グラスマ

『グラスマ』コードギアスコラボクエ“災禍渦巻く戦野【絶級】”攻略。新規プレイヤーの方は扇風機のギミックを絶対に理解しましょう!!

投稿日:

『グラフィティスマッシュ』今回は攻略記事です。

本日から始まったコードギアスイベント。これを機会にグラスマを始める新規の方も多いかと思います。

さて、今回攻略するのはコラボストーリーSide:Aのダンジョン“災禍渦巻く戦野【絶級】”です。

野良でプレイしてみた結果、これはギミック理解してない人がいると地獄絵図になると認識しました。というわけで、攻略方法を周知させたい。

スポンサーリンク

ダンジョンのギミックについて

ギミック自体については非常に簡単です。が、これを理解していないだけで余裕で全滅します。

しっかりと理解しておきましょう。

ダンジョンに登場する道中の中型ロボット、及びボスキャラは一定ターン数ごとに強力なレーザーを放つ。

このレーザーは範囲が定められており、扇風機(正式名称アークコーン)を利用して避けることが出来る。

具体的に説明すると、数字の右の攻撃が周囲レーザー数字の下の攻撃が扇風機を中心とした十字レーザーとなります。この攻撃手段は道中の中型ロボット、ボスキャラ共通です。

言葉だけじゃ分かりづらいと思うので画像とあわせて解説。

右数字の攻撃が来る場合は青いコーンに切り替えておく。下数字の攻撃が来る場合は赤いコーンに切り替えておく。

これだけです。

以上、ギミックを理解して快適なプレイを心がけましょう!!

ちなみに、このギミックの特性上ルルーシュ艦隊で行くと事故る可能性が高いです。貫通キャラを入れるのがオススメ。

次に、ソロプレイ用のオススメ編成も紹介しておきますね。

ソロプレイ用オススメ編成

個人的なオススメ編成はルルーシュx2と貫通キャラx2です。

全員反射キャラだと扇風機ギミックに接するのが難しくなるので、安全にクリアしたいなら貫通キャラを絶対に2人入れましょう。

自分の場合はルルーシュx2、クランプス、常夏のスティアで攻略しました。

この編成はかなり楽なのでオススメ。

新規の方はキャラが揃っていないと思うのでマルチプレイで頑張ってください。

以上、“災禍渦巻く戦野【絶級】”の攻略でした!!

-グラスマ

執筆者:

関連記事

【グラスマ】『グラフィティスマッシュ』延長していたコードギアスコラボは明日、11月16日のメンテナンスをもって終了します。新規プレイヤーは最低でもガウェインのグラフィティを入手しておこう!

『グラフィティスマッシュ』アップデート内容に不具合があったため、イベント期間が延長していたコードギアスコラボですが、明日11月16日のメンテナンスをもって終了することがグラスマ公式ツイッターにより判明 …

『グラスマ』サリエル引いただけでこんな楽しくなるとは思わなかった。あまりにも覇権キャラ……。

『グラフィティスマッシュ』やり込んでいます。 っていうか、6月5日に引いたグラフェス限定キャラ「サリエル」が強すぎるんですよ。 レジスパイク、レジボム、反射、撃破ドレイン、リンクコンボは確実に命中する …

【グラスマ】『グラフィティスマッシュ』“カレン”を12凸させた理由を話します!フォース覚醒オススメの強キャラなんです。“ヴィクター”と“楽器”の強さも語りたい。

スマホアプリ『グラフィティスマッシュ』の話。 今回はカレンを12凸させた件についてと楽器の強さについて語ります。 先日コードギアスコラボキャラの“カレン”を引くことが出来ました。 RTキャンペーンでA …

【グラスマ】『グラフィティスマッシュ』新キャラ“ユリン”、“ジン”、“ロレンツ”の性能を紹介。ユリンはフォース覚醒させると強いかも。ジンは微妙かな……。

『グラフィティスマッシュ』今回は、11月27日のメンテナンス後に登場する新キャラクターの性能を紹介したいと思います。 11月27日に新登場するのはユリン、ジン、ロレンツの3キャラ。 では、早速紹介に移 …

【グラスマ】『グラフィティスマッシュ』石田彰を4凸させた話と自分がどれだけグラスマをやり込んでいるかを語る。

管理人がいま一番ハマっているスマホゲー『グラフィティスマッシュ』の話。 記事として複数回取り上げてはいるものの、どれくらいプレイしているかを語ったことが殆ど無いので、この記事で語っておきます。 ハッキ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.