ドラクエウォーク

【悲報】『ドラクエウォーク』世界観云々文句垂れていた人、普通にドラウォを楽しんでしまう。世界壊されたのにどうして……。そして神配牌を経験した話。

投稿日:

【ドラクエウォーク】世界観騒ぐ人

『ドラゴンクエストウォーク』3周年のアプデでカジノが登場し、ゲーム内麻雀「スラミチ式麻雀 ツモるんです」が実装されました。

その実装がスマートウォークで告知された際、“世界観”を重視する人からの批判が発生しました。いわゆる「世界観が壊れる」と騒ぐ、世界観厨の人たちです。

しかし、その世界観云々で文句言っていた人のツイートをあれから追ったところ……

普通にドラクエウォーク楽しんでいました。

ハハッ

笑うでしょ。

【代替テキスト】

なにコイツ?

散々引っ掻き回しといてソレかよ……。古参っぽい上から目線でドラクエ語って、麻雀実装が悪で世界観を壊すみたいな言い方しておいて、そのドラクエの世界観が潰されたゲームをしっかり遊ぶんだ。

いやー、気持ち良さそうでイイネ、そういう立ち回り。

ドラクエの古参ファン気取って新しい流れを批判して、信者と一緒に色々言い合って気持ちよくなれる。最高じゃん。

拒否感あるなら一生触るなよって思います。あそこまで語って世界観云々言ったのに、なんで本人にとって世界観壊されたであろうゲームを遊んでるんですかね。

まあその世界観云々の言い分も堀井雄二さんのツイートで終わっちゃいましたけどね。堀井雄二さんがOKならそりゃ世界観とか言えないでしょ。世界を作った人がこう言ってるんだから。

“世界観”云々騒いでたヤツらは自分のドラクエ観を一方的に押し付けて信者同士で気持ちよくなって、恥を晒しただけってことですよ。

で、そもそもこの堀井雄二さんのツイート以前から筋が通っていないのは以前も語った通りなので省略。

いやー、すごい気持ち悪いもん見せてもらいました。

マージで胸糞悪い。

ドラクエ好きじゃなくて、“ドラクエの世界観を心配しているわたし凄い”したいだけでしょ。

ドラクエの世界観ってなに。

世界を構成しているものが剣と魔法のファンタジーであるならば、いかにも電力が必要そうなスロットが存在することがおかしい。本家ドラクエには文句言わないのだろうか。

ドラクエ11のスロットに至っては、“世界観”からずいぶんかけ離れそうなものだが。

そしてイナバ物置やプロ野球コラボはどうなのか。

まあ今回の麻雀、叩く側に回っても安全そうですもんね。

世界観にかこつけて文句を言えば正義側、純正ドラクエファンみたいなとこありますもんね。自分はそういうの全く思わないけど、言っている本人は周りからそう映ってるつもりで“したり顔”で語っている感がものすごいある。

今回の麻雀って割と否定しやすいポジションには居たとは思うし、ファンが叩いて気持ちよくなるには最高の存在だったってわけ。

引リツでも出ていたが、色々なドラクエを遊んでいた人ほどこういうのに拒否感は無いと思うんですよね。なんでカジノが良くて麻雀がダメなのか。そして、ウォーク内でコラボしていたイナバ物置がよくて麻雀がダメなのか。世界観云々言うならイナバ物置がトップクラスでおかしいと思うんだが……。

結局のところ、自分の気に入らないものを“世界観”というコトバに被せて覆い隠し、古参のヴェールをまといつつ正義側の立場で叩いて気持ちよくなりたいってだけ。そうとしか思えないムーブでした。

ヘタな言い方をしないぶん、本気で胸糞悪いムーブだと思いました。見かけ的な立場は“世界観を心配しているいちファン”ってところにあるから。

普通にスラミチ式麻雀、最高ですよ。

▲ “スラミチ式麻雀”ですが、内容はガチの麻雀と一緒。

自分にとっては、カジノプレイコインを貯めるために外を歩く動機が増えたし、野沢雅子さんの声で麻雀遊べるの普通に神でしょ?

野沢雅子ボイスで遊べる麻雀なんて、コレだけでは?「今日は雨降ってて外歩けないから麻雀でも遊ぶか~!」でも良いしさ。

以上です。

ここからは余談です。スラミチ式麻雀で神配牌来ました。

配牌の時点でドラ2、リャンシャンテンです。

流石にこれは操作入っているなと思ったのですが、上がれませんでした。聴牌すら出来ず。

これ上がれなかったの無いわ~って思いました。こんな神配牌、もう今後来ないだろうな……。

あとは、ドラ9が乗ったドラ爆も経験。

最初から手持ちにドラの発が3枚。

そこからカン。カンした八萬にドラが4つ乗ってしまう。そこから更に発が4枚でカン。これでドラ8確定。すでにリーチしています。

七索の単騎待ちですが、ここはリーチです。南家もリーチをかけているが、負けていられない。

そしてリーチ中の南家から七索が出てロン。裏ドラが楽しみだったが……1つしか乗らず。

それでもドラ9です。南家を完全に吹っ飛ばしてしまいました。

91800点というスコアを見れば分かる通り、これ以前の局もバカヅキでした。カジノプレイコインが無かったので、フリーマッチだったのが残念です。段位戦だったらどれほど良かったか……。

以上、余談終わり。

-ドラクエウォーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    体感ですけど、他の麻雀ゲーより切断率低い気がします。
    カジノコインを稼ぐ目的があるので切断できないんですかね。何にせよ神ゲーでした。

    • 管理人mtg より:

      段位戦はカジノプレイコインを大量に使いますし、WINコインもあるので、切断はしないと思います。

    • より:

      麻雀なんて顔に傷の入った、怖いおっさん達専用のゲームでしょ?
      子供にそんなゲーム教えるの?
      教養無いって言われますよ?(笑)

  2. マーク より:

    世界観うんぬんで言えばTシャツやキャップだって剣と魔法の世界っぽくないですしね。私も剣と魔法の世界が好きなので、気持ち分からなくはないです。だから個人的な好みでTシャツ等の装備はつけないです。自宅にイナバ物置設置したこともありましたけど、違和感あったのでやめました。
    かといってこのゲームの批判にはならないんですよね。自分なりの世界観で楽しめばいいだけなので。
    ちなみに私は世界観関係なく麻雀が分からないのでひたすらスロット回してます。これを機に麻雀勉強しようかな…

    • 管理人mtg より:

      麻雀は面白いのでぜひ。そして触っていない人が思っているほど難しくもないです。

      字牌を含まない、2~8の数字だけで手を作るタンヤオ。同じ牌を2個ずつ集めて、それを7つ作ると完成するチートイツ、この2つはとても分かりやすい役だと思います。
      タンヤオはポン・チーしても成立するので、2~8の数字の牌が手元に多かったら、字牌と1、9の数字の牌をさっさと切ってタンヤオ目指すっていうのが最初は分かりやすいかもしれません。
      ポン・チーすると当然上がりは近づきますが、リーチが出来なくなり、スコアは下がってしまいます。自分の引きだけでテンパイをすると、リーチがかけれます。麻雀は鳴いてしまう(ポン・チー)とリーチが出来ません。
      白・発・中は3つ揃えた時点で役が成立するので、これが手元に2つあったら鳴いて素早い上がりを目指すのもあり。

      そして、対戦相手がリーチをかけたときの防御方法として、分かりやすいのがリーチ者の現物(捨てた牌)を切ることです。
      こうすればリーチ者からロンを食らうことは絶対にないので、最強の防御になります。リーチされてから他のプレイヤーが捨てた牌も、安全牌になります。
      リーチへの“一発”は絶対に避けたいので、最低でもリーチしたターンは現物捨てるなりして安全を取ったほうが良いかなと思います。
      (リーチしたターンに上がられると“一発”といってスコアがアップする。)

      ですが、自分の手がデカかったり、勝負すれば1位を狙えるだとか最下位からの逆転があるという場面では、相手がリーチしていても降りずにテンパイを目指していくこともあります。

      プレイすればするほどに、この状況ではどうすればいいのか、といった知識が経験で身についていくので、そこが麻雀の面白さかなと自分は感じます。
      まずはフリーマッチで遊んでみるのがいいと思います!

      • マーク より:

        おおおお。詳細なアドバイスありがとうございます!まずはこのアドバイスをもとにフリープレイで楽しんでみます。目指せ雀鬼!

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』新規は意地でもゾーマのSこころをゲットせよ!今でも最前線の魔法アタッカー向け人権こころです。

『ドラゴンクエストウォーク』ドラクエ3ジパング外伝イベントが開始され、それにあわせてメガモンのゾーマとバラモスが復刻しました。 バラモスはどうでもいいとして、ゾーマのSこころは絶対に入手しておきましょ …

『ドラクエウォーク』本日初登場のフレイザードとバトル!回復2枚の寄生戦法じゃないと厳しかったです。せっかく手に入れたパプニカナイフも……。

『ドラゴンクエストウォーク』本日よりメガモンでフレイザードが出現するようになりました。 ぶっちゃけアニメ見るまでは見た目ダサくて、なんで人気あるのかよく分からなかったのですが、最近アニメで見てからは好 …

『ドラクエウォーク』フレンドのモンスターと戦える“フレンドマッチ”がいきなり実装!面白くねぇ!!

『ドラゴンクエストウォーク』本日、唐突にフレンドマッチが実装されました。 フレンドが育てた“なかまモンスター”と戦うことが出来ます。 また、フレンド外でも、他の冒険者の自宅にいくことで対戦を挑むことも …

『DQMSL』エンディングツアーと称し、「ドラクエウォーク」「ドラクエタクト」などのDQスマホゲーコラボイベント開催。復刻の望みが薄そうな激レアコラボとなるか。

来年1月31日にサービスが終了する『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』ですが、“エンディングツアー”と称して他のドラクエスマホゲーによるDQMSLコラボイベントが開催されます。 超人気タイ …

『ドラクエウォーク』プレイ日記6話。自分に醜い言い訳をして追い課金してしまった話。そして、寄生して初のメガモン討伐!!

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第6回です。 ここで皆さんに報告しなければならないことがあります。 愚かな私めは、己の欲望に負け、課金してしまいました。無職なのに。 課金はマイレージパスだけにし …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.