ゲーム全般 レフトアライヴ

クソゲーを無理やり褒めてどうすんのって話。

投稿日:2019年3月2日

今回はただの雑記です。

某ゲームサイトに物申したくて記事を書くことにしました。

いや、本人が本当に『レフトアライヴ』を面白いと思ってプレイしているならどうでもいいんですけど、なんか私のブログを見て記事を書いているように見受けられたので、少しネタにさせていただくことにしました。

物申したいブログは「kentworld」というサイトです。昔はコメントのやり取りをしていたゲームサイトです。

自分が先日アップした記事『LEFT ALIVE(レフト アライヴ)』売却しました。本作を買った選ばれし者だけが味わえる楽しみ方を紹介します。を明らかに見てから書いたであろう記事があったんですよね~。中身を見るとすごかった。

▲ 管理人が一昨日書いた記事。

記事タイトルは「LEFT ALIVE(レフト アライヴ)が難しい!理不尽!クソゲー!→簡単にクリア出来る10のコツを紹介!中古屋へ売り出す前にこの記事を読もう!」というもの。

記事のタイトルと最後の煽り文を見て、あー、これ俺に向けて言いたかったのかな?と察しました。記事自体も自分が投稿したあとに書かれたものですから。

ステルスアクションゲームとしては独特なバランス調整をしているので、セオリーが分からずクソゲー認定する方も多いと思います。

ですが、セオリーを理解出来るようになると「俺って天才かも?」と優越感に浸れて面白くなってきますよ~!

「理不尽だ!」「クソゲー!」とキレて中古屋へ売り出す前にこの記事を参考にしてもう一度プレイしてみてください。

※以上、kentさんのブログより引用

自分の一方的な勘違いだったらアレですけど、なんかこっちがコラム記事書くといちいちそれに対して遠回しに反論するような記事を度々見かけることがあったので、今回もそういう形でこの記事を書いたのかなと感じてしまいました。“中古屋”という文面も、自分がGEOで売ったことに対することから出たのでしょう。普通だったらわざわざ“中古屋”と付ける必要なんてないですから。

私にケンカを売りたいがために、こんなクソゲーを無理やり持ち上げてこうすれば面白くなる!なんて記事書く必要があるんですかね?

神輿

いや、kentさんが俺のブログを見ていない可能性も当然あるから、ただの被害妄想かもしれませんけどね。私のサイトなんか月間PVが100万超える程度しかない弱小ブログですから。でも、突然いらすとやさんを使いだしたり、画像の加工方法が似てきたりと、自分のサイト見てるのかな~って思う節が多々ありました。

クソゲー認定されてると知っているゲームを遊ぶことで「天才かも?」って優越感に浸れる性格が羨ましいですね。変な選民意識があるのかな。「天才かも?」と言っていることからクソゲー扱いしている人をセオリーの理解してない人間と明らかに見下してますね。開発者の意図を汲んで楽しめる俺SUGEEEってところでしょうか。「優越感に浸れて面白くなってきます」このセリフに全てが詰まっているかと。ゲーム自体の面白さではなく、誰かにマウントが取れればこの人にとって面白いゲームになるみたいです。

レフトアライヴは独特なバランス調整ではなくただのバランス放棄にしか自分は思えませんが、まあ受け取り方は様々なんでいいでしょう。

自分的には全く参考にならない記事だと思いました。ただ私に対してケンカを売りたくて書いた記事にしか見えません。kentさんの記事に影響されて実際に買ってプレイした人の顔を眺めてみたいですね。

『レフトアライヴ』の犠牲者が増えないことを祈ります。私のレビューだけでなく、現在公開されているAmazonの購入者レビューも見れば、kentさんの“面白い”という感想がどれだけ一般ゲーマーの認識とかけ離れているか分かるかと思います。メーカーに擦り寄りたいのか私にケンカを売りたいのか分かりませんがレビューサイトとしての信用度はゼロ。

面白い面白くないは個人の意見ですが、今回は「楽しめないお前が悪い」と直接言われたように感じたので本記事を書きました。

まあ、超大手ゲームブログのkentworldさんが私のような弱小ブログを見ているなんてことはないと思うので、今回の件はただの被害妄想と受け取ってください。

それでは。

-ゲーム全般, レフトアライヴ

執筆者:

関連記事

『デビルメイクライ5』『ジャンプフォース』『ジャストコーズ4』『ディビジョン2』等、マイクロソフトのプレスカンファレンスで発表された期待の情報をまとめました。

本日のE3 マイクロソフトプレスカンファレンスで発表された情報をまとめて紹介します。 『デビルメイクライ5』『ジャンプフォース』『ダイイングライト2』など、驚きのタイトルが数多く発表されました。 まず …

『オブザーバー システムリダックス』吹き替えに素人を多数起用したことで炎上した本作、ついに英語切り替えが可能になる。(PS5版)

『オブザーバー システムリダックス』本日、PS5版のアップデートパッチが配信され、音声切り替えに「英語」が追加されました。 【お知らせ】(1/2)本日14時頃、PS5版において、下記アップデートを実施 …

管理人はゼノブレイド2を買いまぁす!!

Amazonで『ゼノブレイド2』予約しました! プライム会員だから発売日当日に届くんだよね!?信じて良いんだよね。 ドラクエ10も一ヶ月以上廃プレイしたら流石に熱も冷めてきたので、先日『ゼノブレイド2 …

『スプラトゥーン3』ダウンロード版を急遽購入!(個人的に)スイッチ最後の花火と思われるビッグウェーブには乗っておく。そして、深夜、俺一人のスプラ3祭が始まる。

突然ですが、スプラトゥーン3を購入してきました。 セブンイレブン行ってダウンロードカードを購入です。 正直、『FF14』をプレイしているので買う気は全く無かったです。 けど、先程起床したら妙にテンショ …

【ガンエボ】ガンダムの6vs6FPS『ガンダムエボリューション』が2022年に基本無料でサービス開始予定。参戦機体はサザビー、∀ガンダムなど12体が公開中。クローズドβテストの募集も開始。

『GUNDAM EVOLUTION(ガンダムエボリューション)』なるゲームが本日発表されました。 本作はガンダムを題材とした6vs6のFPSです。 ティザートレーラーも公開されているので、そちらもあわ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.