共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』“お父様”の満福、祝福完了!ハガレンコラボキャラが揃っていれば破滅級攻略も流石にラクだった。ロイ(笑)は一度も使わず。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』先程、ついに“お父様”の満福と祝福が完了しました。

ドラクエ6のプレイを我慢して終わらせました。コラボキャラも沢山引けたし、ここは祝福まで終わらせておかないと流石に勿体ないなと思いまして。TwitchでAPEX配信見ながらやったら作業感もだいぶ薄れた。

破滅級もコラボキャラが揃っていればラクでした。お父様の祝福だけなら10回クリアするだけでいいし、いざ挑んでみればキツくなかった。

自分の破滅級攻略デッキは↓のようになっている。

4ヶ月ほど引退していたので、最近のコラボキャラは入っていません。

立ち回りとしては、最初のシールドを「いいあい」「いいがい」「いきがい」「あいえんか」などで潰すのがカギとなります。

ポイントとしては、コピガの無いシールドブレイカーキャラを左端に置いて「い」に変換させると良いです。

シールドを壊したあとは、HPが減っているので、トヨうまヒメを右端に置いて「えんど」「かんど」などで敵の弱点を狙いつつ回復をします。

……とまあこんな感じで立ち回れば、お父様破滅級はラクにクリア出来ました。

攻略ポイント
・コピガの無いシルブレ持ちは左端に置く
・「いいがい」「いいあい」「いきがい」「あいえんか」を狙う
・シールド破壊後はトヨうまヒメを右端に置いて回復

しかし、ロイ・マスタングは一度も使わなかった。

コイツ、どこで使うの?正直、お父様戦では役に立たない気がする。一応シールド壊したあとは使えると思うんだけど、シールド壊すまで役に立たないし、結局自分は持っていても使わなかった。

コラボ終わったら本気で一切使わなくなるだろうな……。

さて、これで管理人のハガレンコラボは終了です。

集まったコラボキャラは画像参照。

エンヴィーの満福はスルーです。キングは祝福を終わらせていない。まあここらへんはやらなくても問題ないって認識です。

前にも言いましたが、コトダマンはコラボキャラはぜんぶ満福にしなきゃっていう強迫観念に耐えられなくなって一度引退してしまったので、もうそういう辛い作業には付き合いません。

自分の楽しめそうな範囲で頑張ります。

以上!!

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. ボンヌ より:

    マスタングは「かいろん」とかでつかいました。
    チャンス盤面で「えんしょうまい」を作って全員弱点をついて終了させてました。
    最初の盤面では「アイアイ科」なんかもコピーを上手く使ってブラッドレイのスゴワザを発動させたりしてました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』先日の生放送について語る。エヴァコラボは4月下旬開始。ハ竜ケーンはどこまで強くなるのか。カネメアテナは狙うべきか等。

『共闘ことばRPG コトダマン』先日おこなわれた「1周年カウントダウン公式生放送」の内容について語っていきたいと思います。 まず、待望していたエヴァンゲリオンとのコラボですが、4月下旬開始となるそうで …

『コトダマン』“進撃の巨人”コラボで登場するキャラクターの性能紹介。ガチャを引くべきか否かも語る。

『共闘ことば RPG コトダマン』今回は2月7日のメンテナンス後より始まる「進撃の巨人」コラボイベントで登場するキャラクターの性能を紹介します。 箇条書きで登場キャラクターを紹介し、その次に性能を細か …

『コトダマン』プレイ日記19回。チョベリバーン攻略中!最近のコトダマンの面白さはガチ。文字変換キャラが増えたからかな。

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第19回です。 前回のプレイ日記 『コトダマン』プレイ日記18回。“ン・ダグバ・ゼバ”満福完了!攻略デッキとガチャ結果紹介。“トヨうまヒメ”は有用ですよ!! …

『コトダマン』管理人的魔級“志々雄真”攻略。剣心が引けなかったらロゴスヨゴスの物パでクリアすればいいじゃない。

※本記事は2020年7月6日に執筆した記事です 『共闘ことばRPG コトダマン』本日より“大灼熱の間”にて、魔級の志々雄真へ挑戦出来るようになりました。 魔級志々雄真戦は呪い・弱体・ビリビリがギミック …

【炎上】『コトダマン』タイバニコラボからのガチャ演出で批判殺到。ガチャの楽しみが完全に無くなるが、公式は“正常な演出”として通す。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在、公式ツイッターに批判リプが殺到していて炎上と言ってもいいような状態になっている。 ゲーム自体がそんなにメジャーではないのでアレなんですけど、まあコトダマンにしては …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.