共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』5月15日16時までは三言美女の周回を頑張った方がいい話。ノーマルでも金コトワリが稀にドロップします!自分が拾った良質な金コトワリ紹介。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』突然ですが、みなさんは三言美女の周回はしていますか?

コトワリがドロップするこのステージですが、現在はキャンペーン中で破滅級に挑むための素材+コトワリのドロップ数がアップしています。

コトワリドロップ数が確定で+1になっているのは不具合ですが、“仕様”として5月15日まで継続されている。

これによって、通常ステージの周回でも金コトワリを狙いやすくなっています。言ってしまえば効率が倍ですからね。

破滅級じゃなくても金コトワリはドロップするので、キャンペーン期間中(5月15日16時まで)は、周回頑張った方がいいです。

いまはノーマル周回しまくって、金コトワリ11個です。破滅級で手に入れたのは数個かな?

「すごわざ発動条件に2文字以上12コンボ以上を追加する」「哺乳類テーマ作成時威力23%アップ」といった良コトワリも発掘できている。
※パーセント補正が赤数字だった場合、最大値の大当たりになります。


これ以外だと神キラー系おまもりも拾えています。ユゼツなどの強敵戦で神キラーコトワリは活躍する。

ただ、金コトワリは植物キノコがやたら出てくる印象。

明確なハズレ枠として明らかにドロップ率が高くなっているように思える。ツイッターで検索しても、植物キノコの金コトワリ報告はメチャクチャ多い。こういうドロップ操作は止めて欲しいですけどね。均等にして欲しい。

これ以外にも「ドロー時ATK小アップ」といった神コトワリが存在しますが、自分はまだ拾えていない。

……というわけで、みなさんも三言美女の周回を頑張ってみてはいかがでしょうか!

5月15日にキャンペーンが終わってしまうと、こんな効率良い周回はできなくなります。

破滅級ではない通常難易度なら、ギミックが存在しないのでサクサク回れます。火力重視のリーダーで短期決着周回しましょう。

自分の場合、ビ麗パトラを下記編成で2ターンクリア周回しています。

1ターン目は被ダメージ増加系キャラを意識して配置し、2ターン目はアイビー+コーシュの連撃でカンスト叩き出して終わらせるって形です。

今回の記事は以上!

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』プレイ日記第8回。ジョーカー引けたお蔭で双子の攻略完了。原作再現の凶悪難易度、ペルソナ5コラボからの新規はどう思っているのだろう。

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第8回です。 約一ヶ月ぶりのプレイ日記だ。最近コトダマン記事を書いていなかったのは、ペルソナガチャで大爆死していたから。 そもそもペルソナガチャ以前の言霊祭と …

【悲報】『コトダマン』不満噴出中の本作、ついにヨモツヒラサカの声優さんまで苦言を呈してしまう……。仕事関係の人が愚痴るレベルは前代未聞?「今までのレジェやスペシャルもまったく使えないじゃん」

『共闘ことばRPG コトダマン』ちょっと前代未聞の出来事が起きている。 すでに本作がユーザーから不満が噴出しまくっていてちょっと炎上レベルになっていることは前回お伝えしたが、更に衝撃の出来事が発生した …

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記。ここまでユーザー目線で作られているスマホゲーを自分は知らない。プロデューサーレターを見て改めてそう思う。

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記。 このゲームはつくづくユーザー目線に立って作られているなと思う。本日公開された「プロデューサーレター vol.9」を見て、改めてそう感じました。 今回のプロデュー …

『コトダマン』プレイ日記22回。銀魂コラボ、面白いです。

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第22回です。 4月16日13時59分まで開催される「銀魂コラボ」の進捗を語りたいと思います。 まずはガチャ結果から…… 20連して坂田銀時、桂小太郎をゲット …

『コトダマン』“拳王”破滅級のクリアが安定したので今更攻略デッキを紹介。「遊遊記」に感謝します。任天堂ありがとう!

『共闘ことばRPG コトダマン』初回は15ターンギリギリでクリアして、かなり難しい降臨かと感じた“拳王”破滅級ですが、プレイを重ね、デッキをブラッシュアップしていくうちにクリアがド安定になりました。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.