共闘ことばRPG コトダマン

『共闘ことばRPG コトダマン』超決戦イベント、流石に難易度が高すぎる?レジェアイを使った2ターンキル高速周回デッキ紹介。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』一昨日より、新たなバトルコンテンツ“超決戦”が実装されました。

通常のクエストと異なり、ボスのHPゲージが複数に分割されており、そのゲージ状況によってバトルの難易度が変化していきます。

このクエスト、正直かなり難しいです。

推しの子コラボ新規置いてけぼりじゃね?って思えるくらいの難易度はしています。

赤ゲージ盤面はバルーン+地雷が敷き詰められており、そこにヒールブロックもあって適正キャラを持っていないとヒール削りつつ立ち回るのはメチャクチャ難しいです。

▲ あまりにクソ盤面過ぎる。

自分の手持ちだと正攻法の攻略でヒールブロックを削るのはダル過ぎた。

一応HPゲージを削った本数に応じて報酬は手に入るので根気よく頑張れば報酬の全取りも可能だと思われますが、黄色ゲージだとフエーン(Xmas)メダルは低確率ドロップになるので、やはり終盤赤ゲージの1本は削りたいところです。

ぶっちゃけ正攻法だとかなりダルいし難易度も跳ね上がるので、キャラが揃っているプレイヤーはレジェンドアイリーダー2ターンキルor2ターン終了編成を組むことを推奨します。

レジェンドアイリーダーなら恩恵やドローによる運にも左右されますが2ターンキルが可能です。2ターンキル出来なくても赤ゲージ3本はほぼ確実に削れるので、高速周回として有用。

管理人のデッキ構成はコチラ。“断ち割りの大剣”などの3段階デバフ装備もあったほうがいいです。

クリスマス召喚キャラ(ケイウ、タリヤンダリ)、満点言霊祭(イシュターリア、サブナブック)が居れば立ち回りはもっとラクになるはず。っていうかコイツらを引けていないと正攻法攻略はかなりダルいですね。

適正リーダーを所持しているかどうかも重要です。自分はソフィエール引けたので一応適正リーダーは用意できますけど、ソフィエールリーダーよりもレジェアイリーダーのゲージ吹き飛ばし戦法のほうがよっぽど効率が良い。

2ターンキルの立ち回りですが、1ターン目に黄色ゲージギリギリまでHPを削り、2ターン目で最大火力を出して赤ゲージを一気に吹き飛ばすという、超脳筋ムーブになります。

断ち割りの大剣(3段階デバフ装備)は、1ターン目に使わないほうが良いと思います。1ターン目に使うとHP削り過ぎる恐れがある。

2ターンキル出来なかった場合は3ターン目に炎上食らってゲームオーバーです。さらに地雷踏んでさっさと終わらせれば良い。

以上の流れで高速周回が可能。適正デッキで時間をかけて攻略するよりも、このように黄色ゲージ寸止め→赤ゲージ出来るだけ吹っ飛ばす方法が絶対にラクです。赤ゲージ1本でも飛ばせばフエーン(Xmas)メダルは手に入りますから。

今回の超決戦イベントはちょっとやり過ぎな感じします。

抜け道的な攻略が出来るから自分はまあ良いんだけど、手持ち揃っていない人にとってはクソダルいと思う。ギミックのないフリーマスは常に2つあっても良かったと思う。最終盤面に自由度が無さすぎて運営の簡悔精神を感じます。

報酬キャラはぶっちゃけ要らないけど、貴重な覚醒証は最低限回収しておいたほうがいいです。

万人が納得する難易度設定は無理なの分かるけど、これはちょっとあまり良くない難易度設定かなって思う。超決戦イベントはこれが初回なので、次回はもうちょっと気持ちくなれるクエストにしてほしいかな。

記事は以上です。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    この記事の方法で何とかフェーン揃えられそうです。マジで助かりました!
    カイワスプでかなり時間をかけて赤の1本目がやっとだったので…

    ちなみに、1ターン目で黄色ゲージをギリギリまで削ると、なぜか2ターン目で変異をくらうことがあります。謎の仕様です…

  2. 匿名 より:

    これ初手で赤ゲージまで削るのマジで罠ですよね…黄色ゲージで抑えれば弱点出るけど赤まで削るとヒール壊さないと弱点出ないしそのヒールは無駄に硬いし

    • 管理人mtg より:

      赤ゲージになった途端クソゲーになりますからね。
      ヒールがもうちょっと柔らかければまだ良かったんですけどヒール硬いし回復量も多いしでストレスがたまります。

  3. 匿名 より:

    カイワスプリーダーで一回完走した
    やたら破滅級の高難易度味方のフエーンそのものの性能が弱くてもう二度と開催しないでくれと思った

    • 管理人mtg より:

      ツイッターでも否定的な意見多いので次は流石に難易度下がるんじゃないかと思います。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』ヘルプダマンで阿鼻叫喚な「ド鍋ンジャーズ」攻略。トルマリンリーダーはチェンガの“う”を絶対積んできてください。闇ウラミ入れるのは論外。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は久しぶりの攻略記事です。 攻略するのは悪名高き「ド鍋ンジャーズ」です。 結局ヘルプダマンはサブ垢作って20回こなしたんですけど、それをこなすまでに酷いデッキのプレ …

『コトダマン』「ペルソナコラボフェスティバル」が11月4日より開催!今回は3と4のキャラも登場。ジュスカロを再入手する貴重なチャンスです!

『共闘ことばRPG コトダマン』公式ツイッターより、最新情報が投下されました。 11月4日より、ペルソナコラボ フェスティバルが開催決定!! 過去にペルソナ5とコラボしたこともある本作ですが、バナーを …

『コトダマン』仮面ライダーコラボ第2弾が明日7月30日16:00より開始!登場が望まれていたであろうブラック、シャドームーン等が参戦!ウィザードも格好良い。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、コラボタイトルの発表がツイッターでおこなわれました。 今回は仮面ライダーコラボ第2弾です! コラボは明日の7月30日16:00から開始されます。 仮面ライダー自体 …

『コトダマン』ヨサリ福234まで集めた攻略雑感。ザントランさえ居れば2-2-2周回出来ると思うと悔しい。コラボでもいいから冥属性の地雷スパウォル持ちが待たれる……。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在、ヨサリの福を234まで上げました。 とりあえずチェンジガード、スーパー地雷ガードを開放させたいので300は目指したいところ。 現在は野良ペアでの2-2-3周回をメ …

『共闘ことばRPG コトダマン』初心者向け記事。ヒロアカコラボキャラのオススメお守りを完全解説!1日1体、忘れずに装着させていこう。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、初心者向け記事としてヒロアカコラボキャラのオススメお守りを紹介していきたいと思います。 本作では、メインメニュー画面から「育成・おまもり」をタップすると、おまも …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.