ドラクエタクト

『ドラクエタクト』明日から登場、暗黒皇帝ガナサダイの性能が判明!ギルド大会防衛パ用の課金者向けキャラか。

投稿日:

暗黒皇帝ガナサダイ性能

『ドラゴンクエストタクト』明日から登場する新キャラクター“暗黒皇帝ガナサダイ”の性能が公開されました。

公式ツイッターから紹介された性能はこのようになっている。

打たれ弱い印象が強いが、だからこそ持ち味が活きるといった性能だ。

使用特技はコチラ。

メインは“死の魔槍”による突貫だろう。

特性も見れば、使い方がなんとなく見えてくる。

1凸で反撃、3凸でマホカンタ。

どう見てもギルド大会の防衛パ向け。

死の魔槍で突っ込んで、亡者の執念をチラつかせる超嫌らしいキャラクター。

亡者の執念や1凸での反撃効果が嫌らしい。亡者の執念があるから倒すのは後回しにすると、それはそれで厄介になるだろう。反撃があるから範囲技でも巻き込みたくないし、撃破優先すると亡者の執念発動するしで……。

それぞれ効果の詳細も紹介しておきます。公式サイトより引用。

【亡者の執念】
「亡者の怨念」は、敵のこうげきを受けて自分が倒された時に反撃できる位置にいる場合、戦闘中1回のみひし形(大)範囲内の敵全てを呪いにする特性です。
※ひし形(大)範囲外の敵からこうげきを受けて自分が倒された場合、ひし形(大)範囲内に他の敵がいたとしても、効果は発動しません。
※敵から移動を兼ねるこうげきや、相手を移動させるこうげき等を受けて自分が倒された時に、こうげきした敵がひし形(大)範囲外の位置になった場合も、効果は発動しません。
※効果の対象キャラクターの呪い耐性によって、付与確率は異なります。
状態異常により行動や指示ができない、または「体技封じ」状態の場合、効果は発動しません。
※「毒」、「反撃」、「追撃」、「特殊効果マス」によるダメージで倒された場合、効果は発動しません。
※「ひし形(大)」は、以下の範囲になります。

【邪悪な罠(1凸特性)】
「邪悪な罠」は、敵1体に体技中ダメージを与え、バリア(オレンジ)マスを生成する(効果2ターン)とくぎです。
※バリア(オレンジ)マスは、そのマス上で行動を終了したキャラクターに300ダメージを与える特殊効果マスです。被ダメージ上昇やダメージ軽減等によって与えるダメージが変化する場合があります。
※「とくぎの効果で生成する特殊効果マス」は、「超巨大ボスが配置されているマス」等の特定のマス上には生成できません。
※「とくぎの効果で生成する特殊効果マス」は、生成したターンの終了時から効果ターンが1ずつ減少します。
※「特殊効果マスを生成するとくぎ」が命中しなかった場合でも、特殊効果マスは生成されます。
※特殊効果マスついては、以下の「特殊効果マスについて」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 戦闘画面 > 特殊効果マスについて

亡者の執念の範囲はひし形の3マスなので、かなり広いです。この範囲から離れて撃破するのは骨が折れるでしょう。

3凸しているとマホカンタもあるので、3凸していたら更に厄介。

あとは完凸特性次第になるが、1凸でも嫌らしさは凄そう。

移動力2という低さも突進技でカバーできるし、1凸出来たら防衛パに入れてみるのも良いかなって感じします。

状態異常で行動や指示が出来ないときは亡者の執念は発動しないと明記されているので、ガナサダイの対策は”状態異常にしてぶっ倒す”です。異常耐性がどうなっているか気になるところ。

これ完全にギルド大会向けキャラな気がするので、人によっては完全スルーでしょうね。クエスト攻略でそんなに役立つ気はしない。

以上。

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』最強武器「勇者のつるぎ・真」のオススメ錬金についてとダメージ検証。ここで錬金の書を使わずいつ使うんだ?

『ドラゴンクエストタクト』今回は装備品勇者のつるぎ・真(以下、真勇者の剣)について語ります。 真勇者の剣はギルド協力バトル「邪神ニズセルファ戦」のギルドミッション報酬で手に入ります。 その性能ですが、 …

『ドラクエタクト』新キャラ“鉄鬼軍王キラゴルド”カタログスペック評価。休み特化、そしてついに来たブレスメタ……。マデサゴーラも苦戦を強いられるか。

『ドラゴンクエストタクト』明日7月1日より、新モンスター“鉄鬼軍王キラゴルド”が登場します。 調べたところ、ドラクエ11に登場したボスモンスターでした。ドラクエ11は一応クリアしましたが、自分はもう覚 …

『ドラクエタクト』祝・開花の扉25攻略完了!結局カイザードラゴンのアルゴリズムは理解出来ないまま突破。1凸ドルマゲスのお陰や。

『ドラゴンクエストタクト』先月はクリア出来なかった開花の扉25巻ですが、今月は突破することが出来ました!! 先月挑んだ編成とそこまで変化は無いです。ピサロが加わったくらいです。 クリア時編成:完凸ドレ …

『ドラクエタクト』“サージタウス”性能紹介・評価感想。超広範囲の攻撃スキルが魅力だが、引く余裕は無い。サブエンジンの偶数バフも少し残念か。

『ドラゴンクエストタクト』今回は、本日2月10日より登場した“サージタウス”の性能紹介・評価をおこないます。 現在開催中の「テリワン3Dイベント」に関連するモンスターです。 スカウト期間は少年テリー同 …

『ドラクエタクト』創造神マデサゴーラの性能・評価。100%ブッ壊れです!対ダイスラにも有効な高確率の混乱猛毒ブレス、その他もろもろガチ過ぎる。無凸でも使えるので確保必須レベル。

『ドラゴンクエストタクト』明日登場予定の“創造神マデサゴーラ”の性能が発表されました。 前回のネルゲルと違い、誰が見ても人権と分かるような性能しています。 ブッ壊れ評価で良いと思う。 まずステータスを …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.