共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』マルチプレイ絶対に改悪では?タイトルの“共闘”感が消え失せたし、何もしないで終わって草生えた。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』本日のアップデートによってマルチプレイがリニューアルされました。

生放送で紹介されたときに危惧していた新マルチですが、実際触ってみても案の定改悪かなと自分は思いました。

関連記事

今までのマルチプレイではプレイヤーが一手ずつ出していく戦闘でしたが、リニューアル後は1人が1ターンに自分のデッキから4文字を使います。

つまり、ソロでやるのと何ら変わらない立ち回りをするわけですね。

この仕様でどうなるかっていうと、何もしないで終わる戦闘が多発します。新降臨の「ケイジトリー」を2回マルチで参加したのですが、自分は何もせず終わってしまいました。

▲ 3番目、4番目に入室すると見てるだけで終わったりする。

“共闘”isどこ?

俺何もしてねえよ?一切操作してねえよ。この新マルチの共闘要素どこだよ……。

それぞれ自分のデッキだけで戦闘出来るわけだから、効率面で言えば以前より良くはなっているだろうけど、共闘感は100%消え失せましたね。

4番目に初心者が来てもどうせ操作しないから連れて行ってOK、寄生歓迎だぜみたいなのはメリットと言えるんですかね……。

ゲームタイトルが『共闘ことばRPG コトダマン』なのに協力してる感が全然無いよ。

それぞれのソロプレイを眺めてるだけです。

ツイッターでも自分と同じ意見の人が散見されました。

この仕様を良しとしているユーザーってどれくらいいるんですかね?確かに以前より効率は良いよ?でも、こんなの共闘でもなんでもないじゃんね。

開発的には考え抜いて実装した今回のリニューアルマルチかもしれませんが、アンケートを取るなどして再考してもらいたいものです。

リニューアル後のマルチを歓迎しているユーザーが過半数超えるなら自分も納得しますけど、そうじゃないなら以前の仕様に戻してほしい。

あと、位置情報のマルチ報酬ですが、自分は田舎民なので完全に意味がありません。

それでは。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    新マルチは難易度上がると適正編成ではない人のターンで半壊または全滅があり得るので、部屋主による苛烈な吟味とチームからのキックが増えそうです。多少弱くても俺が何とかしてやるぜ!が通用しないので、他の人の事を考えると蹴らない訳にも行かず。共闘RPGというより相互利用ですわ。弱い奴は来るなRPG。不満に思ってるのが自分だけじゃなくて良かったです。

    • 管理人mtg より:

      実際そうなりますね。
      自分もガチ部屋建てたら、部屋に入ってくる初心者は当然蹴ります。

      開発に、この新マルチのどこに共闘要素があるのか聞きたいくらいです……。

  2. けん より:

    グラスマみたいに改悪で一気に人いなくなったりするのでケアして欲しいですね。少しやりましたけどソロとやってること変わらなくなりましたし面白くはないです。位置情報とかモンストみたいなんですよねえ…XFLAGが色々ちょっかい出してたら嫌ですねえ

    • 管理人mtg より:

      グラスマは改悪シすぎて完全ログイン勢です。
      ガブリエル移行、新規★4引けてません……。

      移籍はメリットしかないって言ってましたが、移籍前からこれだと怖いですね。

  3. いろは より:

    今回マルチの仕様は大幅に変わりましたが、一長一短といった感じですね。
    ファミ通さんの方でたいらPも色々語ってましたけど、もし元々新仕様でマルチやってきたものが、旧仕様に変更したとしても多分大荒れになってたでしょうし……

    システムが大きく変わる以上賛否両論湧き上がるのは仕方ないのかな……

    • 管理人mtg より:

      ファミ通の記事は自分も目を通しました。

      今回の新仕様って開発自らがコトダマンを否定してるように見えるんですよね。
      コトダマンのCMは4人で文字を作ることをウリにしていたのに、現在の仕様はそれが出来なくなったわけですし。

  4. 匿名 より:

    別の作業の片手間にプレイしている時にマルチいくと勝手に終わってるので楽に周回できますが楽しいかというと…
    運営がマルチの効率を上げたいなら技モーションを全員簡略化させる等やりようはあると思うんですけどね

    • 管理人mtg より:

      上級までなら4人目まで回ってくることはほぼ無いですね。
      他人が操作してるときは他の作業できるので仰るとおりラクなんですけど、楽しくはないですね。

      他人の手札をチェックしつつ、最適解の手を導き出す以前の仕様のほうが「共闘ことばRPG」してたと思います。

  5. 匿名 より:

    光ウラミを単色4種類で攻略とかはできなくなったのかねえ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『コトダマン』コラボピックアップガチャの復活は難しいとプロデューサーが発信。その理由はなんと売上のためでした……。流石にドン引き。コトダマーファーストなんて言葉は一生使わないでください。

『共闘ことばRPG コトダマン』先日プロデューサーレターがゲーム内のお知らせで公開され、ユーザーから寄せられている意見の返答や運営方針などが語られました。 とりあえずヤベエって思ったのが、ピックアップ …

『コトダマン』“進撃の巨人”コラボで登場するキャラクターの性能紹介。ガチャを引くべきか否かも語る。

『共闘ことば RPG コトダマン』今回は2月7日のメンテナンス後より始まる「進撃の巨人」コラボイベントで登場するキャラクターの性能を紹介します。 箇条書きで登場キャラクターを紹介し、その次に性能を細か …

『コトダマン』 蟻生十兵衛(オシャ)【魔級】降臨攻略。ホストはフリーズブロック破壊特化デッキを作るとラクです。コラボにしては珍しくダルいヤツかも。初心者はまず馬狼 照英の満福を目指そう!

『共闘ことばRPG コトダマン』「ブルーロックコラボ」が開催中の本作ですが、本日から新規降臨の蟻生十兵衛【魔級】が開催されました。 コラボにしては珍しくダルいヤツだと思うので、自分なりの攻略を語りたい …

【朗報】『共闘ことばRPG コトダマン』怪獣8号に続き、「ダンダダン」とのコラボも決定!これでジャンプラ人気5大作品全てとコラボしてしまうことに……!

『共闘ことばRPG コトダマン』怪獣8号コラボの発表で結構ガッカリしていたところに朗報が入ってきました。 なんと、「ダンダダン」ともコラボすることが公式Xにて発表されました! \『ジャンプ+』2作品と …

『共闘ことばRPG コトダマン』正月グランド“ツラミ払暁”性能紹介・評価。レジェアイクラスのブッ壊れ!スマブレ持ち、EXスキルの再行動、新要素のコトわざを引っ提げて登場。廃課金勢は完凸不可避か。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日より登場する最新グランドコトダマン“ツラミ(払暁)”の性能紹介・評価をお届けします。 ※以下、“グランドツラミ”と呼称。 公式生放送中に性能が紹介されました …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.