と同じです。これも懐かしかったw

そして、リメイク版新要素のひとつとして、弱点表示があります。

弱点を突ける技は、WEAK表示がされるようになっており、SFC版よりも遊びやすくなっている。

また、幕末編には独自の新要素として、レーダーとマップが追加されました。


レーダー表示はオプションでオフにすることも出来るので、当時のプレイスタイルで遊びたい人も安心です。

幕末編、良いですねえ。


隠れ身の術もしっかり使えます。

各主人公のショートトレーラーもいくつか公開されているので、そちらをチェックしてみるのもいいでしょう。


マジでBGMカッコ良すぎて変な笑いが出る。近未来編もカッコいい。

リメイクの特徴は↓画像参照。

HD-2Dの美麗グラフィック、プレイアビリティ改善、ボイス収録、楽曲フルアレンジです。

自分は子供の頃、SF編が怖くてプレイ出来ませんでした。途中でプレイして放り投げました。ドットRPGなのに、怖くてプレイ出来ませんでした。なんでドット絵でプレイヤーをあんなにビビらせることが出来るんだ。

自分が怖がりでホラーゲーが苦手なのは、子供の頃からです……。それから年月が経ったあとにSF編をクリアはしました。それでも超ビビりながら遊んでいたのは確かだ。

大人になった今、怖がらずに遊べるかどうか、ハッキリ言って自信はない。いまプレイしてもSF編は怖がると思う。

で、自分はライブアライブを全クリしたかどうかってのは記憶に残っていないんですよね実は。中世編終わらせてストーリー終盤までは確実に進めましたけど、エンディングまでいったかどうかは覚えていない。

リメイク版で改めて遊んでみたい気持ちが強い。これは買うかもしれません。かなり力が入っているリメイクなのが伝わります。スクエニの本気がうかがえる。

これがニンテンドースイッチ専用ソフトっていうのは、スイッチ未所持の人にとっては辛いところか。

STEAMで出してくれても良いのではと思ったりもするが。

『ライブアライブ』リメイク版は2022年7月22日発売予定です。

公式サイトリンク:https://www.jp.square-enix.com/lal/

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    クロノクロス、チョコボスタリオン、うっ頭がっ!

  2. 匿名 より:

    クロノクロスの事もあったし最近のスクエニは過去の遺産を無駄に食い潰してるイメージしかないから発売日に買うのはコワイなぁ(^_^;)

  3. ぽん より:

    任天堂はバーチャルコンソールの発売含め、ライブアライブを再発売、リメイクするためにずっと尽力してきましたからね。
    元がスーファミというのとありますが、専売の理由はそういうのもあるんじゃないでしょうか。

  4. 匿名 より:

    うーん
    Steamで出すことをどんなゲームでも言う人が最近多いような気がしますが、このゲームに関してはリメイクが作られたという事実だけでも奇跡としかいいようがないのでSFCと同じ任天堂の機種限定でも納得できますね…
    言ってしまえばレトフリ使うかエミュ使うか以外ではNEW3DSのVCで原作を遊ぶしか実機以外で遊ぶ手段がなかったくらいのものですし。

    • 管理人mtg より:

      出してくれたほうが多くの人が遊べていいなって思っただけでそんなところでキレてるわけじゃないですよ。
      自分自身はSwitch持っていますし。

  5. 匿名 より:

    メガロマニアはしびれますね

  6. 匿名 より:

    元々神ゲーなんだが?

    実機でも3dsのコンソール版でも何度もクリアするくらい好きなので、よりよい移植になっていることを願うばかりです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』最近話題の“コントローラー問題(ヒットボックス?)”について、カプコンが公式声明を発表。「コントローラー利用規定については、ルール改正を視野に検討を進めていきます。」

『ストリートファイター5 アーケードエディション』最近話題になっているヒットボックス型自作コントローラー(ガフロコン、脱法コントローラーとも呼ばれる)ですが、それについてカプコンが声明を発表しました。 …

『鉄拳7』EVO2019の会場で新キャラが発表!「ザフィーナ」「リロイ・スミス(完全新規キャラ)」が2019年9月に登場。

『鉄拳7』の情報です。EVO2019の会場にて、シーズン3の情報が飛び出しました。 シーズン3で最初に追加されるキャラクターは「ザフィーナ」と「リロイスミス」の2名。 2019年9月に登場予定。 自分 …

『スト5』を始めて良かったこと。嫌いになったこと。

みなさんこんにちは。 今回は『ストリートファイター5』の記事だ。 『スト5』を始めて良かったこと、嫌いになったことを語っていきます。暇なら読んでいってください。 ガイル使いは見ないほうがいいです。 ち …

【マケプレ詐欺】絶対買うなよ!最近現れたAmazonの安すぎるゲームについて注意喚起!!

※4/27追記 微妙な値下げによる出品も確認しています。 評価が高いアカウントでもハッキングされている可能性があり、100%信頼出来るものではありません。 現状安全に買える手段はAmazonが発送を担 …

8月のフリープレイに名作『Life Is Strange』が登場!『FF15』がオンラインマルチプレイに対応!『Destiny2』の店舗特典が公開、他ゲーム情報を紹介。

スポンサーリンク 8月のフリープレイに『Life Is Strange』登場! PS Plusの提供コンテンツ「フリープレイ」のタイトルが一部先行公開されました。 先行公開されたタイトルは『Life …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.