ボーダーランズ4

『ボーダーランズ4』プレイ雑記。Lv50到達、プレイ時間50h突破してもクリナイフが出ない件。クリティカルナイフはそこらのレジェより圧倒的にレアです。新規プレイヤーはドロップを見逃さないように!

投稿日:

セコセコプレイしている『ボーダーランズ4』ですが、ついにレベル50のカンストに到達しました。
※1キャラ目のヴェックスがLv40止め。2キャラ目のハーロウでLv50到達。

いま自分が何をしているかというと、クリティカルナイフ堀りです。

クリティカルナイフとは何ぞやというと、ナイフにペネトレーター・オーグメント(敵へのダメージが5秒間、必ずクリティカルヒットになる)が付与された投擲武器になります。

これがどうやらナーフ筆頭のぶっ壊れ装備ってことで、ナーフされる前に使ってみたい所存であります。

ナイフ自体はちょいちょい見かけるのですが、クリ付きナイフが一向に出ない。


「ナイフがドロップした!」近寄ってみると、ペネトレーター・オーグメントがついていなくてガックリ。これを何度繰り返しているか分かりません。

言っちゃなんですが、プレイ時間も50h突破してんですよ。

それでも出ないって、そんじょそこらのレジェンダリーよりもよっぽどレアなのが分かりますよね。まあだからこそ堀り甲斐があるってもんかもしれませんが……。簡単に出たらそれはそれであまり喜べないしね。いやそろそろ出てくれていいんですけど。

皆さんはクリナイフ持っていますか?それとも自分みたいに全然でない系ですか?

初心者の人はドロップを見逃さないようにしましょう。ナイフがドロップしたらペネトレーター・オーグメントがついているかどうか要チェックですよ。

あくまで確定クリティカルの効果が重要なので、装備レベルは関係ありません。低レベルで拾えたら超ラッキーな品物だと思います。

レベリングだって、悪逆賞金首以外にもボス周回兼ねたレベリングで紫堀りとかしていたんですよ。そういうことやっても出ないのです。

今はもうレベルカンストしちゃったのでスプラッシュゾーンで周回中です。

スプラッシュゾーン以外に良い堀り場所があれば教えてください。

自分からは以上です。

-ボーダーランズ4

執筆者:


  1. 匿名 より:

    絶対見逃してるわ とはいえ優先度低いだけでなにかしら修正はする宣言はしてるんでしたっけ
    ナーフ前に1度ヒャッハーはしてみたいっすね

    • 管理人mtg より:

      自分まだ見つけられていないので1度はヒャッハーしたいですねー。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ボーダーランズ4』60時間超えてもクリナイフは出ず。最強SGと言われるセラミックボデーは金鍵から引けたものの、リードバルーンのほうが強い話。

『ボーダーランズ4』プレイ雑記です。 スプラッシュゾーンで周回しまくっていますが、一向にクリナイフは出ません。プレイ時間は60h超えました。 冗談抜きでスプラッシュゾーンのボスは“親の顔より見た”って …

『ボーダーランズ4』33時間プレイしたクリア後レビュー。間違いなく神ゲーだが、改善してほしい点も多い!“免罪符”なる神オプションもゲットした話。

『ボーダーランズ4』つい最近ゲームクリアをして、クリア後の世界も少し遊んだのでクリア後レビューをサクッと綴りたいと思います。 プレイ時間は33時間、ヴェックス(セイレーン)Lv40です。 現状は間違い …

『ボーダーランズ4』攻略。最初に絶対イジるべき設定紹介とヴェックス(セイレーン)感想。デッドリンガーは良いぞ!!

本日発売となった『ボーダーランズ4』早速プレイしております。 「これは情報共有するべきだ!」という設定を見つけたので紹介しておきます。 それがこの設定です。 “右スティックの内側のデッドゾーン” ↑の …

『ボーダーランズ4』攻略。クリア後レベリング紹介。悪逆賞金首を狩りまくろう!ハーロウならクロマ加速器でかなりラクに倒せます。

『ボーダーランズ4』今回は、クリア後のレベリングスポットについて紹介します。 今のところ一番効率が良いと言われているのが、悪逆賞金首を倒しまわることです。 悪逆賞金首は難易度UVH1以上で出現します。 …

『ボーダーランズ4』レベル30到達!ボダラン2超えの神ゲーかも。マリワンスナイパーライフルがサイキョ!オレはまだコンシューゲームに飽きてなんかいなかった。

みなさんこんにちは。数日ご無沙汰しておりました。眠れないので朝更新!! 『ボーダーランズ4』相変わらずガッツリプレイしております。ガッツリプレイと言っても、就労移行支援に通っているので引き篭もり時代ほ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.