ゲーム全般

【悲報】『FF7リバース』現代では許されない?「アタシってば バカバカ!」ユフィが25年前のノリで気持ち悪いことをやっていると話題に。リアル寄りのグラフィックでコレはキツ過ぎる。

投稿日:

『ファイナルファンタジー7 リバース』一昨日の2月29日に発売された本作ですが、現在悪い方向で話題になっています。

ディスクがリバースしていた問題もありましたが、現在話題になっているのはユフィの挙動です。

「ティファとエアリスのノリだけでもう顔引き攣ってんのに。。。25年前で時止まってんの?」のツイートと共に投稿された動画では、ユフィのブリっ子を感じさせる気持ち悪い挙動が映し出されていた。


「アタシってば バカバカ!」……アニメだったらいいよ?リアル寄りのグラフィックでこれ見せられたら確かに顔が引きつりますね。現実にこんな挙動する女性見たら引くでしょ普通に。

筆者がFF7をプレイしたのは太古の昔なので、プレステ版でもこのセリフがあったかどうかなんて覚えてはいませんが、流石にこのやり取りはキツいものがあります。

これがプレステ版FF7にもあったやり取りなら、まあ仕方ない部分(原作再現のための避けられない事故)ではあるのかなと思うが……。

他にもティファとエアリスのキツいシーンが別ユーザーからアップされている。こちらもユフィ同様に直視するのは厳しい。


筆者はもともとファミ通の先行プレイ動画をYouTubeで視聴していました。

戦闘画面とかは凄いな~って眺めていたんですけど、水着の動画で結構引きました。

FF7って当時からしてこういうノリあったっけ……?こういうゲームだっけ?ここまで変な方向の寄り道要素あったっけ?

マネキンみたいなグラフィックでこれやられても可愛いってより不気味だからすごい。

前作にあたる『リメイク』ってこういった形で話題になることは無かった気がします。リバースで色々はっちゃけた感じでしょうか。

あと、そもそもこれって三部作(リメイク→リバース→???)であって、リバースでは完結もしないんですよね。どうせ遊ぶなら全部発売されてからで良さそうです。筆者がプレイする可能性は低いが。

最後の作品が出る頃にはリメイク同様にリバースもフリプ配信されてるかな?そこも期待しておきたい。

キャラの造形で言えば『FF16』のほうがよく出来ていたように思う。FF7リバースみたいなマネキンっぽいグラじゃなかったからね。

記事は以上です。

※余談ですが、記事冒頭で語った“ディスクがリバース問題”は画像参照。

インストール用ディスクとプレイ用ディスクの盤面表記が入れ替わっていました。これは笑えるネタと言える。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    リバースの戦闘は前作と違って某フロムゲーみたいな立ち回りができて楽しい笑

  2. 匿名 より:

    エアリス風のマネキンに水着着せてるだけ
    もしくはリアル風水着エアリスのAI画像。
    幻想の世界をリアル風にしようとすればするだけ
    リアルとの乖離、アラが浮き出るだけなのに
    なんでアニメ風にしないんだろう

  3. 匿名 より:

    セフィロスがくどいって意見も一部あるようだけどそんなに気にならなかった
    セフィロスは今回ぐらいで丁度いい

  4. 匿名 より:

    前作の時も思ったけど、全体のクオリティ管理できる人がいないか、相応しくないかのどっちかだと思う

  5. 匿名 より:

    16の召喚獣バトルが好きだったからああいうの導入してほしい、、、

  6. 匿名 より:

    あれだけ映像美で一世を風靡したFFがここまで落ちたかと思うと物悲しくなる
    他の会社が進化して他の会社のがリアルな映像を作れるようになっただけじゃなくて
    FFはPS3あたりから進化していない。3DCGがマネキンみたいで気持ち悪いんだよな…
    なんなんだろう?肉感が無いというか人形っぽく見えるみたいな
    モーションキャプチャー使ってる割に動きもぎこちないし不気味の谷

  7. 匿名 より:

    ボス戦でバースト状態にさせて一気に畳みかける時が最高に気持ちいいというか爽快だったな

  8. 匿名 より:

    ユフィのゴリ押しというかでしゃばり感がウザいと思いました。

  9. 匿名 より:

    ピアノのミニゲームが予想以上に楽しい
    難しいけどフルコンボできた時は爽快

  10. FF好きでした より:

    全体的に演出が気持ち悪いしつまらない、ゲームとして面白くない面倒くさいものばかり詰め合わせて時間稼ぎしている。ストーリーは後付改悪ばかり、セフィロス無駄に出しすぎ。グラが向上しただけでゲームとしては劣化手抜オープンワールド。やらないで評価したくなかったので買ったけど酷いなと思いました。ff7が好きだっただけに残念過ぎる。

  11. 匿名 より:

    そういや、オリジナル版のエアリスは好きでも嫌いでもなかったけど、リメイクのエアリスは正直ルックス可愛いから好き。

  12. 匿名 より:

    ゼノブレイドとかよりよっぽど面白いと思うけどなー

  13. 匿名 より:

    まだプレイしてないけど、見た感じこれ加入前で猫被ってる感じじゃないの?
    だとしたら不自然でサムいノリって思われて正解だと思うけど

  14. 匿名 より:

    リアルに寄せた弊害で、挙動がもっさり感あるのが余計に動作を不自然にしているというか…

  15. 匿名 より:

    WoFFのノリをなんとも思わなかった身だからこれもあんまり気にはならないかな
    15のオープンワールドは微妙だったけど今作のは普通にありだと思う

  16. 匿名 より:

    やる気マンマンて久々に聞いたわ

  17. 匿名 より:

    別にノリは原作ファンが懐かしむ要素もあるので入れるのは変じゃない
    ただ三部作に分けるのはやりすぎ
    毎年発売ならまだ良いが…

  18. 匿名 より:

    そうそう
    キャラクター、特に女性キャラがなんか怖いんですよね
    私はFFは6までしかやってないんでこのゲームを遊ぶこともないでしょうが
    ゲーム内容が面白くても子のモデリングじゃちょっとなと思っちゃいます

    • 匿名 より:

      >私はFFは6までしかやってないんで
      時代に取り残されたロートルで草。

  19. 匿名 より:

    会話劇部分は少々お寒いものがあるのも事実。ティファエアリスはあんなものだったけどNPCがね……。
    でもリバースは戦闘も探索も進歩してオープンワールドゲー好きなら楽しめますよ。何よりリメイクと言いながらストーリーは明らかに違う結末に向かいつつあるので原作ファンほどワクワクする。
    まぁ今作はボリュームあるので合わない人には時間の無駄だから触れないほうがいい。あと3作揃ってからまとめて……というのもやめた方が良い。3作目出る頃には1作目はプレイできたもんじゃない。

    • 匿名 より:

      外人のレビュー見るとそんなセリフは気になってないっぽいのでやっぱ日本特有のセリフ回しだから寒いと感じるユーザーがいるんじゃない、自分はそこまで気にはしてないけど
      後、自分はリメイクのティファとエアリスが純粋に可愛いと思えたからなおさらそう思えるのかも

  20. 匿名 より:

    悪い方向で話題?
    神ゲーですが。

    • 管理人mtg より:

      マネキン水着で興奮できる人視点だと神ゲーかもしれませんが悪い方向で話題になっていますね。

  21. 匿名 より:

    1作目もバレット中心にアバランチがあまりにも軽いノリで
    テロ行為に走るから感情移入が昔より難しいんよね

  22. 匿名 より:

    一作目も結構「キツイ」って意見はあったね炎上するほどじゃないけど
    あと当時戦闘中以外はデフォルメ等身だったのがリアル等身だと色々とファニーになっちゃってるね

    • 匿名 より:

      それね リアル等身に合わせた動きが必要なのかなと思うのであります

  23. 匿名 より:

    どうせこれもフリプになるしなんならDLCはPS5未対応とかやりかねない(PS4でやった前科がある)から完結待つのが安定という…
    完全にスクエニの自業自得なんだけど、ここまでゲームの内容以外のところで「初動で買わないほうがいい」と思われることを公式が積み上げるのなんのつもりなのって思う
    プレイヤーの信頼は無限資材だとでも思ってるんか

    • 匿名 より:

      なんか一人だけイキりまくってるけどスクエニアンチ?
      スクエニに親でも殺された?

      • 匿名 より:

        おっ、現実を直視できない
        スクエニ信者がなんか言ってら

      • 匿名 より:

        スクエニアンチというよりFFアンチだろうな
        でもポケエデの時みたく某ハードで出たら手のひら返して喜びそう

    • 匿名 より:

      買ってもないエアプがめちゃくちゃ偉そうでワロタ

    • 匿名 より:

      こういう奴はフリプ落ちしても絶対やらないだろうなwww

      • 匿名 より:

        発売した頃にはフリプ落ちまで買わなくていいかと思われて、いざフリプ落ちしたら興味なくなってるパターンありそうだな
        最悪の売り方のせいで次に響いたって事か

  24. 匿名 より:

    原作でもコメディ的なノリはあったけど今のグラフィックには合ってないね
    難しいところだ

    水着は好みだけど一応原作にも好感度のシステムとかはあってそれによってゴールドソーサーで一緒に観覧車乗るキャラが変わるってのはあった

    • 匿名 より:

      エアリスはむしろ原作の時よりかなり可愛いというか美人になってて好感度上がったわ
      まあ女キャラの水着拝みたいならFFじゃなくてカグラでもやっとけば?って思うw

  25. 匿名 より:

    でも、漫画やアニメでは未だにこういうので溢れかえってるんだから、25年前のノリではなくて最新の流行なんやで。

  26. 匿名 より:

    当時のノリのまま遊びたいジジババしかやらないだろうしいいと思う

  27. 匿名 より:

    管理人さんの言う通り、変な方向に行ってますよね
    高かったのでやってますが正直キツイです…

  28. 匿名 より:

    まぁ下手に改変したら原作厨が騒ぎ出すだろうから・・・

    • 匿名 より:

      既に1作目でストーリー改変が始まってるから今更じゃない?
      違う世界線入ったって描写めちゃくちゃあったしここ変えたくらいで文句言うやつやってないでしょ

    • 匿名 より:

      このノリをなんとも思わない人は多分ワールドオブファイナルファンタジーとかも面白いと感じるからオススメ。あれもノリさえ気にしなければ名作レベル。

  29. 匿名 より:

    いじっちゃダメなやつ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『パルワールド』制作者に誹謗中傷・殺害予告が届く。個人的には架空のポケモン狂信者を作り出した炎上逸らし・話題作りに見える件。開発者は過去にSwitchを「クソハード」呼ばわりしていたことも判明。

『パルワールド』の開発者(アーティスト)に対して、誹謗中傷が届いたり殺害予告に近いツイートがおこなわれているそうで、ポケットペア代表の溝部拓郎氏がツイートを発信しました。 現在、弊社のアーティストに対 …

『CODモバイル』が本日配信開始!操作性も良くて無料でこのクオリティは流行るかも。PS4コントローラーでも遊べるようになるらしいです。

スマホ版の『コール オブ デューティー』こと、『CODモバイル』が本日配信開始されました。 いや、自分は存在すら知らなかったんですけどね。ツイッターのトレンドに載ってて初めて知りました。 というわけで …

『REJECT』格ゲー部門設立。「そういうゲームじゃねえからこれ!」で有名な、こく兄(こくじん)が格ゲータイトル総合プロデューサーとして加入!2024年SFLの参画を志す。

プロeスポーツチーム『REJECT』に新しい風が吹きました。 なんと、“格闘ゲーム部門”が新たに設立され、その総合プロデューサーとしてこく兄(こくじん)さんが加入されました。 こく兄と言えば、「そうい …

何のゲームをやろうかな。

『メタルマックス ゼノ』が終わったので次は何のゲームをやろうか考えています。 『ゴッド オブ ウォー』はどうでしょうか。 海外、国内ともに高評価。まあ絶対に面白いゲームなんでしょうね。 でも、自分はプ …

『LEFT ALIVE(レフト アライヴ)』Amazonレビューが解禁され、予想通りの大荒れ。みんな思うところは一緒のようです……。

世間を騒がしているクソゲー『レフトアライヴ』ですが、先日ついにAmazonレビューが解禁されました。 Amazonでの評価は現在★1.8 (3月3日03:40時点。レビュー件数25) 意外と高いと思わ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.