日常

Amazonの“Kindle Unlimited”に加入しました。これは相当コスパが良いぞ。「食キング」「特攻の島」など、面白いマンガが沢山読める!

投稿日:

みなさんこんにちは。

つい最近“Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)”というものに加入しました。

これは月額980円で数多くの書籍を読めるサービスです。初月は無料です。

何故これに加入したかというと、「特攻の島」「食キング」というマンガを読みたかったから。

Prime会員なら“Prime Reading”で3巻まで無料で読めます。で、3巻まで読んだら続きがとても気になったのです……。

漫画喫茶に行こうかと思ったところで、“Kindle Unlimited”の存在を思い出して、加入した。

このサービスは素晴らしいですね。

「特攻の島」や「食キング」以外にも多くのマンガが読めます。どんな書籍が読めるか、どこらへんまで網羅されているかは分かりづらいのが難点か。

管理人の好きな土山しげるさんのグルメマンガが多数読めるってだけで加入の価値はあると思う。


▲ ファミ通も読めるみたい。

【Kindle Unlimitedで読める管理人オススメマンガ】
・特攻の島
・食キング
・大食い甲子園
・オバタリアン
・酒のほそ道(途中までかも?)

食キングはガチです。一気に最終巻まで読み終えてしまいました。

※Kindle Unlimited対象の書籍は「Kindle Unlimited」と記載されている

本当にコスパが良いので、加入して良かったと思います。

ブログもどうでもよくなってきたし、Kindle Unlimitedで引きこもりが加速しそうです。

個人的にグルメマンガってハズレが無いから好きです。

初月は無料ですし、興味のある方は加入してみてはいかがでしょうか。いや~、わざわざ漫画喫茶行かなくて良かったです。

管理人はiPadを使ってますが、画面が反応しない(書籍がダウンロード出来ない)ときがあります。そういうときは検索からいくとダウンロードが出来ます。

弱虫ペダルも40巻まで無料で見れます。

このサービスは時間泥棒過ぎてヤバいです。最近はゲームだとApexとスト5、その箸休めにKindle Unlimitedって感じで引きこもりライフが充実してます。いや~、クソみたいな人生で笑えますね。

春になって新たな生活が始まる方も多いですが、管理人は年中引きこもってます。ブログ読者の方も一緒に引きこもって人生終わらせませんか?

商品リンク
食キング 1
食キング 1

posted with amazlet at 19.04.08
日本文芸社 (2012-10-13)

-日常

執筆者:

関連記事

『漢検2級』頭がメッチャ悪くても受かります。自分と同じ、無職で長期引き篭もりの人間にオススメしたい資格です。勉強に必要な書籍も紹介。

みなさんこんにちは。 つい最近、日本漢字能力検定2級の資格を取得した管理人です。 やっとですね、受かったので、胸を張って、オススメしたいです。漢検2級をね。 漢検2級っていうのは完全な覚えゲーです。ど …

【日常】記事を書きすぎると反動みたいなものがある。Switchを引っ張り出すのが面倒な男。

ただの雑記です。 昨日は7記事も書いていました。 自分のプレイしているゲームで興味深い出来事が多かったので、それを取り上げたら必然的にこれだけの更新回数になってしまったのだが。 これだけ更新すると今日 …

「子供舌」という差別的表現は無くすべき。好きなものが子供っぽくて何が悪いのか。子供舌と言って他人を見下す「マウント取りたがりイキり舌」の方たちに告ぐ。

自分は「子供舌」という言葉が大嫌いです。 「子供舌」っていうのは、好物が子供っぽいような人に使われる表現で、主に他人をバカにするような表現として使われる言葉です。 それの何がいけないんですかね? ハン …

【日常】自分に勝った日。ルッキズム偏重の世の中と視力が半端なく悪くなっている話。チー牛こそ最大の弱者。

今日は雑記でも書きます。 最近は気分が優れなくて、ブログ更新があまり出来ません。ちょっと気持ちの浮き沈みが激しすぎてヤバいです。 世の中腐ってんなって常々思っているし、そんな世界に自分を産んだ両親への …

【雑記】「戦場のヴァルキュリア リマスター」と「ハンチョウ」最新刊買ってきました。

先日『あなたの四騎姫教導譚』を売却し、『戦場のヴァルキュリア リマスター』を買ってきました!! 『戦ヴァルリマスター』は4の発売までにクリアしたいと思います。 PSP以来の1ですし、リマスターというこ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.