ストリートファイター5

FAV gamingのオフィシャルスポンサーに「株式会社アコム」が参加!

投稿日:

プロ格闘ゲーマーのsakoさん、りゅうせいさんが所属するゲーミングチーム「FAV gaming」ですが、新たに株式会社アコムがオフィシャルスポンサーとして加わったことが告知されました。

株式会社KADOKAWA Game Linkage(本社:東京都文京区、代表取締役社長:豊島秀介)は、自社で運営するプロゲーミングチーム“FAV gaming(ファブゲーミング)” において、アコム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼会長:木下盛好)とのスポンサー契約を締結したことについてお知らせします。

この度、FAV gamingのオフィシャルスポンサーとして、アコム株式会社が決定しました。
アコムのサポートを受け、“Fun and Victory(楽しんで勝つ)”というチームスローガンをモットーに、選手が最高のコンディションを維持できるプレイ環境の追求や、新たな可能性へ挑戦できる場の提供など、今後もより一層のチーム運営・選手支援をおこなってまいります。

さらに、KADOKAWA Game Linkageでは、FAV gaming所属選手のサポートをはじめ、ゲームイベントの企画・プロデュースなど、eスポーツのさらなる発展に向けて今後も全力で取り組んでまいります。

※FAV gaming公式サイトより引用
サイトリンク:https://www.favgaming.com/news/5488/

アコムと言えば、みなさんご存知「はじめてのアコム」でお馴染みのアコムです。

これはドエライところからスポンサードされましたね。流石に驚きました。

最初は小規模なオンライントーナメントだった「FAV CUP mini」もどんどん規模が大きくなり、多数のプロゲーマーも参加して大盛りあがりするイベントにまで成長しました。

今回のアコムさんのスポンサードを機に、さらなる飛躍を遂げてほしいです。応援しています。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 元PC版CoD4ガチ勢 より:

    昔、アコムがレンタルビデオやってたの思い出しました。
    蔦屋に事業が買われましたが、幼稚園のころ、ビデオと言ったらアコムでした。
    いや、それだけなんですけどね。
    … いや、そのうち蔦屋e-sportsとかも出てくるかもしれない… 出てるかもしれないけど。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ときどさんが本作の最終的なランクを発表!最強キャラは『スト6』主人公のルーク!「納得感のあるtier表」「すごいバランスいいゲーム」といった声が挙がる。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのときどさんが、YouTubeにて本作における最後のキャラランクを公開しました。 動画リンク:【決定版】ストリートファイターⅤ・ときどの …

『スト5AE』元プロゲーマーだいこく氏、佐々木と名前を変えてストリーマーとして復活!

2019年6月28日に突如引退を発表したプロゲーマーの“だいこく”氏ですが、本日「謝罪と復活」配信をYouTubeでおこないました。 名称は“だいこく”から“佐々木”へと変更されています。 この動画を …

新型コロナに感染したウメハラさん、顎マスクで散歩していたことが判明。リスナーからも批判の声が出ていた。「え、マスク?マスクはこの状態」

プロゲーマーのウメハラさんが新型コロナウイルスに感染したことは先程記事にしたのですが、散歩配信では顎マスクで歩いていたことが判明しました。 散歩配信中に「毛虫見るような目で見られた」と発言し、自身の姿 …

『スト4/バーチャ4』ウメハラが語る、ゲーセンのカードシステム。「いま思うと格ゲーに戻った理由の1つにカードシステムがあったかもしれない。」「カード無しやサブカードは失礼みたいな息苦しさはあった。」

今回は、ウメハラさんのマシュマロトークを取り上げます。 ゲームセンターのカードシステムについての話です。更新のネタが無いので昔のマシュマロを覗いていたら面白いトークが出てきました。 自分はつい最近、学 …

『スト5CE』「ゲーミングお嬢様」に出てくる格ゲー用語を完全解説!これを読めば格ゲー未経験者も楽しめる。かもしれない。

過去に紹介した格ゲーマンガ『ゲーミングお嬢様』が本日ジャンププラスで本連載が開始されました。作画担当が加わり、装いが新たになっています。 『ゲーミングお嬢様』作品リンク:https://shonenj …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.