ドラクエタクト

『ドラクエタクト』個人リーグ大会第8回レポ。一応全勝でゴールドリーグ優勝確定!防衛パ・対戦相手など紹介。

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』今回は、現在開催中の個人リーグ大会(第8回大会)の結果をお届けします。

まだ大会自体は終わっていませんが、本日時点でゴールドリーグ優勝が決定しました。

自分の現在のポイントが514Pで2位のポイントが298Pです。なので、確実に優勝です。パフェの160P取っても抜かれることはないです。

予選は全勝したのですが、ポイント差によってマスターリーグ進出が出来ませんでした。

これはお相手の方の攻めがメチャクチャ上手かった……というだけの結果なので仕方ありません。自分は安全勝利狙いで倒されること前提の低コストデコイキャラ置いたりしたので、そこで差が出たと思います。

さて、自分の防衛パを紹介します。

今回の個人リーグはそれぞれのPTによって特殊効果が異なります。防衛1が物理・体技系威力アップ、防衛2が呪文・ブレス系威力アップのバフがあるので、それを踏まえた編成。

防衛パは中々良い仕事したと思います。

予選では防衛2回成功、本戦は現時点で防衛1回成功、そして2位の相手を115Pで抑えることが出来ました。

本戦2位の方は3番目のルシアコンビ耐久寄り編成に挑んできたのですが、115Pってことは相当苦戦したと思います。自分の防衛パ、良い仕事したぜ。

対戦相手の構成も紹介しておきます。

【対戦相手1人目】

完凸のゲマ、レック、かみさま、しんりゅうなどを所持している相手で間違いなく優勝候補だったのですが、自分がまさかの防衛成功したので優勝候補から外れました。

この人相手に防衛成功したのはメッチャデカかった。

自分が挑んだ防衛は1番上の、当然ラクな編成です。

【対戦相手2人目】

自分が挑んだのは中央の防衛PT。チャモロの蘇生が懸念点でしたが、無事蘇生前にしっかり倒すことが出来ました。

完凸レックはキラゴルドを引っ張り出してほぼ完封。キラゴルドはレック相手に超有用です。

【対戦相手3人目】

自分が挑んだのは最上段の防衛PT。再びレックを相手することに……。

この戦闘では最新キャラの3凸ガルゲオスを使い、150Pで勝利しました。

負けさえしなければ優勝は確定だったので、しっかりデコイキャラを連れて安全に勝ちにいきました。

以上が個人リーグ大会レポです。出来ればマスターリーグ行きたかったけど、仕方ないね。ゴールドリーグで優勝できただけヨシ!!

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』1.5周年で登場する“魔剣士ピサロ”の性能・評価紹介!1凸でも活躍出来そうだから素直に欲しい。3凸特性はどう見るか。闘技場ドルマゲス死亡のお知らせか。

『ドラゴンクエストタクト』今回は、1月16日の1.5周年イベントで登場する魔剣士ピサロの性能紹介をおこないます。 ステータスはこちら! 項目 数値 HP 991 MP 414 攻撃力 441 守備力 …

【悲報】『ドラクエタクト』ランキング上位の某ギルドさん、ギルド大会で対戦相手を煽ってしまう……。

『ドラゴンクエストタクト』ギルド大会で酷い事件が起こっていたので紹介します。 それは、ギルド大会のコメント欄で対戦相手をメチャクチャに煽ってしまうという事件です。 現在ランキング10位ギルド「☆シュト …

『ドラクエタクト』2月29日より「DQM3イベント」開催!ガチャキャラは“魔界の王子ピサロ”が登場。性能は完凸目指せる廃課金向け?他、好きな魔王が1体手に入る大盤振る舞いの施策も。

スマホSRPG『ドラゴンクエストタクト』ですが、2月29日より「ドラゴンクエストモンスターズ3イベント」が開催されることが発表されました。 “大型イベント”という予告だったので、DQM3を予想していた …

『ドラクエタクト』朝イチ連続10Pマンの存在によってギルド移籍を決意。人が抜けていくのは誰かに原因がある可能性もある。

『ドラゴンクエストタクト』今回はちょっとギルドの話をします。 先月、野良で居心地の良さそうなギルドに移籍したんですよ。 雰囲気も良いし、大会の成績もプラチナリーグ以上が安定していて良いなって思ったとこ …

『ドラクエタクト』本日よりシルバーウィークキャンペーンが開催。最大30連無料ガチャ開催、勇車スラリンガルが登場!スラリンガルは強キャラの予感……!

『ドラゴンクエストタクト』本日より、シルバーウィーク10大キャンペーンが開催されます! ドラクエウォーク2周年の陰に隠れてしまっていますが、中々に豪勢なイベントになっていると思います。 一番の目玉は最 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.