日常

【新型コロナ】浜松市で4例目の陽性患者あらわる。京都旅行で感染し、そこから息子の嫁と孫へウィルスが行き渡る……。呆れるほど思慮に欠けた行動で開いた口が塞がりません。

投稿日:

先日の4月8日、静岡県浜松市において4例目の新型コロナウィルス陽性患者が確認されました。

ソース元リンク:https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/emergency/20200408_1.html
(浜松市公式サイト)

感染したのは60歳代の男性会社員です。

2例目のオンラインゲームのオフ会に行って感染したバカと同様、自身の愚かな行動が招いた結果での感染です。場所も同じく、京都……。

関連記事

なにが愚かって、3月21日に京都へ旅行に行ったときに感染したんですよ。2例目の人間が感染したのと同じ日付です。

なんでこんなバカが多いの。迷惑掛かるのは貴方だけじゃないんだから。

実際、今回の感染は息子夫婦にまで感染が及んでいます。

京都へ旅行に行った本人が感染し、そこから妻、息子夫婦の嫁、孫の計4人がコロナウィルス陽性と判断されました。奥さんは妊娠中とのことなので、多分お腹の中にいる赤ちゃんにも影響は出てくるかもしれません……。現時点では息子には感染していない模様。

コロナ持ち帰り

こんな時期に旅行とかするのはテロリストと呼んでもいいくらいだと思う。

妻は夫の旅行を止めろよと言いたくもなりますが、こういう老人って言っても聞きそうにない感じがしますね……。

で、後日老人の家に遊びに行った息子夫婦たちが感染というオチです。

現在の情報で一番怖いのは、3月22日~3月27日の空白期間です。

この空白の期間、どこで何をしていたのか記載されていないのが怖いです。自宅にいたなら自宅待機と書かれているはずですし。スーパーやコンビニに行ったとしたなら詳細な報告が欲しい。

自分が無敵だと勘違いしている人間が多くて怖い。戸愚呂弟のセリフ「お前もしかしてまだ、自分が死なないとでも思っているんじゃないかね?」を広めるべきだと俺は思う。

戸愚呂

旅行した本人だけが感染してそのまま死ぬだけなら自業自得で済みますが、そうじゃないのが新型コロナのヤバいところです。本人だけの問題じゃないんだから、事情がない限り外出は自粛しろよと……。

なんで60年も生きてきてこんな浅はかな行動に出れるのか、自分は不思議で仕方ない。

現在の浜松市での新型コロナウィルス陽性患者は累計で7名です。PCR検査の実施は325件。

新型コロナウィルスは容易に感染してしまうので、これからも陽性患者は増えていくでしょう。

外出したら死ぬ可能性がある。外に出るならそれくらいの覚悟はしたほうがいい。

終わりが見えてこないのも本当に怖いです。

-日常

執筆者:

関連記事

ゲームブログとしてはまだいけることに気付いた。しかし時間が足りない。漢検準1級の勉強もしなければならない。

久々(3ヶ月ぶりくらい?)に家庭用ゲームのレビュー記事を書きました。 書いた記事は皆さんご存知の通り『サイバーパンク2077』の記事です。 関連記事 『サイバーパンク2077』評価・レビュー。グラフィ …

【訃報】漫画家さいとう・たかをさんが死去。『ゴルゴ13』の連載は継続。

『ゴルゴ13』『サバイバル』などで知られる漫画家、さいとう・たかをさんが泉下の客となられました。 死因は膵臓がんだそうです。 ゴルゴ13で知られる、さいとう・たかをさんが、亡くなりました。84歳でした …

セブンイレブンで何故か枕(天使の深睡眠マクラ)が売っていたので買ってみた。これはヤバい。気持ちよすぎて爆睡でした。

みなさんこんにちは。今回はゲームと関係ない雑記です。 昨日コンビニのセブンイレブン行ってきたんですよ。 そしたら凄いものが売っていて驚きました。 何が売ってたっていうと、枕なんですよ。 枕と言うとあれ …

【日常】近日、外出を決行します。

みなさんこんにちは。 昨日メッシュキャップを乞食した管理人ですが、なんと本日商品が届きました。 匿名配送なので、誰が買ってくれたのかは分かりませんが…… ありがとうございます!! 昨日記事書いて今日届 …

マンガ『釣りキチ三平』を読んで、釣りが文字通りキチ◯イの趣味だと実感した話。鮎のトモ釣りとかいう鬼畜行為について。

最近、無料のウェブマンガアプリ『コミックDAYS』にハマっています。 今までこういった無料マンガアプリは『少年ジャンプ+』しか見ていませんでしたが、コミックDAYSも同じくらいに使い勝手が良く、面白い …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.