日常

【日常】ワンチャンコロナの可能性も出てきた。

投稿日:

39度の高熱を出したのが1月8日夜。

その翌日に39.2度になり、そこがピークで熱自体は下がっていきました。

1月12日には平熱ラインになって、いまも36.7度付近で落ち着いている状態。

これで風邪も治ったぞーと言いたいところなのですが、そうでもないのが現状です。

身体の倦怠感が凄まじいです。そして、喉のなんとも言えぬ違和感があります。喉を潤したいのに、飲み物をあまり飲む気になれません。なんか飲み物を飲むときの感覚がイヤなんです。

先日ブログを更新できなかったのも倦怠感によるものです。熱は無いのですが、身体がダルくて更新する気が起きませんでした。

ここでついに“コロナ”という3文字が頭をよぎる。

ひょっとして、自分は普通にコロナかもしれません。

これが気の所為だったら良いのですが、いずれにせよハッキリ黒白つけておきたい。明日は病院に行ってみる予定です。今日は近所の病院が臨時休業しているので、明日行きます。

ブログ読者の方でコロナにかかったことのある人はいますか?

こういう病気にはかかりたくないものです。

まさかここまで症状が長引くとは思ってもいなかったのでメンタルも結構やられます。

ヒゲ脱毛は予約キャンセルしたし、この症状が続くなら歯医者だったり諸々の用事も全部キャンセルしなきゃいけなくなる。

コロナじゃなかったら良いんですけどね……。

-日常

執筆者:


  1. 匿名 より:

    去年の今頃、コロナにかかりました。
    最初は軽い喉の痛みと微熱。風邪かな?と思い病院に行ったらコロナ。
    そこまで体調が悪いわけでもなかったが、帰宅後寝て起きたら尋常じゃない怠さと一気に39度の熱。更に翌日からノドにガラス片でも飲み込んだような激痛。飲み込む動作の一回一回に覚悟がいるレベル。三日ほど寝込みましたが全く良くならず、あまりのキツさに最寄りの耳鼻科に行って新たに薬を処方してもらい、そこから少しづつ快方に向かいました。
    自分は一週間ほど寝込みました。もう二度とかかりたくないのでマスクが外せなくなりました。

    • 管理人mtg より:

      >>更に翌日からノドにガラス片でも飲み込んだような激痛。飲み込む動作の一回一回に覚悟がいるレベル。
      これは昔自分が急性気管支炎になったときと同じような痛みって感じしますね……。想像できます。

      いまの状態はそれに比べてしまえばなんてことはないのですが、それでもこまめに咳が出るのが地味に辛くてダルいです。

  2. 匿名 より:

    去年コロナに罹りました。
    症状は、39℃前後の熱が3日ほど続いて、その後また3日程かけて平熱に下がりました。
    自分は平熱が低いので、結構キツかったんですけど、熱以外は特に何もなかったのがまだマシでしたね。後遺症は1、2ヶ月くらいの嗅覚障害(一部)でしたね。いつも使っている乳液の匂いが全くしなくてそこで気が付きました。
    管理人さんもお大事にして下さい。

    • 管理人mtg より:

      症状は似たような感じですね。
      一応病院行って咳止めの薬をもらってきました。コロナかどうかは検査しなくても別にいいかな的な流れになったので、検査はせずですw

      とりあえず運動は控えて休養に徹します!

  3. 匿名 より:

    自分は年末にインフルに罹りました。熱は薬のおかげですぐ下がったのですが、倦怠感が長く続き、咳はいまだに続いてます。
    管理人様もお身体お大事になさってください。

    • 管理人mtg より:

      自分もインフルだったっていう線はあるかもしれません。
      お互い、養生しましょう!

  4. 匿名 より:

    私もかかった経験があります。
    2週間近くずっと咳と鼻水と寒気が止まらず、喉が血まみれになってるんじゃないかと思えるぐらいずっと咳が治まらくて辛かったです。
    噂通り味覚と嗅覚が鈍り、常に鼻から焦げたような変なニオイが続いたのも嫌でした。
    食欲が無く、食べ物もQooの飲むゼリーと冷たいアイスぐらいしか口にできませんでした。
    甘いものに対する味覚は案外普通だったのですが、味噌汁とかのスープ系の塩味がぬるいお湯?程度にしか感じられなかったのもよく覚えています。

    今は全部完治しましたけど、もう二度とかかりたくないです。
    早いところ病院行ったほうがいいですね。お大事に。

    • 管理人mtg より:

      自分もいまは味覚に違和感があります。味がしないってわけじゃないんですけどご飯が全く美味しく感じられなくて気持ち悪いです。
      ゼリーとかヨーグルトを買ってきました。
      とりあえず明日の朝イチで病院行きます。これでコロナじゃなかったら逆に驚くレベルになってきました。

  5. 匿名 より:

    私は初期の流行りの頃に一度かかりました。高熱に加えて頭がとにかく痛くて隔離された部屋で独りでのたうちまわってました。症状治った後も1ヶ月くらい怠さが抜けませんでしたね。

    • 管理人mtg より:

      初期コロナは相当酷そうですね。隔離部屋でのたうち回るって、生命の危機も感じるレベルですよね……。
      デバフ的なものも長く続くのが恐ろしいと思います。

  6. 匿名 より:

    一回コロナになったときは、熱はすぐ引いたけど、喉のイガイガ感?違和感がずっとあって
    完全に無くなるのに3ヶ月ぐらいかかったわ、コロナ後遺症の1つである味覚障害じゃなかったみたいだけどその違和感のせいで食事が楽しくなかった。
    管理人さんがコロナじゃないのが一番だけど、もしコロナだったとしても
    変な後遺症が残らないように祈ってますわ。

    • 管理人mtg より:

      3ヶ月は長すぎますね。喉のイガイガはもしかしたら自分と同じ感覚のやつかもしれません。
      熱も下がって白飯も食べるようになったのですが、白飯が気持ち悪くて食べ終わったら吐き気がしました。ご飯・おかずが全然美味しく感じないです。

  7. 匿名 より:

    年末年始コロナにかかってました

    親にも移してしまったのですが症状は
    自分:最高40℃の熱、頭痛、倦怠感、悪寒、喉の痛み
    親:39℃の熱、味覚嗅覚障害、関節痛、喉の痛み、鼻づまり、悪寒
    でした

    辛いですがインフルエンザの時と比べると吐き気がないのが特徴かなと思いました
    年末年始で病院閉まっていたので市販の解熱剤と痛み止めを服用して1週間で治りました

    • 管理人mtg より:

      全盛期ほど命に関わる病気になっていないのが救いですね。
      自分も1週間ほどで治ってくれるといいのですが。

  8. 匿名 より:

    コロナは2回かかったよ。高熱がつらかったけどワクチン打ってたせいか1日で熱引いて助かった。去年の冬にインフルもかかったけどそっちのが辛かったな。熱が長引いてようやく引いたあとも腰のあたりの寒気がずっと取れなかった。インフルだったら特効薬もらえて発症すぐの方が効くらしいから早めに病院行ったほうがいいみたいですよ。俺は病院行くの遅れて長引いてしまった。

    • 管理人mtg より:

      2回かかったのは災難ですね……。大事にならなかったようで良かったです。
      とりあえず明日病院いきます!

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【日常】サンリオ(クロミ)好きになって変わったこと。今までと違った視点で人々を見る。予想以上に推し活勢は多い?

みなさんこんにちは。 何かがキッカケで今までと違った風景を見れるようになった。そんな経験はありませんか。 自分は“サンリオ”というコンテンツでそれを体験しました。 今年の1月にクロミちゃんにハマって、 …

【日常】食事の作法。咀嚼している食べ物をビールで流し込む行為について。「晩酌の流儀」の咀嚼金麦ゴクゴクコンボの疑問。

今回はゲームとは関係ない唐突な記事です。 タイトルままなんですけど、皆さんは食事をしているとき、咀嚼中に飲み物で口内の食べ物を流し込んだりしますか? これに関してはYESと答える人は多くないと思うので …

エドモンド本田が外に捨てられていたので保護しました。

みなさんこんにちは。 家の近くを歩いていたらダンボールが置いてありました。 近寄ってみると「ゴワス……ゴワス……」と鳴き声が聞こえてきました。 覗いてみると、中には小さなエドモンド本田がいました。 …

『管理人の人生逆転宣言』皆さんがオススメした“危険物乙4”に挑戦します。

みなさんこんにちは。 突然ですが…… 乙種第4類危険物取扱者(乙4)の試験に挑戦することを、ここに宣言します。 先程、アマゾンで攻略本を購入しました。 ※「10日で受かる!」って謳い文句がついているけ …

【謝罪】汚い記事を書いた件について。

先日、当ブログの大人気コンテンツ『新・ウンチ物語』の第2話を掲載しました。 ウンチの“ウン光太郎”を主人公に繰り広げられる大冒険活劇です。ちなみに第1話で主人公がウンチではなく○○○○○という衝撃の事 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.