ドラクエタクト

『ドラクエタクト』ギュメイ将軍が3月23日より才能開花!ギュメイ好きにとっては超朗報の大幅強化?デイン三連撃を習得し、闘技場やギルド大会のピサロキラーとなるか。

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』3月23日より、ギュメイ将軍才能開花の対象キャラクターに加わります。

デイン物理の3回攻撃“雷鳴三連”を習得し、対魔剣士ピサロの特攻キャラクターになるのではないかとツイッターで話題になっています。

ピサロはデインが大弱点なのと、根性でHP1のふんばりがあるので、デインの多段攻撃は大弱点です。特性の“ニの太刀”もあるので、ピサロをワンパンで潰せる可能性は高そう。

物理会心率+10%、猛虎の新特性もエグいです。

ピサロキラーとなるかどうかは、ピサロより先に動けるかどうかが重要になってくる。

ピサロが先に動くと特性でみかわし率アップが発動するため、その発動前に攻撃できるかがポイントでしょう。

もし先手を取れるなら闘技場で跋扈している魔剣士ピサロ相手に大活躍してくれるはず。活躍できるかどうかは闘技場のステージ構成にもよりますが……。

戦闘開始時に素早さが上がる“猛虎”もありますし、才能開花の能力アップでピサロより先に動ける素早さは確保出来るようになるのだろうか。

自分はギュメイ将軍は所持しているものの、無凸なので才能開花はしないと思います。

ギュメイ将軍好きで凸を重ねた人にとっては、今回の才能開花は相当嬉しい性能になっているのではないでしょうか。

バフが“行動開始時”じゃなくて“戦闘開始時”に掛かるのも強いです。これでピサロより先に動けるような感じにしていそう。

グレイナルのデインフォースとの相性が良いのもポイントか。

この才能開花はとても良いですね。自分は無凸S4だからアレだけど……。

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』リアルタイム対戦の切断厨の酷さ。運営はさっさとペナルティを用意するべき!厳罰でいいです。

『ドラゴンクエストタクト』2周年のスペシャルミッションでリアルタイム対戦を強いられてしまったので、追加で10戦こなすことにした。 30戦というキリの良い数字になったから辞めたのに、途中からこんなミッシ …

『ドラクエタクト』最近謎にモチベが上がっているので1年半ぶりに闘技場金トロフィーを取った話。リアルタイムPvPは魔王オルゴデミーラがメチャ強かった。武闘家マァムも起用!

『ドラゴンクエストタクト』今回はPvPコンテンツについて語ります。 すっげー久しぶりに個人大会の金トロフィー取ってきました。 過去記事を振り返ってみると、多分1年半ぶりくらいの金トロです。 昔はトロフ …

【悲報】『ドラクエタクト』明日登場する“超魔生物ハドラー”の性能説明文が難解過ぎる件。5回50%カットなら相当ウザいキャラになるでしょう。多分、合っているはず。

『ドラゴンクエストタクト』現在「ダイの大冒険コラボ第2弾」が開催中の本作ですが、明日より“超魔生物ハドラー”が新SPスカウトで登場します。 性能も本日18時に発表されたのですが、その性能の説明文がクッ …

『ドラクエタクト』新コンテンツ“すごろく場”がビビるほどにクソだった件について。ゴール間際のエンカウントループがダル過ぎた……。

『ドラゴンクエストタクト』本日の3周年イベントで実装された新コンテンツ“すごろく場”について今回は語らせてください。 あまりにもクソコンテンツ過ぎて驚きました。 こんなんテストプレイでヤバいって思わな …

『ドラクエタクト』いては無効は流石に?って思う話。“いてつくはどうは防げない”ってのがドラゴンクエストの不文律だと思っていたのに……。マァムの閃華裂光拳も絶対対策されるだろ。

『ドラゴンクエストタクト』今回も運営がやりやがった。 何をやったかっていうと、早くもいてつくはどう対策をしてきました。 “いてつくはどう”は、バフを全て解除するドラクエ界でも超有名で最強クラスの技です …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.