ゲーム全般

『グラブルVS』プロゲーマーのウメハラ対ふ~どの対戦動画、ゲームシステムが公開!格ゲーにクールタイム導入は新しいが、難しそう。

投稿日:

『グランブルーファンタジー ヴァーサス』クローズドβテスト記念企画「ウメハラVSふ~ど」の本編動画が本日公開されました。

下記動画からプロゲーマーのウメハラさんvsふ~どさんの試合を視聴することが出来ます。


本動画ではキャラクターの特徴やゲームシステムについても少し触れられていたので軽く紹介していきます。

スポンサーリンク

各キャラクターの性能

グラン

・スタンダードタイプ
・飛び道具、対空、突進技が一通り揃っている
・近距離戦が得意

カタリナ

・スタンダードタイプ
・飛び道具、対空、突進技が一通り揃っている
・中距離戦が得意
・グランよりも中距離向けで、武器のリーチが長い

シャルロッテ

・スピードタイプ
・移動はスピーディーだが一撃の威力、判定が強い
頭の王冠には当たり判定がある
・小柄だけどパワーがある使いやすいキャラ

ランスロット

・スピードタイプ
・手数が多い
・移動技、軌道変化で相手を撹乱する

フェリ

・トリッキーで遠距離戦が得意
・武器がムチなのでリーチが長い
・設置技有り
・攻めのバリエーションが豊富

ゲームシステム

アビリティはワンボタンで出せる。クールタイム有り。

アビリティにはクールタイムがある。

ワンボタンで出すことも出来るが、コマンド入力で出すとクールタイムが短くなる。

アビリティは強化版(アビリティプラス)というものもある。

強化版はクールタイムが長くなる。

ガード、回避

ワンボタンでその場避け、回り込み回避が可能。

ガードはレバー後ろorボタンガードのどちらでも可能。

投げ抜け

投げが同時に起こると投げ抜けになるが、抜けるのが遅い場合は少しダメージを受ける。

まとめ

以上、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の動画紹介でした。

グラブルらしさを取り入れるためにアビリティ(必殺技)にクールタイムを導入したと思われますが、コレはどうなんでしょう……?

まあアークが作ってるのでそこらへんは問題無いのかなあ。ちょっと格ゲーと相性悪いように感じますがw

他格ゲーよりも結構大変そうなイメージがあります。

強化版で出すと結構待機時間が長いです。

ワンボタンで必殺技が出せると謳っていながらも、結局クールタイムが短縮されるコマンド入力に優位があるし、クールタイムも見ていなきゃいけないし、そこまで初心者向けじゃないのでは?と感じてしまいます。

とりあえずβテストに当選して実際に触ってみたいです。

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

PS4に『ドラゴンクエスト1(無料版)』のトロフィーが登場!そのうち遊べるのかもしれない。

トロフィーサイト「PSNProfiles」にて、『ドラゴンクエスト1』のトロフィーが確認されました。 リンク:PSNProfiles(外部リンク・海外サイト) ※全てのトロフィーを知りたい方は上記のP …

『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』人造人間17号が強すぎ?ヌキさんが語る、ゴボブレ版“あえて最強キャラを使わない”話がウメハラを彷彿とさせる。「17号当たっても使う気1ミリもしない」

『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』11月25日に登場したトランスボール“人造人間17号”がかなり強力らしく、物議を醸している。 人造人間17号が使える必殺技“超電圧爆裂斬”が火力・判定ともにヤバい模 …

【MHW】『モンハンワールド』感謝チケットの入手方法、フルドレスシリーズの性能等を紹介。

『モンスターハンター ワールド』今回は本日1月26日より始まったアステラ祭【感謝の宴】に関する記事。 アンセム遊べないからモンハン遊んできました。 感謝チケットの入手方法、作成できる装備品を紹介するの …

『オーバーウォッチ2』基本プレイ無料で10月5日にリリース決定!APEX、VALORANTに対抗出来るか!?

朗報です。『オーバーウォッチ2』リリース日が10月5日に決定したとの発表がおこなわれました。 #オーバーウォッチ2 10月5日(水)リリース決定!! 🎮 基本プレイ無料&#x1f341 …

【悲報】『KOF15』ちょぼらうにょぽみ先生のチャンピオン到達に格闘ゲーマーが陰湿に攻撃。「先生に絡んでる格ゲー勢キモすぎる」「格ゲー陰湿村の本領を見た」「ゴブリンの村」といった声も。

先日の記事にて、女性漫画家のちょぼらうにょぽみ先生が『KOF15』の最高ランクであるチャンピオンに到達したことを紹介した記事を書いたのですが、かなり陰湿に“一部の”格闘ゲーマーたちから攻撃を受けている …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.