共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』「進撃の巨人コラボ 第2弾」感想。攻略に進撃のガチャキャラを全く必要としないのは大きく評価したい!

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』現在「進撃の巨人コラボ 第2弾」が開催されているわけですが、今回のコラボはかなり良いですね。

いやね。ガチャキャラの性能はレビューでも書いたとおり酷いものなんですけど、降臨が良い。

関連記事

何が良いって、攻略に進撃のガチャキャラを全く必要としないところです。シークレットクエストにおいても不要でした。

楽勝

進撃のガチャキャラゼロでも今回の降臨は全てクリアすることが出来ます。当然新規の方や日の浅いプレイヤーは別ですけどね。

顎の巨人、車力の巨人、戦鎚の巨人、キース……これら4種類の降臨、どれも進撃キャラ要らずです。

キースは簡単な降臨だったので攻略記事は書いていませんが、デッキは↓のようになっています。進撃キャラは入っていません。マルチのホスト用なのでウォール成分多め。

一応4月22日からはWAVE形式臭い「決戦!マーレの戦士 破滅級」というクエストも始まるんですけど、こっちは別に無理にクリアする必要はございません。

多分このクエストは第2弾のエレンが居ないと厳しそうな難易度になっていると予想しますが、進撃専用おめで鯛が要らないのなら、クリアする必要無し。

自分は難易度次第ですが、面倒そうなら普通にスルーします。

ガチャを70連した結果がリヴァイx2、ミカサ(★5確定の実)だったので、適正リーダーと思われるエレンは未所持。なので、面倒そうならスルーです。

リヴァイのドロー時英種族ATKアップ特性は欲しいですけどね。

そんなわけで、今回の進撃コラボに関しては、自分は評価したい。無理にガチャキャラを揃えなくてもある程度の古参プレイヤーなら比較的簡単にクリア出来る降臨だったので、良いじゃんと思いました。

第2弾の手持ちキャラ+降臨の進捗はこちら。

キースと顎の巨人は終わらせました。あとは車力の巨人、戦鎚の巨人をマッタリ進めて終わる予定。

ガチャキャラの性能の悪さも、無理に引く必要が出てこなかったぶん良しかな。下手に鬼滅並の有能揃いだったら最低天井まで回さなきゃってなっていたと思います。今回のガチャキャラは引けなくても全く悔しい気持ちにはならなかった。

次のコラボはまどマギの第2弾です。合間に祭りとか色々なガチャが来ると思いますが、まどマギが終わったらシャーマンキングコラボも来ますしガチャ石はなるべく貯めておきたいところだ。

以上。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. ついしょうめつ より:

    マルチに関することですがドロップ式にすると、勝てもしないのに満福リーダーを使う人が多くなりマルチ過疎化するのを嫌ったのでは?特に鬼滅の刃コラボの配布炭治郎や無惨が最近大量にいますから。

  2. 匿名 より:

    今回のコラボはキース以外を福枠からキャラ落ちない仕様にしたのは何がしたいのかよく分からなかった……
    このせいでマルチやるメリットないし……

    • 管理人mtg より:

      確かにマルチやるメリットは減っていますね。謎の仕様ではあります。
      自分はコラボの魔級はだいたいソロでやっているので、今回のほうが気楽ですが……。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』改めて語りたい、“竈門炭治郎”の強さを。そしてオススメお守り、使い方も!レジェンドコトダマンに迫るくらいの性能なので、絶対に入手しておくべし。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、竈門炭治郎について語ります。 レビュー記事でも書きましたが、ガチャ産の竈門炭治郎は人権性能であり、新規の人がリセマラするなら確実にゲットしておかなければならない …

『共闘ことばRPG コトダマン』グランドムオン(此の先)、1凸と無凸では差が結構ある話!地味に強い立ち回りを紹介。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、先日登場したグランドムオンの話をしたいと思います。 その前に……ワタクシ、20連でグランドムオンを引くことが出来ました!! こんな神引き久しぶりですよ。レジェダ …

【愚痴】『コトダマン』大討伐の難易度が高すぎるせいでストレスが凄い。出発すら難しい。

『共闘ことばRPG コトダマン』一応改善される予定の大討伐イベントですが、現在の調整を見誤ったクソバージョンも中止にはならず、平行して開催されています。 報酬もそれぞれ獲得可能ってことで、クソバージョ …

『コトダマン』イイネの仕様。コトモダチメダルで勘違いコメした人間とその流れに乗って文句言ったバカちょっと来い。

先日、コトダマンでイイネ機能(というか毎日イイネ送ってくるゴミ)に文句を言った記事を書いたのですが、その際にコメントをいただきました。 イイねする理由ですが考えられるのは相手に返してもらえれば、1回毎 …

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記。ここまでユーザー目線で作られているスマホゲーを自分は知らない。プロデューサーレターを見て改めてそう思う。

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記。 このゲームはつくづくユーザー目線に立って作られているなと思う。本日公開された「プロデューサーレター vol.9」を見て、改めてそう感じました。 今回のプロデュー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.