ニュース

インドのスナック菓子工場がワイルド過ぎる件。キレイに包装されているが、その工程が衛生観念を完全にスルーしている。「この食べ物が米国で許可されないことを願います」

投稿日:

YouTubeに転がっていた面白い動画を紹介します。

「Pola Snack」というスナック菓子を生産している工場を映した動画なんですけど、それがあまりにもワイルド過ぎた。

動画リンク:Very Clean Bulk Making of Pola Snacks in Factory

コロコロ転がってくる棒状のスナックをまとめてシートで抱え込み、それを袋詰めしていく作業が映されています。

衛生観念を度外視したような映像にビックリするかと思います。

シートからはみ出て地面に転がって素足に当たったヤツも、関係なく袋詰めしています。そもそもシート自体も汚そうなんだが……。


袋詰めが終わって製品として完成された状態で見れば、真っ当なスナック菓子に見える。

それだけになんか衝撃を受ける。パッと見、キレイな工場で作られていそうな食品だけど、その実は結構ブッ飛んだ衛生環境で作られていた。

【動画の反応】
少なくともヘアネットは着用している。
この食べ物が米国で許可されないことを願います。
・うわー!インド産絶対食べない!
・商品そのものは良さそうなのに、衛生管理がゴミすぎて笑えてくる
洗っていない手足と汚れた床が混ざり合うことで、さらに味わいが増します。
もう一つのインド料理
・脚のビタミン

日本でも食品への異物混入がニュースになったりしますけど、この動画の場合はもはやそういうレベルではなくてメチャクチャ笑える。

でも、インドの人たちからしたらこういうのが当たり前・普通なのかもしれませんね。海外の人から見たら納豆を食う日本人とか気持ち悪いでしょうし、文化の違いってヤツかな……。

-ニュース

執筆者:


  1. 匿名 より:

    インドの屋台飯旨そうなんだけど免疫力に自信ニキしか無事に済まなそうな環境

  2. 異邦人 より:

    『ゆず』『ごきんじょ冒険隊』で少し知られる須藤真澄先生の
    『てぬのほそみち』という本がありまして、
    かんたんなサモサ風の食べ物のつくりかたが書いてあって、
    ちょっと本格バージョンには、「1回じべたに落とす」とありました。
    そういうもんなのかなあ。

    • 管理人mtg より:

      本格バージョンになると地べたに落とすのはイミフ過ぎて笑えますねw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

“三店方式”と呼ばれフロムゲー関連で炎上中のホロライブVTuber白上フブキさん、普通に投げ銭を誘導していたと話題に。過去の人種差別発言も……。

スパチャが禁止されているフロムゲー配信直後、すぐに雑談枠を設けて“三店方式”と呼ばれ炎上しているVTuber白上ふぶきさんですが、ツイッターにて新たな話題が出てきました。 白上フブキ普通にスパチャ誘導 …

『南港ストリートピアノ』運営が大炎上。「練習は家でしてください」に批判が殺到してしまう。空気を読む力が必要か?

『南港ストリートピアノ(大阪市)』のツイッターが現在大炎上しています。 そのキッカケとなったツイートがコチラ。 #南港ストリートピアノ からのお願い こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持 …

『チェンソーマン』ユニクロオンラインでコラボTシャツ販売開始!メチャクチャイカすマキマさんの黒Tシャツ買ったぞ~。

『ユニクロ』にて、人気漫画の「チェンソーマン」とコラボしたアイテムが販売開始されました。 実店舗の他、ユニクロオンラインでもコラボアイテムが購入可能となっています。 自分がコレに気付いたのは本当にたま …

【朗報】警察に歯向かう硬派なヤンキーがカッコ良すぎると話題。日本の未来は明るい。

YouTubeに投稿されていたとある動画が話題になっています。 ヤンキーを探しに行くという趣旨の動画らしいのですが、そこでチャンネル主の雄大さんと取り巻きの方たちが警察(政府の犬)と一悶着を起こす形と …

ロケットニュース24のライターが記事上で脱マスクを宣言し「罹患は運。マスクは関係ない。」と発言、プチ炎上。過去には日傘を差している人に対しての容姿も侮蔑。

大手のニュースメディア『ロケットニュース24』が現在プチ炎上しています。 発端となったのは、P.K.サンジュンさんが執筆した記事、“完全にマスクをやめた私から「全てのみなさんにお願いしたいこと」につい …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.