『ドラゴンクエストタクト』8月19日より、超魔王“闇の大魔王ゾーマ”が登場することが公式Xより判明しました。
なんとウェイト85で登場。
個人的に闇ゾーマはウェイト70で来ると予想していたので、それを大きくすっ飛ばして85で来たのは予想外過ぎました。ウェイト85を予想できた人は1人も居ないと思います。
高ウェイトなぶん、能力はメチャクチャ盛られています。
偶数ターンの行動開始時、“いてつく闇のはどう”が発動します。これによってダメージを与えつつ敵のバフを剥がすことが可能。
さらに、超魔王ならではの能力“超魔王特性”も実装されています。
“闇のころも・極”と呼ばれるもので、戦闘開始時2000までダメージを代わりに受け、一部の状態変化解除・状態異常を無効化するバリアを99ターン張ります。ウェイト85だけあって、状態異常は流石に効きませんね。
使用できるとくぎも優秀です。
こちらは画像でまとめて紹介。
■滅びの暴風……ダメージ軽減無視の十字範囲バギ属性体技ダメージ。
■カオスブラスト……広範囲の混乱・被ダメージ上昇付与イオ属性息大ダメージ。
■サイコバニッシュ……いては付きの単体呪文大ダメージ。
■マヒャデドス……超広範囲のヒャド属性呪文大ダメージ。
以上が闇の大魔王ゾーマの大まかな性能となります。
有償ガチャも開催されるので、興味のある人は引きましょう。自分は引きます。
自然、物質、獣、ドラゴンの系統パが出てきたところに超魔王実装なので、結構インパクトありますね。
系統パを駆逐するパワーを秘めているかどうか。まあ間違いなく強いのは分かります。
個人リーグ大会でも優秀な駒になりそうですし、出来れば3凸あたりにはさせたいところです。欲を言えば虹モナ+カケラ使って完凸を……。
8月19日が楽しみですね。記事は以上です!