FF14

『FF14』ワイ、ストーリーで泣く。そして8年ぶりのアライアンスレイド……8年前と同じく、ついていくだけで終わった!いよいよ蒼天のイシュガルドが見えてきた。

投稿日:

『ファイナルファンタジー14』プレイ日記です。

今回はネタバレ要素を含んでいるので、新生・第七星暦ストーリーを進めている方は記事を見ないでください。

現在「蒼天のイシュガルド」目指してプレイ中のわたくし、メインクエストを突き進んでいます。
(その理由は占星術師でのプレイを早く経験したいからです)

今回は、黙約の塔というIDから開始しました。サポートNPCを連れていけたので、コンテンツファインダーを使わずにNPCと攻略。


メチャクチャ楽勝でした。

サポートNPCが優秀過ぎて、偉い。

初見のギミックでもNPCの動きについていけば避けれるようになっているから一切苦戦しなかった。


▲ ミドガルズオルム戦もチョロかった。

ガチで一切苦戦せずに黙約の塔をクリア。

ワイ、その後のイベントでガチ泣きする。


ムーンブリダ、死んじゃったよ……。自分の命を賭して、未来に繋いだ……!!感動した……!!

ムーンブリダ、カッケエな~って思ってスクショ撮ったんですけど、まさかこんな展開になるとは。

泣いた。自分こういう展開は本当に弱いです。泣いてしまいました。

こうなったら、ムーンブリダのコスチュームがオンラインストアで売っていたら買おうと思ったけど売っていなくて更に泣いた。

こんな良いキャラが居なくなってしまうとは……。

しかし、いまの自分に悲しみの余韻に浸る暇はない。ストーリーの続きを進めていく。

イシュガルド防衛戦。

ヴィシャップという超デカい竜と対決。


正直、タフなだけで弱かった。苦戦せずに撃破。というか多分、メインクエストは苦戦するような難易度になっていないんだろうなと察する。

その後、タタル関連のイベントで和む。


緊張感のある展開が続いていたため、かなり癒やされました。タタル可愛いね。チュッチュ^^

蒼天のイシュガルドまであと少しか?と思いきや、まさかの別コンテンツをやらされることになりました。

「本クエストを進行するためには、クロニクルクエスト:クリスタルタワーを、特定のクエストまで完了する必要があります。」

聞いてねえよ!!

ゲーム内の情報だけでは意味がわからなくてググってみる。

クリスタルタワーのアライアンスレイド「闇の世界」をこなさなきゃ先に進めない模様。


コンテンツを開放し、コンテンツファインダーでマッチングします。平均待機時間14分ですが即シャキでした。

さて、ガチで8年ぶりのアライアンスレイドになります。

緊張しつつ突入!!

別PTのHPゲージ、邪魔ッ!!!

これウメハラさんが初めてアライアンスレイドに挑戦したときと同じ状況じゃんって笑いました。自分もこれ見づらかった。設定で変えなきゃいけないヤツだ。

ウメハラFF14関連記事

ケルベロス戦のBGMがメッチャカッコ良かったです。

調べたらFF3のBGMでした。未プレイですが、自分はシアトリズムファイナルファンタジーをやり込んでいたので、聞き覚えはあった曲です。

とりあえず、ギミックとか全然理解してなくても難なくクリア。1回床ペロしたのは内緒。

この、味方についていって難なくクリアは8年前のクリタワと同じ展開でしたね……。このアライアンスレイドが楽しめなくて当時FF14を辞めました。

ちなみにクロニクルクエストやらのストーリーは全く理解不能でした。これ8年前は飛ばしていたかもしれないし、飛ばさずに見ていたとしても8年前のことなんて覚えているわけない。メインクエストと違って、こっちのストーリーは意味が分からなすぎました。

何はともあれ、クロニクルクエストを進行したことでメインクエストが進めるようになりました!!

次の記事ではイシュガルド到達&占星術師になった報告が出来るはずです。

今回の記事は以上!!

-FF14

執筆者:


  1. amo より:

    蒼天以降もやるようでしたら、宿屋で振り返りができるので、クロニクルクエストの振り返りをしておけば後のストーリーをより楽しめますよ〜
    関わるのはのちのちなので、時間がある時にでもー

  2. 匿名 より:

    ムーンブリダさんで泣けるなら、クロニクルクエストの最後もグッとくる展開だった気が…。
    ちなみにクリスタルタワーは敵や登場人物が丸々FF3なのでファン向けコンテンツで、当初は必須クエではありませんでした。
    それが漆黒のタイミングで必須になったんです、つまり…!
    ラストシーンだけでも忘れずに先にお進みくだされ。

    • 管理人mtg より:

      記事にも書いてあるのですが、8年ぶりなので誰やこいつら的な感じが強すぎました。
      なので、最後が感動的な感じでも思い入れがないので何も心は動かなかったです。

  3. 匿名 より:

    いやぁ、ストーリーにはまってきてますね!何よりです!!w
    実際ムーンブリダが登場したあたりから自分もストーリーにのめりこんでいったタチなので気持ちわかります!ムーンブリダ退場早すぎるやろ・・・って。
    んでその後のタタルの奮闘で癒されるという管理人さんと同じテンションで当時プレイしてたのを思い出しましたw

    管理人さんがどこまで進められるかわかりませんが、是非とも暁月まで完走してほしいです。
    涙枯れます!

    • 管理人mtg より:

      匿名さんと同じ感じでプレイしていたんですねw
      イシュガルド到達できたら、とりあえずは占星術師のプレイに注力する予定です……!

  4. JIN より:

    ストーリー進行お疲れさまです

    盟約の塔は普通にいくと割と難関IDなのですが、NPCだとそんなに楽勝なんですね…
    まさに、イシュガルド防衛戦は今回6.2のアプデで討滅からソロ用クエストに変更になった箇所でタイミングよかったですね

    では、イシュガルド到達頑張ってください

    • 管理人mtg より:

      これ難関IDだったんですか……。ええ、誇張抜きでマジで楽勝でした。良かったら行ってみてください。難しいと感じられる場面ゼロでした。

      イシュガルド防衛戦は今まではマルチ用だったんですね。なるほど、良いタイミングでした。
      イシュガルド目指して頑張ります!

  5. 匿名 より:

    ムーンブリダ、かっこいい見た目と大型犬みたいな性格のギャップが魅力的ですよねw
    イシュガルドまでもう少しですね!新生エオルゼア編もさらにクライマックスになるので感想楽しみにしてます!

    • 管理人mtg より:

      コメントありがとうございます。
      見た目だけじゃなくて性格も良いですよね。本当に悲しかったです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『FF14』野良へのMPKで大炎上した村崎カイン氏、運営から口頭注意という厳罰を受ける!なおプレイは続ける模様。「二度とこのようなことが起きないよう猛省しつつFF14を続けていこうと思います。」←批難殺到

『ファイナルファンタジー14』野良のプレイヤーにシャークを使い、意図的なMPKをしたことで大炎上した村崎カイン氏(グングニル鯖 Cain Hazard)ですが、運営から口頭注意があったことを自身のツイ …

『FF14』ツーラー自爆事件を見て分かる、安易に外部ツールを導入することの恐ろしさ。『FF11』では卑猥な言葉を強制シャウトさせる罠ツールも存在していた。

『ファイナルファンタジー14』エイプリルフールで発生したツーラー炙り出し事件が話題になっている本作ですが、自分はこの事件を見ていてちょっと思ったことがあります。 それは、「ツーラーってメチャクチャ多い …

【悲報】『FF14』PvP(クリコン)の好き嫌いで荒れる。魅力的な報酬も原因?対人コンテンツが嫌われる理由とは。

『ファイナルファンタジー14』ツイッターにて、PvP(クリスタルコンフリクト)に関する話題で色々荒れています。 本作は他のプレイヤーと協力してゲームを攻略していくMMORPGですが、対人用のコンテンツ …

【悲報】『FF14』ツール製作者がエイプリルフールネタを仕込む→ツーラーが公式ネタと勘違いして嬉々としてスクショUPし、ツーラーの炙り出し祭りに発展!ツーラーバレで即鍵垢にしてしまった人も……。

『ファイナルファンタジー14』界隈にてメチャクチャ面白い事件が起こっているので取り上げます。 簡潔に解説すると祭りは以下の通り。 ・ツール製作者がエイプリルフールにネタを仕込む(キャラ画面で睡眠や魅了 …

『FF14』パワハラ固定主ドタキャン戦士35万円損害マインドコントロール事件についてメンバーが更なる内部告発。補填は虚偽と判明。「脅しかけたら良いやん」「5000円って言わなきゃいいだけの話、バレないじゃん」

『ファイナルファンタジー14』現在炎上しているテリラ神(パワハラ固定主)の事件ですが、更なる内部告発動画が投下されました。 (事件の詳細について知らない方は、お手数ですが記事最後の関連記事をご覧くださ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.