ゲーム全般 ドラクエモンスターズ3

【悲報】『ドラクエモンスターズ3』ドラクエトレジャーズ以下の評価に落ち着く。悪質なDLC、スマホゲークオリティ、マクドナルド限定モンスターが低評価の原因に。出るか分からないがプロフェッショナル版に期待?

投稿日:

12月1日に発売されたドラクエモンスターズ完全新作『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』ですが、Amazonの評価が低かったので取り上げます。

その評価は、『ドラクエトレジャーズ』以下でした。

ドラクエトレジャーズが★3.7、ドラクエモンスターズが★3です。ドラクエトレジャーズも値崩れが早くてあまり良い評判を聞きませんでしたが、ドラクエモンスターズ3はそれを下回る結果になった。

少し前にマクドナルドの限定モンスターで炎上していましたが、評価も散々なことになってしまいました。

Amazonで書かれていた評価を箇条書きにして少しだけ紹介します。

【Amazonの低評価意見】
・ストーリーが面白くない
・グラフィックが酷い
・AIの頭が悪い
配合場に直接飛べない
・モンスター管理がしづらい
めぐりあいの扉が有料DLC
・ロードが多すぎてストーリーが頭に入ってこない
マックデリバリー対象外で初日からコンプ不可になった
・スマホゲークオリティ
・ストーリーが薄っぺらい
・攻撃モーションがあまりにも手抜き
ストーリー、画質、操作性、カメラワーク、ロード時間どれをとっても最低ランク
・過去作とは全くの別物
マジで買ったことを後悔しています。

これでも“少しだけ”です。まあボロックソに叩かれている。

悪質なDLC、マクドナルドのコラボモンスター、ゲームのクオリティ……要はゲーム内外全てが批判されている。


自分としては、これを買った人は見えている地雷を踏みにいった人って印象です。

発売前から悪質なDLCがあるのは分かっていたので、それを知ってなお買ったのなら、それは見えている地雷をわざわざ踏みにいったと言っていいでしょう。

自分はめぐりあいの扉が有料になっているのを公式サイトで知って一気に買う気が失せて、購入しませんでした。

勿論、楽しみにしまくっているからこそゲーム情報を一切仕入れずに買ったって人も居ると思う。

そういう人が悪質DLCの存在を知らずに買ったのなら、それは本当に同情します。だってまさか、今まで普通にゲーム内の要素として入っていたものが有料DLCになるとか想像できるわけないですよね。普通に考えたら。

多くのユーザーに長く愛されてきたシリーズですが、本作の商法は完全にユーザーを舐め腐っていると言っていいでしょう。

自分としては“プロフェッショナル版”を出してくれることに期待しています。そこで無印版買った人が更にブチ切れてほしい。これでプロフェッショナル版出したら本当に大したもんだよ。

正直、ジョーカーシリーズは無印がそんなに面白くなくてプロフェッショナル版がメチャクチャ面白かったっていう流れだったから、DQM3もプロフェッショナル版で化ける可能性は大いにある。

プロフェッショナル版は良い意味でも悪い意味でも期待したい。どう転んでも祭りになるから。

DLC込み込みで色々改善されたプロフェッショナル版が出るなら自分も買うかもしれない。

本当によくもまあ、こんなクソみたいな商法で砂かけ出来たものですよ。DLCとかアレで叩かれないとでも思ったのか……。

こんなアコギなことするならシリーズ最新作として出さなかったほうが良かったまでありそうです。シリーズに泥を塗ったタイトルと言ってもいい。

関連記事

-ゲーム全般, ドラクエモンスターズ3

執筆者:


  1. クソエニ より:

    個人的には配合必須モンスターが卵限定 

    対人必須スキルが卵限定 しかも悪魔の書は無い

    その卵マラソンが本当に苦行で仕方ない
    卵マラソンでストレスマッハになり挫折

    もう売りました

  2. 匿名 より:

    期待していた対戦思ってた以上に微妙で残念すぎる・・・

  3. 匿名 より:

    好きなシリーズがひどい出来なのはとても悲しいが、見えてる地雷のおかけで踏まなかっただけましか…
    また値段下がるだろうし、中古1500円でDLCのセールしてるときくらいに買おうかな
    そのときにはいろいろアプデもされてると期待する

  4. 匿名 より:

    モンスターズ3も低クオリティなのは間違いないですがキメつばが貴重アイテム化してたトレジャーズは今思うと相当酷いですね笑

  5. 匿名 より:

    見えてる地雷が見事に地雷でした
    11000円払って発売日当日にマック限定モンスターを公式が発表した時は流石にドン引きしましたこれでプロフェッショナル版出たら二度と買いません

  6. 匿名 より:

    何だかんだモンスターズだからそれなりには面白い、その上で不満も非常に多い

    フレームレートの低さ、ロードの長さと頻度、操作レスポンスの悪さ
    商売上仕方無いが、Switchのスペック不足がモロに響いてる

    ルーラの地点設定の悪さ、メニュー画面で控えレベルが見れない等、多少プレイすれば誰でもすぐに分かる様な問題点が放置されていて作り手のやる気の無さが丸分かり

    そのくせ元々ゲーム内にあった追憶をDLCにする等課金面は酷い
    金の事ばかりで肝心の中身がおざなり

    繰り返しだけどモンスターズというフォーマットなのでそれなりには面白いし、クソゲーと言われる程の出来では無い
    無能が残り過去の遺産とブランドを食い潰している、今のスクエニを象徴とする様なゲーム

  7. 匿名 より:

    コラボや連動やる限りこのシリーズはもう買わない

  8. 匿名 より:

    光あふれる地が無いのが1番めんどい。
    対戦用モンスターを作るための時間が従来の数十倍かかると思います。
    DLCで出すのかなと思ったけど、マスターズ版を出している以上それもないと思うし、どうするんでしょうね。

  9. 匿名 より:

    なんかもともとはスマホ向けのソシャゲで作られてたのかな?ってぐらいチープな出来になってますよね。スマホゲーなら納得の出来www

  10. 匿名 より:

    DLCの宝箱、1時間毎に1回しか開けられないのはもうソシャゲなのよ・・・
    普通はまとめて開けれるようにするやろ

  11. 匿名 より:

    リーズレット配合できるだけで神ゲーでした

  12. 匿名 より:

    もはやスクエニに信用なんてないけど
    DQM正統ナンバリングすら手を抜くなら
    まともにゲーム作る気なんてないってことだな

  13. 匿名 より:

    裏ボスまでクリアしました。
    モンスターズの基盤である配合システムが従来なだけトレジャーズよりはマトモに思えました。
    ストーリーに関してもドラクエ4が好きならちょっと懐かしいぐらいに思えますし、グラフィックに関してはSwtchでリリースされてる時点で最初から期待できないと割り切れた要素だと思います。
    ただ、モンスター数が前作がイルルカ(3DS)に比べると半分ぐらいまで減ってたり、最高ランクのモンスターを配合するのにマラソンを強いられるのが相当ク◯ゲー感を感じます。
    図鑑コンプはDLC前提の難易度だと思ってるので、どうしても早くやりたい人以外は中古で安くなったら買うぐらいの内容かなって感想でした

  14. 匿名 より:

    タクティクスオウガリボーンとか、ダイのインフィニティストラッシュとかもそうですけど実際に良いもの作らないからスクエニってアンチが多いんですよね。
    普通に面白いFFが過剰に叩かれるのもこういう所で失った信用の結果な気がします。

  15. kourinn より:

    どうも、見えている地雷を踏みにいった人です!
    面白さがトレジャーズ以下ってことはないかと。
    人気のあるシリーズであるが故、どうしてもものすごい期待がかかってましたしね。
    アマゾンの低評価意見もそうなんですが、待たされた分期待が高すぎたのが失敗でした。

    ストーリーが薄い、面白くないなんてモンスターズシリーズは大体そうでしたし
    大人気のイルルカ3Dも配合場所まで直接ルーラできないし。
    絶望的なクソゲーではないでしょう。配合して戦ってるだけでも面白いですしね。
    まぁ、擁護できないカクカクさやグラなどはありますが。。
    ただこれまでのやり方を見てるとDLC搭載のプロ版はだすんじゃないかなー…。
    一番はスクエニのやり方がゴミってのが問題でしょう。
    多分今後もこうなるんだろうな…

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』ナレーションが面白すぎた公式トレーラー、非公開になってしまう。まともな女性ナレーションと差し替えに。

フロントミッションファンの皆様、悲報です。 過去の記事で『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』のトレーラー動画が酷すぎて爆笑した件を紹介したのですが、動画が非公開になってしまいました。 話題 …

【ゲーム】「パ、パ、パ、パッドでFPSwwww」とパッドを見下す勢力について冷静に考えてみた。冷静に考えてしまうと……。

『オーバーウォッチ2』をプレイしまくっていて、ふと思ったことがある。 いや、今回語るのはオーバーウォッチ2とは関係ない話なんですけどね。 それは、ちょっと前までは良く目に付くことがあった「パ、パ、パ、 …

『コナン アウトキャスト』のFuncomが新たなコナンのゲームを開発していることが判明。

海外のみならず、日本国内でも人気を博したオープンワールドサバイバルアクションゲーム『コナン アウトキャスト』ですが、その開発元であるFuncomが新たな“コナン”のゲームを開発中であることが判明しまし …

【炎上】コナミのカードコネクト、利用規約を無視した韓流ファン・ジャニオタがなだれ込む。サンリオコラボフレーム+肖像権ガン無視アイドル写真印刷の極悪コンボ!大人としてちょっと考えましょう。

みなさんはコナミの『カードコネクト』をご存知でしょうか。 カードコネクトはゲームセンターに設置されている機械でして、お金を払って様々なイラスト付きカードをガチャで手に入れたり、自分がプレイしたゲームの …

【ガレ魔女】『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』2019年7月25日に発売決定!“ルフラン”のゲーム性を受け継いだ日本一の新作RPG。

遂に来た!! 『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』なるタイトルがプレイステーション公式ツイッターより紹介されました。 ※第一報は3月28日に告知されていましたが、管理人は見逃していたので本記事は遅報とな …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.