ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記第58話。初のスペシャルメガモンに挑むもDまみれ。普段もDまみれ。竜王S、無理かもしれない……。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第58話。

今日は初めてスペシャルメガモンスターに挑戦してきました。

引き篭もりの自分が何故昼間に外に出たかというと、ちょっと買いたいものがあったからです。それは後に書く予定の日常記事で紹介します。

ま、そのついでにスペシャルメガモンいこかってなりました。

自分の住まいからだとスペシャルメガモンは届かないので、バスに乗って出かける必要がありました。

さて、初めてのスペシャルメガモンスター。そもそも田舎なので人が集まるかどうかという不安があったのですが、無事に人は集まりました!!

集合時の画像は取り忘れましたが、1戦目が9人での討伐。9人でのメガモン戦は初めてだったので感動した。

普段のどこでもメガモン戦なら1位~2位くらいには入れるのですけど、街中はレベルが高いですね。与ダメは9人中5位でした。

2戦目は開幕参加に出遅れたので4人での討伐になりました。多分2戦目は開幕に入れていればもっと大人数で戦えた可能性が高い。まあ4人でも余裕で倒せました。

結果を言いますと、スペシャルメガモン2回戦って全てD。その合間のどこでもメガモンの竜王もD。

手形3つ使ってD5個です。

もうねアホかと……。さて、そこから更に自分の手持ち竜王の心を全て紹介します。

B3つ、C2つ、あとぜ~~~~~んぶDです。

泣けますよ。Aすらありません。これもうSが直ドロしてくれないと無理でしょ。悲惨すぎます。こんなことがあっていいんですか?

当然普通の手形は切れています。復刻のバリゲーンエビルプリーストとも戦っていますし。なので、特別手形を購入しています。そのジェムを消費した特別手形でもDまみれっていうんだから、泣けます。

竜王はロトのしるしがあればソロでも余裕をもって倒せるので、昼間にソロで1戦、夜は数人集まるので普通に1戦って感じで最近は1日2戦ペースでまわしています。

Sはレン用に最低でも1つは絶対確保しておきたいので、これはもう特別手形買い続けて頑張るしかないっすね……。竜鞭引けたからスルーするわけにもいかない。

みなさんは竜王Sこころゲット出来ましたか?ゲット出来たならおめでとうございます。

以上。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』心が痛くなるギスギス年賀状システム……。こういう空気感は本当に申し訳なくなる。あけましておめでとうございます。

『ドラゴンクエストウォーク』リアルでは年賀状ゼロなのに、ゲーム内では年賀状がたくさん届きました。ありがとうございます。送られてきた年賀状は全て写真で保存しました。 そして、メッチャ心苦しくなりました。 …

『ドラクエウォーク』史上最難関?DQMコラボのエクストラリーグクエストが超難しすぎて笑う。限定称号「百の星をつかむ者」は選ばれし者しか取れないと思います……。

『ドラゴンクエストウォーク』本日よりドラクエモンスターズコラボイベントのエンディングクエスト、そしてエクストラリーグクエストが開始されました。 エクストラリーグ、みなさん挑戦はしましたか? 自分、一応 …

『ドラクエウォーク』超会心武器“ミリオンダガー”が明日登場!いきなりスキルと防具性能次第で天井視野。高位海賊も実装されます。

『ドラゴンクエストウォーク』本日スマートウォークが公開され、明日から始まる新イベントと新武器の情報が公開されました。 この動画を YouTube で視聴 今回の新武器はメチャクチャワクワクする性能です …

『ドラクエウォーク』“グリンガムのムチ”の評価・感想。天空の花嫁装備ガチャは初心者向け感が強い。ドラクエ5好きで名前に惹かれないのならば、ムリに追う必要は無いか。

『ドラゴンクエストウォーク』本日より新ガチャ「天空の花嫁装備ふくびき」が登場しました。 ●天空の花嫁装備ふくびき開催期間:2021/11/11/14:59まで 今回のガチャではドラゴンクエストシリーズ …

『ドラクエウォーク』大海賊ふくびき34連(有償込)の結果紹介と海賊の性能についての感想!編成、大幅に見直す必要があるかもしれない。

『ドラゴンクエストウォーク』本日より、待望の新職業「海賊」の実装と、それに関連するイベント、ガチャが開催されました。 自分は深夜徘徊勢なので、とりあえずガチャ結果と海賊の感想を述べたいと思います。 そ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.