ドラクエタクト

『ドラクエタクト』1.5周年で登場する“魔剣士ピサロ”の性能・評価紹介!1凸でも活躍出来そうだから素直に欲しい。3凸特性はどう見るか。闘技場ドルマゲス死亡のお知らせか。

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』今回は、1月16日の1.5周年イベントで登場する魔剣士ピサロの性能紹介をおこないます。

ステータスはこちら!

項目数値
HP991
MP414
攻撃力441
守備力239
素早さ408
かしこさ152
移動力3
ウェイト65
凸特性説明
魔族の王(10P)10ターン目までの奇数ターンの行動開始時、攻撃力・守備力・みかわし率を上げる
憤怒(30P)行動開始時、自分のHPが20%以下の場合、物理と呪文の威力・効果を1.5倍にする
自動MP回復小(50P)行動開始時、MPを回復する

デフォルトで移動3なのは嬉しい。が、結局1凸は必須だと思います。なぜなら1凸特性の“魔族の王”が強いから。

で、3凸特性はどうでしょう。3凸特性はHPが20%以下じゃないと発動しないので、基本特性があるにしても使い所は難しそう。身代わり運用すると強いと言っている人も居ます。闘技場なら当然驚異ではあるでしょうが……。ツイッターで検索してみたら、3凸特性の評価はメチャクチャ分かれていた。

気になるのは完凸特性ですが、こんなの微課金・無課金じゃ狙えないのでどうしようもない。ピサロのMPが高いので、もしかしたら完凸特性を前提とした特技MP消費量になっている可能性もある。

習得特技はコチラ。

習得特技効果
神速の剣閃射程1~4の威力200%物理
紅蓮の魔剣T字型メラ属性呪文大ダメージ(攻撃力依存、反射不可)
ダークマター射程1~2の威力400%物理(攻撃ダウン付き)

反射不可のメラ属性呪文“紅蓮の魔剣”を習得します。完全に闘技場のドルマゲス殺すマンですね。

魔剣士ピサロは引く人も多いでしょうし、闘技場でのドルマゲスは死ぬかも知れませんが、ドルマゲスは普通にクエスト攻略で使えるので良しとしましょう。

そもそも自分は闘技場ガチ勢でもなんでもないので、ピサロ居たら諦めて他の弱いとこいけばいいやと思っている。

あとは400%物理の“ダークマター”も強力です。射程が1~2、高確率でヘナトスも入る。

総合的に見ると、ぶっ壊れではないかもしれないけど使いやすそうで良いキャラだと思う。必要最低限は1凸で済みますし。

とりあえず有償ガチャとタクポで狙いに行く予定です。

以上!

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』新ガチャ感想。テリーは凸前提の廃課金向けキャラ?バーバラは無凸でも使いやすそうだが、引けず。ドレアム剣の店売り、ありがとうございます!

『ドラゴンクエストタクト』本日ガチャが更新され、テリーとバーバラが登場する2種類のガチャが新規開催されました。 私は交換所のチケでそれぞれ10連ずつ引きましたが、残念ながら引けず。バーバラのほうは虹が …

【朗報】『ドラクエタクト』総合戦闘力23万で“勇者一行”攻略完了!神ゲー過ぎる!数時間試行錯誤しまくってゼシカヤンガス抜きで突破!!っしゃー!!

『ドラゴンクエストタクト』超速報です。 バラン完凸のための鬼門クエスト“勇者一行”クリアしました。 今回はその軌跡を語っていく。 配布バラン完凸をあきらめきれず、ドラクエウォークの深夜徘徊から帰ってき …

『ドラクエタクト』サンタアリーナの性能が公開!開幕マホカンタ、素早さ確定ダウンの高威力必殺技など、ドレアム並のヤバさを感じるのだが……。ジェム貯める余裕無し!!

『ドラゴンクエストタクト』明日のガチャから登場するサンタアリーナの性能が公開されました。 強くなる要素を全部ぶっ込みましたって感じの性能していますね。 ポイント ●必殺技が高威力広範囲&確定 …

『ドラクエタクト』7月4日から2周年カウントダウン復刻祭りが開催!配布チケットで狙うべきオススメキャラクター紹介します。

『ドラゴンクエストタクト』7月4日11時より、「24時間限定!2周年カウントダウン復刻祭り」が開催されます。 24時間ごとに排出されるキャラクターが切り替わっていくガチャです。 ラインナップはコチラ。 …

『ドラクエタクト』運営さんよ、ギルドはお前の目論見通りだぜ?ギルチャのガチャ煽りに釣られてゼシカを引きにいっちまったい!

『ドラゴンクエストタクト』運営の策略に見事ハマってしまった話。 自分が作ったギルドは無言ギルドでして、チャットは一切ありません。超平和です。 しかし、無言ギルドでもチャットログが流れることはある。 そ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.