共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』ぼざろコラボで始めようと思っている新規へ捧ぐ。「悪いこと言わんから今すぐ始めろ」という話。グランドましろ無しスタートは90%後悔する。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』4月22日より人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボイベントが始まります。

で、コラボをキッカケに始めようかな的な人を見かけるわけですが、今すぐに始めろと警鐘を鳴らしたい。今回はそのための記事です。

語気が強くなってしまいましたが、それくらいこれから始める人に言っておきたい。

まず一番デカい被害なんですけど、ぼざらコラボが始まってからリセマラすると6周年イベントパネルが消えます。5000石(ガチャ50連ぶん)の損失です。

「コラボ始まってからリセマラしよ~」じゃ遅いです。ぼざろコラボ開始と同時にイベントパネルミッションが終了するため、5000石が貰えません。

そして、このイベントパネルには「1日1回引ける無料召喚を2回引く」ミッションがあります。つまり、最悪でも明日の4月21日からスタートしないと6周年イベントパネルの消化は間に合わない。4月22日朝4時以降(コラボ当日)に始めてしまうとイベントパネル達成は不可能。

そして、リセマラするならコラボスペシャルキャラよりも断然グランドコトダマンの“言の葉を紡ぐ・ましろ”が良いです。
※グランドコトダマン…メチャクチャ強いカテゴリのキャラ。グランドましろは文句なしのトップティアです。

コラボをキッカケに始めるんだからコラボのスペシャルキャラが欲しいって気持ちは分かるけど、その気持ちを抑えてこの最新グランドコトダマンを確保しないと90%くらいの確率で後々後悔します。「あのときましろでリセマラしておけば良かった……」と後悔する新規の姿が簡単に目に浮かぶ。

グランドコトダマンのましろは、排出率0.2%の超激レアキャラです。そして天井はなんと510連。

対して、ぼざろコラボのスペシャルコトダマン“結束バンド”は、排出率0.6%で天井300連です。

性能も断然グランドましろが優秀です。結束バンドも強いのですが、グランドコトダマンには到底及ばない。

なので、ぼざろコラボを機に始めるってプレイヤーも、頑張ってましろでリセマラスタートすることをオススメしたい。

▲ ましろが出るグランドフェス召喚を引こう!

0.2%キャラのリセマラはキツいかもしれませんが、これ普通に狙おうと思ったら天井覚悟するレベルの確率なんですよ。だからリセマラ出来る強みを活かしたほうが絶対に良い。

リセマラ出来る機会なんてゲームを始めたときの1度だけです。実質無料で好きなだけガチャを引き直せる場面で最高レアを狙わないでどうするのって話。

以上が、コラボ新規に「今すぐ始めろ」と伝えたい理由です。

ましろでスタートしたあとにメインクエストや簡単な降臨を進めていけばコラボスペシャルの天井ぶん(3万石)くらいだったら確保できるはず。それもあって、グランドましろでのスタートを勧めています。

これが逆パターンで、コラボスペシャルの結束バンドでリセマラ始めてからグランドコトダマンを狙うってなったら510連ぶんの石を用意しないと確実に手に入りませんからね?

時間のある方は、いますぐインストールしてましろリセマラを始めましょう。ましろガチャ自体は1ヶ月以上期間があるけど、6周年パネルの5000石をドブに捨てるのは勿体無いですからね。

後悔したくないならぼざろキャラでリセマラという考えは捨てたほうが良い。これが効率厨の意見に思えるのであれば好きにしてください。グランドましろは遊びの幅(コトバ作り)も広がるので、本当に良いキャラしていますよ。

以上です。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    リセマラしてみようかなとしらべてたらココの一つ前ぐらいの記事にXで出会いました
    ましろをクソガチャ言いながら狙って正解でした
    文字変換は便利すぎでした、便利すぎて自然と封印しかけるレベルです

    • 管理人mtg より:

      リセマラキツかったですかね?でもその甲斐は確実にあったと思いますよ。
      グランドコトダマン全般に言えることですがリーダー特性で属性染めが要求されないとき以外は、常にデッキに入ってくるレベルだと思います。そこ考えると異常なコスパです。

      • 匿名 より:

        大量に虹桃でてもハズレだらけなのが地味にきつかったです
        ましろのときにいきなり謎の演出来てテンション上がりました

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『共闘ことばRPG コトダマン』「推しの子」コラボキャラ性能紹介・評価。スペシャルアイはレジェンド級の性能!?モノマネやバルーンガード持ちなど、優秀なキャラが沢山の神コラボ。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日11月27日より開催される「推しの子」コラボキャラの性能紹介・評価をお届けします。 今回のコラボで登場するガチャキャラクターは以下の7体。 【コラボガチャキ …

『共闘ことばRPG コトダマン』ヒロアカコラボ第2弾の性能評価。スペシャルデクは当然強いし、心操人使には大きな可能性を感じるぞ!コラボ新規はリセマラでグランドましろ狙い推奨。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、9月30日より開催される「僕のヒーローアカデミア コラボ第2弾」キャラの性能評価・性能紹介をお届けします。 第2弾コラボで登場するキャラクターは画像参照。 第1 …

『コトダマン』まどマギコラボ第2弾、70連した管理人のガチャ結果紹介。アルまどは……置いていく。悪魔ほむらの魔級は無一郎でいけそうな気がします。

『共闘ことばRPG コトダマン』魔法少女まどかマギカコラボ第2弾のガチャを70連回したので、そのガチャ結果を報告します。 ぶっちゃけかなり引きが良かったので、YouTuberの勝ち組ガチャ動画に低評価 …

『コトダマン』 蟻生十兵衛(オシャ)【魔級】降臨攻略。ホストはフリーズブロック破壊特化デッキを作るとラクです。コラボにしては珍しくダルいヤツかも。初心者はまず馬狼 照英の満福を目指そう!

『共闘ことばRPG コトダマン』「ブルーロックコラボ」が開催中の本作ですが、本日から新規降臨の蟻生十兵衛【魔級】が開催されました。 コラボにしては珍しくダルいヤツだと思うので、自分なりの攻略を語りたい …

『共闘ことばRPG コトダマン』「オーバーロード」コラボキャラ性能評価。スペシャル枠の“アインズ&アルベド”が当然大当たり!アルベド、ナーベラル・ガンマは将来性がある。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、5月29日より開催される、TVアニメ「オーバーロード」コラボイベントのガチャキャラ性能紹介・評価をおこなっていきます。 登場するコラボガチャキャラは下記の7体。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.