ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』管理人のメガモンじげんりゅう攻略編成、じげんりゅうSこころ性能紹介。ドルマブレスのフラグも立ったし、Sは最低1つゲットしておきたい!

投稿日:

じげんりゅう編成

『ドラゴンクエストウォーク』メガモンのじげんりゅうと計3戦してきたので、ちょっと感想を語りたいと思います。

強いか弱いかでいうと、ソロ討伐していないのでよくわからんです。面倒ですが倒せない敵ではないでしょう。

厄介なのは高威力のブレス、状態異常、凍てつく波動、次元跳躍による高い物理回避率ですな。まあ全ての行動がウザいと思う。

自分の編成はコチラ。当初はレンジャー入れましたが、3戦目はレンジャー外してバトマスにしました。

武器:ダンシングロッド/ルビスの剣/星降りの霊杖/聖風の杖3凸

レンジャーの攻撃を必ず当てるなら初手以外はきあいためが必要だから、それならバトマスでいいかなという考えに至った。フバーハなくなるので被ダメデカくなりますけどね。

開幕は全員まもたてを使います。2ターン目にバトマスが捨て身、魔戦がフォースバーストを使う、パラは魔戦にボルテージダンス。3ターン目にバトマスがきあいため、魔戦が攻撃して雷耐性ダウン。

4ターン目にやっとバトマスが攻撃を仕掛ける形になります。きあいためを使用しているので、次元跳躍の回避率上昇を無視して必中のダメージを与えられる。

激怒が発動して2万2000ダメージ。

この攻撃+魔戦のわたぼう杖のパルプンテで戦闘は終了しました。

戦闘のダメージレースは2位で終わりました。1位の人はかなり攻撃特化だと思われます。

3戦目は凍てつく波動使われる前に倒しましたが、凍てつく波動も使ってくるのでそこは覚悟しておきましょう。ソロ討伐だと凍てつく波動でバフ剥がされるのがキツくなりそうだな。流石に短期決戦はムリだろうし。

運良くAこころがドロップしたので、Sこころの性能も紹介しておきます。

じげんりゅうのSこころは器用さが非常に高く、ヒャド属性とドルマ属性の火力が7%アップする。あとはオマケで斬撃・体技が5%アップ。

属性ダメージ12%アップではなく、わざわざ斬撃体技と分けているところに運営の嫌らしさを感じる。みかわし率がアップするのは珍しくてGOOD。

さて、これでドルマブレスの実装フラグも立ちましたね。

今後のことを考えると、じげんりゅうの闘扇が引けなくともSは1個確保しておいたほうが良いでしょう。

自分的にはS2個は無くてもいいかなと思っている。ブレス特化の心だと思うので、S1でも問題ないでしょう。一応S2は目指すけどS1でも十分という認識です。

自分からは以上です。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』新特級職“ニンジャ”が登場!レンジャーと海賊の性能を組み合わせたハイブリッドガチ強職!分身の術の再行動もヤバい。

『ドラゴンクエストウォーク』スマートウォークが公開され、全ユーザーが気になっていた新特級職の存在が明らかになりました。 明日1月17日に実装される新特級職は“ニンジャ”です!! ちょっとドラクエという …

『ドラクエウォーク』“聖風のつえ”、凸狙いで天井すると思います。天井すべき5つの理由。色々考えた結果、これ以上の回復杖は早々には出てこない気がする。

『ドラゴンクエストウォーク』一昨日の聖風ガチャを有償10連、マーレージ23連、ジェム100連して杖2上2下1を手に入れた私ですが…… そこから更に天井を目指すかもしれません。 ▲ 現時点でジェム100 …

『ドラクエウォーク』新武器“光創神のつえ”評価。悪くない武器だとは思います!スパスタ運用も視野に入るかも。3周年は近いのでジェムは温存せよ。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、本日より登場したガチャ「アストルティアの女神装備ふくびき」の評価をおこなっていきます。 ガチャ期間は2022年9月20日まで。 では、早速装備紹介と性能評価に移りま …

『ドラクエウォーク』史上最難関?DQMコラボのエクストラリーグクエストが超難しすぎて笑う。限定称号「百の星をつかむ者」は選ばれし者しか取れないと思います……。

『ドラゴンクエストウォーク』本日よりドラクエモンスターズコラボイベントのエンディングクエスト、そしてエクストラリーグクエストが開始されました。 エクストラリーグ、みなさん挑戦はしましたか? 自分、一応 …

『ドラクエウォーク』ダンシングロッドの“休み無効化”の産廃っぷりは不具合だと判明。今更かよ……!

『ドラゴンクエストウォーク』重要なお知らせで新たな不具合の告知が公開されました。 ダンシングロッドの休み無効化についての部分です。 「休みを一回だけ無効化」する効果が、休みになることがある効果の攻撃を …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.