ドラクエタクト

『ドラクエタクト』ダイ大コラボスタート!ギルド設立完了!ギルマスだけど自分が最弱で笑う。手持ちキャラ含めたやり込み情報も筒抜けだ……。

投稿日:

ギルド実装

『ドラゴンクエストタクト』いよいよダイの大冒険コラボが始まりました。

交換所で引けるチケットはダイ、ヒュンケルガチャともに爆死したことを先に報告しておきます。

さて、コラボと同時に危惧していたギルドシステムも実装されました。

とりあえず、無言ギルドを設立しました。自動承認にしたので速攻でMAXの20人が集まりました。

一応ノルマは1日100スタミナ消費(スキチケでログボ勢でも簡単に消化出来る程度)にしましたが、それでもMAX人数があっという間に集まりました。

そして、メンバーリストを眺めていて気付いてしまったのだ。

ギルドマスターの自分が一番最弱ということに。

あれ、みんな総合戦闘力高いな……と思って、メンバーリストを全員分眺めたら自分が最弱でした。なんか自分が強い人達に囲まれているみたいで、気分はさながらオタサーの姫です。

ちなみに、このメンバーリストから詳細なプロフィールも覗けます。

自分はあまりやり込んでいませんが、それでもギルドに入ってくれた人たち、ありがとう。このプロフィールから、手持ちの仲間一覧も見れてしまう。開花の扉も進めないと……。

自分はドレアムだけ完凸でして、手持ちの状態を見られるとなんか垢買いにも思われそうなのですが、このドレアムは自力の神引きによって成し遂げた完凸です。

▲ 過去に何度も貼っている画像ですが、これが“神引き”ってやつです。

プロフィールも非公開には出来ますが、ギルマスの自分がプロフィール非公開にしてもそれは流石にダサいので、ありのままの自分を晒していきます。

デイリーミッションでは、ギルドメンバーにイイネすることで10ジェムが手に入るので、なにかしらのギルドに参加しておくことを推奨します。
※チャットのイイネではなく、メンバーリストからイイネする必要がある

完全に義務イイネなので、これは面倒な仕様ではある。

今回の記事は以上です。

最後に。コラボを機にドラクエタクトに参戦する人へ言っておきますが、ガチャはダイとヒュンケルだけでは絶対に終わらないので、焦ってジェムは使わないほうが良いと思う。竜魔人のバランがガチャキャラで実装されそうなフラグがビンビン立っています。

追記:データが覗かれてしまうので開花の扉を19階まで進め、一切触っていなかった才能開花もグレドラだけ開花させておきました。

関連記事

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』“大魔王バーン”が明日登場!純粋にブッ壊れ性能+原作再現特性「今のはメラだ」が面白すぎる。メラだけで戦える?

『ドラゴンクエストタクト』明日3月17日より、新キャラ“大魔王バーン”がガチャで登場します。 ダイの大冒険コラボのトリを飾るキャラクターなので、ある程度強キャラで来るのは予想していたのですが、予想を大 …

『ドラクエタクト』ダイヤモンドスライムの開花がゴミ過ぎて泣けてくる会。系統王来てもどうにもならんだろうこれは……。

『ドラゴンクエストタクト』にて、ダイヤモンドスライム、ゴールデンスライムの才能開花性能が発表されました。 完凸にしているワタクシ、非常に楽しみにしておりました。登場からだいぶ経っているし、かなり良い開 …

『ドラクエタクト』ウェイト85!?超魔王“闇の大魔王ゾーマ”が8月19日に登場。性能紹介・評価。これは有償ガチャ引きます!

『ドラゴンクエストタクト』8月19日より、超魔王“闇の大魔王ゾーマ”が登場することが公式Xより判明しました。 なんとウェイト85で登場。 個人的に闇ゾーマはウェイト70で来ると予想していたので、それを …

【追記あり】『ドラクエタクト』3周年アニバイベ当日になるも、メンテ終了時刻未定で一向に遊べず。下手したら今日はプレイ不可能……?

『ドラゴンクエストタクト』本日より3周年アニバイベント(真・ドラクエ5イベ)が開始されるのですが、一向にメンテが明けないという異常事態になっています。 本来だったら10時にメンテナンスが終了し、アニバ …

『ドラクエタクト』11月9日よりダイ大コラボ開催!ガチャキャラはダイ、ヒュンケル、ポップが登場。ヒュンケルは強そうです!イベント後半ではバランも仲間に!!

『ドラゴンクエストタクト』本日公開された「タクト情報局vol.4」にて、ダイの大冒険コラボの詳細が語られました。 コラボの開催はギルド実装と同じく11月9日となっています。 この動画を YouTube …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.