ストリートファイター5

『スト5AE』攻略。エドモンド本田のセリフまとめ。「ドスコイ」を聞き分けて有利フレームを見極めろ!驚きの発見も有り。

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』攻略記事です。

今回はエドモンド本田の技セリフを紹介していきます!!

えっ、そんなの攻略じゃないって?

いや、攻略なんです。セリフによって技の強弱(フレーム差)が変わったりするので、本田のセリフは覚えておいて損はないです。モーションだけど強弱の区別がつきづらいですしね。

特に、頭突きと百烈張り手のボイスが重要です。技の強弱でフレームの有利関係が変化します。

※英語のセリフは自信が無いので、正確なセリフが分かる人はコメントで指摘お願いします

スポンサーリンク

エドモンド本田のセリフ一覧

技名日本語セリフ英語セリフ
弱スーパー頭突きどすこい!ドスコイ!
中スーパー頭突きどすこーーーーーい!ドスコーーーーーイ!
強スーパー頭突きどーすこーーーーーい!!ドースコーーーーーイ!!
EXスーパー頭突きスーパァー頭突きじゃあ!!スーパーヘッドバッド!!
百貫落としよっ、がっはは!ヨッ、ガッハハ!
EX百貫落としせいっ!百貫落としじゃあ!!セイッ!スモースマッシュ!!
弱百烈張り手ほりゃほりゃー!ホリャホリャー!
中百烈張り手おーりゃりゃりゃ!オーリャリャリャ!
強百烈張り手おりゃ、おりゃ、おりゃー!オリャ、オリャ、オリャー!
EX百烈張り手百烈張り手じゃあ~!!ハンドレッドハンドスラーップ!
大銀杏投げおりゃ!大銀杏投げじゃあ!オリャ!スモーフロー!
EX大銀杏投げえいや!ちゃんこ!食わんかーい!エイヤ!チャンコー!ナウイーディー!
さば折り(前投げ)ふん!ふん!よっ!フン!フン!ヨッ!
俵投げ(後ろ投げ)よいしょー!ヨイショー!
猫だまし(Vスキル)ほりゃ!フリャ!
雷電砲(Vリバーサル)雷電砲じゃ!ライデンホウジャー!
Vトリガー1発動ガチンコでゴワス!ア、シリアスマーッチ!
鬼大角うるむぅん!ウルムゥン!
鬼大角(最大溜め)うるぉぉおお!鬼大角じゃあ!!ウルォォオオ!オニダイカクジャー!!
Vトリガー2発動がっぷりじゃあ!ラッキューア!
岩戸開き(距離短)はっきょー、らっせー!ハッケョーイ!ラッセー!
岩戸開き(距離中)はっきょー、らっせーらー!ハッケョーイ!ラッセーラー!
岩戸開き(距離長)はっけょーい、岩戸開きじゃあ!!ハッケョーイ!イッワットビラキジャー!!
神ヶ島(CA)奥の手でごわす。よー!これがあああ、ばばばばばばばー!神ヶ島じゃあ!ごっつぁんです!!マイスンホール!ヨー!ディスイーズ!バババババババー!カミガシマジャー!ゴッツァンデス!!

以上がエドモンド本田のセリフとなります。

クリティカルアーツ(神ヶ島)の日本語版は歯磨き粉と聞こえますが、当然「かみがしま」と発音していますw

スーパー頭突き「ドスコイ」の発音の長さで強弱が変化するのがポイント。強弱を見極め、確反技をしっかり叩き込みましょう。スーパー頭突きへの確定反撃技はハメコ。さんがツイッターでまとめてくれているので、そちらを参考にしよう。

百烈張り手は弱と中がガード側不利。強とEXがガード側有利(+2F。確定反撃は無し。)になります。

まとめ:世紀の大発見

Vトリガー2発動中に使える「岩戸開き」には大きな発見がありました。

上記表でも記載したように、相手を運んだ距離によってセリフが変わるのです!

画面中央付近で岩戸開きがヒットすると、「岩戸開きじゃあ!」と技名を発声してくれます。逆に、画面端付近だと「らっせーらー!」になります。「岩戸開きじゃあ!」が聞きたい人は、相手をなるべく画面中央におびき寄せてからヒットさせましょう。

この世紀の大発見は、人間にとっては小さな一歩だが、本田使いにとっては大きな一歩だと管理人は思います。

最後に。過去記事でも言いましたが、エドモンド本田は英語ボイスに変更することをオススメします。英語ボイスのほうが面白くて不快感がありません。

対本田用の攻略記事は下記をご覧ください。フレームの詳細はそちらに記述してあります。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    ほかのゲームに通じるものもあるかもですね。
    鉄拳でもこのボイスが出たら下段率高いってあったり、
    ガンダムVSでももう一方の敵が見えてないときにこの(見えてない敵の)セリフが出たら、ってあったり、
    オーバーウォッチでもRIPタイヤのボイスは警報みたいなものですからね。
    音の面でも攻略に役立つのはありますよね。
    特にSTGなんか、曲のこのフレーズ時にどうこうってできますね。

    しかしスモースマッシュとは、昔の洋ゲーっぽい。

    • 管理人mtg より:

      オーバーウォッチはかなり重要ですね。上手いディーヴァだとマクリーのウルトに即反応してディフェンスマトリクス使ってきますし。
      英語ボイスの本田は日本かぶれの外国人っぽい感じがしますw

元PC版CoD4ガチ勢 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5・バーチャ』格ゲー界から争いを無くすための策。管理人、「LAW・CHAOSシステム」を思い付く。

つい最近、バーチャ界で煽りプレイが問題になりました。 煽りプレイによって、1人の女性プレイヤーが心を傷つけられ引退したという話です。 自分はこの件をキッカケに深く考えました。どうすれば格ゲー界から争い …

『EVO2018』ロンブーの“田村淳”さんがdaigothebeastvの現地配信に登場!

現在開催中の格ゲーイベント『EVO2018』ですが、なんと、ロンブーの田村淳さんも参加していました。 参加者リストに「田村淳」というネームがあったことは知っていましたが、本当にロンブーの田村淳さんだっ …

『スト6/スト5』ネモさんがストリートファイター6について語る。「新規が入りやすいのは正直な話無い」「チュートリアルとかをしっかり作り込んで欲しい」

『ストリートファイター6』本日正式に発表がおこなわれましたが、プロゲーマーのネモさんが配信上でスト6について語っていたので、今回はそちらを少し取り上げます。 ソース元リンク:ネモさんのツイッチ配信チャ …

【格ゲー】ウメハラが語る、ネットコミュニティで空気を読めずに居座る人間(ドリブルクソ野郎)の話。MMORPGやスマホゲーのギルドでも出てくる避けられない問題だ。

ウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、ドリブルクソ野郎の話が挙がっていたので、今回はそちらを取り上げます。 “ドリブル”っていうのは自分語りという意味があります。これみんな普通に受け入れてて割りと驚き …

『スト5AE』リーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」でキャラクターBANが採用され、非難轟々。こんなの格ゲーでやるなよ……。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日、「プロへ至る登竜門」として、3種の大会群が公開されました。 今秋開催予定「ストリートファイターリーグ: Pro-JP」へ参加するための道筋、プロ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

S