ゲーム全般

【ゲーム】TGSでも話題。インディーズゲーム(インド産ゲーム)が盛り上がっている要因とは?7つの要素を分かりやすく解説。

投稿日:

みなさんこんにちは。

突然ですが、インディーズゲームというのをご存じでしょうか。ゲームを遊ばない人にとっては馴染みが無い言葉かもしれません。

インディーズゲームとは、インドで作られたゲームのことを指します。現在開催されている東京ゲームショウでもインディーズゲームは注目を浴びているとのこと。

インドのゲームが人気だなんて、あまりゲームをしない人にとっては意外に感じるかもしれませんね。ただ、ストリートファイターのダルシムが居る国と考えれば、ゲームが盛んなのも頷けます。

そこで今回は、なぜインディーズゲームがここまで人気になったのかをゲームアナリストの私が解説していきたいと思います。

実は、以下7つの要素によってインディーズゲームの盛り上がりというものがあります。

1.モバイルゲーム市場の急成長
インドは世界第2位のゲームユーザー数を誇り、2024年には約38億ドル(約5500億円)の市場規模に達しています。安価なスマートフォンやインターネットの普及、特に4G/5Gネットワークの拡大により、モバイルゲームが広く浸透。5億9,000万人以上のユーザーがスマートフォンでゲームを楽しんでおり、モバイルゲームが市場を牽引しています。

2.若年層の人口とデジタルアクセスの増加
インドの人口は若年層(25歳未満)が多く、ゲームへの親和性が高いです。手頃な価格のAndroid端末や低コストのデータプランにより、特に地方や低所得層でもゲームが身近になり、ユーザー層が拡大しました。

3.クリケットなど文化的要素の取り込み
インドで圧倒的な人気を誇るクリケットをテーマにしたゲームや、「Indian Super League」との提携によるFIFAシリーズなど、ローカル文化に根ざしたコンテンツが人気を集めています。これにより、プレイヤーの共感を得やすく、支持を獲得しています。

4.ローエンド端末への最適化
インド市場では、ミッドレンジ以下のスマートフォン向けに最適化されたゲーム(例:Free FireやBGMI)が人気です。これらのゲームは低スペック端末でも動作し、幅広いユーザーにアクセス可能。

5.現地ゲーム企業の成長と海外企業の参入
Nazara TechnologiesやMPL Gamingなどのインド企業が急成長し、質の高いゲームを開発。また、グローバル企業(ソニー、マイクロソフトなど)もインド市場向けにローカライズを進め、市場の活性化に貢献しています。

6.決済システムの進化
インドのデジタル決済システム「UPI」の普及により、ゲーム内課金や購入が容易になり、収益化の課題が改善。Google PayやPaytmなどのプラットフォームが広く使われています。

7.多様なジャンルとローカライズ
アクション、アドベンチャー、スポーツ(特にクリケット)、パズルなど幅広いジャンルが人気。海外ゲームもインド向けに言語や文化をローカライズすることで受け入れられています。

■課題と展望
収益化やローカライズの障壁は依然として存在しますが、2029年には市場規模が72億ドル、ゲーマー数6億人超と予測されるなど、今後も成長が見込まれます。インド産ゲームの人気は、技術的進化と文化的共鳴の融合により、国内外でさらに拡大するでしょう。

いかがでしょうか。ゲーム先進国と言えば我らが日本ですが、インドも負けじと頑張っているようです。皆様の参考になれば幸いです。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    大谷さんのやきうより世界的には有名なクリケット流石です

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『遊戯王 マスターデュエル』本日をもって引退!新規でついていける人間は居るのか……!?「日本語でおk」状態過ぎる。説明文を脳が拒絶する。とりあえず引いたカード紹介。

『遊戯王 マスターデュエル』先程インストールが終わったので、プレイしてみた。 丁寧なチュートリアルを終わらせ、初期デッキを選ぶ。「パワーオブザドラゴン」を選択しました。 そのあと、パックを購入。収録カ …

『メガトン級ムサシ』が面白そう。11月11日発売のロボットアクションRPG!レベルファイブ製作でオンライン協力プレイが可能。

プレイステーション公式ブログにて『メガトン級ムサシ』なるタイトルが紹介されました。これが結構面白そう。 本作のプラットフォームはPS4とニンテンドースイッチで、11月11日に発売予定です。 ジャンルは …

『テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター』海外の評価、メタスコア紹介。

今回は2019年1月11日に発売を予定されている『テイルズ オブ ヴェスペリア リマスター』の海外メタスコアを紹介します。 本作はPS3/XBOX360で発売された『テイルズ オブ ヴェスペリア』のフ …

PSNのエラー「CE-34719-4」により、現在PS4のシェア機能が使えない模様。(2018年6月19日19:00時点)

『ゴッドウォーズ』の動画をツイッターにアップしようと思ったのですが、エラーが出て使えなかった……。 日を改めて試してみても、エラー「CE-34719-4」が出る……。 気になってプレイステーション公式 …

【11月購入ゲーム】今月は『BF2042』1本でいく。

今回は11月購入予定のゲームを紹介していきます!! 紹介していきますと言ったが、今月買うゲームは1本だけだ。 『バトルフィールド2042』 今月はコレ1本でいきます。オープンβテストに参加して、確かな …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.