ゲーム全般

『ホライゾン2』DLC「焦熱の海辺」配信開始。新キャラクターが春麗に似た美人だと話題に!グラフィックも向上との声が。

投稿日:

『Horizon Forbidden West(ホライゾン2)』の新DLC「焦熱の海辺」が先日配信されました。

DLCトレーラーもあわせて公開されているのですが、そこに出てくるセイカと呼ばれる新キャラクターがかなり美人だと話題になっています。



『ストリートファイター』シリーズに登場する春麗のようなアジアンビューティーといった雰囲気が出ています。

アーロイ&セイカの美女コンビが紡ぐであろうストーリー、未プレイの自分としても気になるところです。


動画リンク:『Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺』ローンチトレーラー

『ホライゾン2』は、自分がもしPS5を購入したらプレイしたいタイトルに入っています。『ホライゾン1』は一応トロコンするまで遊びましたし、かなりハマりました。

ちなみに、今回の新DLCでグラフィックが向上しているとの声もツイッターで出ています。

自分は、自分自身でプレイするまであまり動画とか見たくないので、あえて実況プレイとか見ませんが、実機プレイでどれくらいグラフィック凄いのかはちょっと気になります。

PS4の『ホライゾン1』の時点でも化け物みたいなグラフィックしていましたからね……。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    botwのゼルダよりかはましじゃね。

  2. 匿名 より:

    みやぞん

  3. 匿名 より:

    絶対買わんわとか言ってる人はそもそも前作すらプレイしてないんだろうなぁ・・・

  4. なかがわ より:

    西洋人の美的感覚って独特だよなー
    「こち亀」の中川といい勝負だよなー

  5. 匿名 より:

    urlで本音を伝えるスタイルw

  6. 匿名 より:

    これと比べたら春麗なんて全然マシでしょw
    こんなゲーム絶対買わんわ

  7. 匿名 より:

    向上したグラフィックでブス眺めるってどんだけw

  8. 匿名 より:

    生まれて初めて操作キャラの顔が嫌になって途中でやめたゲームです

  9. より:

    童話『裸の王様』を見てるようだ。ブスをはっきりブスと言えない社会。

  10. 匿名 より:

    さかなクン仕事選ばんな~

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『無双オロチ3』各店舗で品薄中。かなり売れている模様!

先日の9月27日に発売された『無双OROCHI3』ですが、公式ツイッターによると各店舗で品薄になっているそうです。 お陰様でご好評いただいており、各店舗様で品薄になっているとの報告を受けております。鋭 …

【ピクミンGO】『ピクミンブルーム』配信開始!歩くことがメインの位置情報アプリ。

本日、スマートフォンアプリ『ピクミンブルーム』の配信が開始されました。配信元はNianticです。 この動画を YouTube で視聴 本作は難しい操作はいらず、それどころか操作自体を殆ど必要としない …

スパロボの新作『スーパーロボット大戦T』が発表!PVの公開と公式サイトがオープン。「カウボーイビバップ」「魔法騎士レイアース」等が新規参戦!スマホゲー『スパロボDD』も2019年に登場。

スパロボシリーズ最新作『スーパーロボット大戦T』が発表されたので紹介します。 第1弾PVがYouTubeで公開され、公式サイトもオープンされています。発売日は2019年予定。 この動画を YouTub …

【悲報】格ゲー界はFPSや音ゲーガンダムゲーを超えて一番民度が低いのかもしれない。4NO1YESを心がけて活動しよう。

ひょっとして格ゲー界って、一番ヤバいところなんじゃないかと思ってきている。 過去に起きた炎上ごとを見ていると、どうも格ゲーが一番ヤバいところに見えてきた。 自分が格ゲーの情報を追っているのもその理由の …

【悲報】『ライザのアトリエ3』PS4版の評価は好評だった1と2から大幅低下!被写界深度が強いことによるボヤけの酷さ、ゲーム内容に批判が集まる。現時点で買うなら被写界深度オフに出来るSteam版一択になるか。

『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』3月23日に発売された本作ですが、Amazonで評価をチェックしたところ、PS4版/PS5版の評判がすこぶる悪かった。 3月31日現在、PS5版の …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.