DESTINY2 全般(D2)

『Destiny2』パッチノートが公開。公開イベントの下方修正キター!!

投稿日:

『Destiny2』オシリスの呪いの配信に合わせてパッチノートが公開されていました。

パッチノートの内容の中でも特に目を引いたのが「公開イベント」の↓

・レア報酬が出る確率を、他のアクティビティとの均等性を取るために低下。

・レア報酬が出る確率を、他のアクティビティとの均等性を取るために低下。

大事なことなので(ry

自分、レベル上げのために公開イベント結構こなしてたんですよ。

そしたら全然エングラム落ちなくて、あれれ~、前はもっとエングラムドロップしたのにな~おかしいな~って思ってたんですよ。

そしたらこれですわ。

冗談

いやいやいやこれは無いでしょww

その下の文章に、レベル20以上はレジェンダリー報酬の確率を上昇と書かれていますが、実感出来ませんでした。
エングラム自体が全然出ません。

公開イベントの報酬減らしたから相対的にストライクの報酬が旨くなりましたよってこと?ゴミじゃん^^;

公開イベントはDestiny2の数少ない良心だったのにどうしてこうなった……。

ちなみにストライクの項目にはレアエングラムのドロップ率上昇だとかそんな気の利いたことは書いてありません。

マジで公開イベントの報酬減らしただけの下方修正です。

「このハゲー!」って叫びたくなりましたよ。

もう公開イベントやらずにストライクまわせってことかな。

「英雄ストライクプレイリスト」というのが実装されたら何か変わるんですかね?

▲ 11月21日の情報。

公式フォーラムには、このDLCはジョークか?なんてトピックも立っています。
公開イベントの報酬ゴミ化、追加トロフィーが無くて怒っていますが、自分も同意見です。
まさかトロフィーが無いとは思いもよりませんでした。

ただね、12月12日のマスターワークまで自分はまだ見捨てませんよ。

吐くな

▲ 状況的には吐く一歩手前。

「マスターワーク」の仕様がつまらなかったら正式に吐きます。

パッチノートには、その他武器やクラスについて細かい更新情報が非常に多く記載されているので、詳しくはBungieのサイトでご確認ください。

Bungieリンク:https://www.bungie.net/en/Explore/Detail/Update/46522

タイタンのサンハンマーは持続時間が長くなったのでだいぶ使いやすくなりました。

今はサンブレーカー使って遊んでます。

前記事で紹介した新エキゾ「ケルピの角」との相性も良いですからね。

関連記事:『Destiny2』タイタン用の新エキゾ「ケプリの角」を手に入れたので紹介します。

-DESTINY2, 全般(D2)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『Destiny2』9月5日に登場する新モード「ギャンビット」の新たなトレーラーが公開!特別な報酬もあるようだ。

『Destiny2』9月5日に配信されるDLC「孤独と影」にて登場する、新しいゲームモード“ギャンビット”の新たなトレーラーが公開されました! この動画を YouTube で視聴 ▲ ギャンビット独自 …

『Destiny2』ベネディクト99-40の居場所を紹介。「カルス皇帝の印」を使って皇帝の評価を上げられる。

リヴァイアサンレイドで入手できる「カルス皇帝の印」についての記事です。 このアイテムをベネディクト99-40に持っていくと皇帝の評価を上げられる。 ベネディクト99-40の居場所は、イコラ付近にある通 …

【随時更新】『Destiny2』管理人が現在確認しているエキゾチックウェポン紹介します!

今回の記事では現在管理人が確認しているエキゾチックウェポンを紹介していきます。 自分の持っている装備だけじゃ記事にするほど書けないので、拠点で他の人の装備をコッソリ覗いたりして情報収集しました。 新し …

destiny2

【悲報】『Destiny 2』では武器、アーマーのランダムパークが消える……。代替案はあるそうです。

海外のゲームサイト「VG247」からの情報です。 新作の『Destiny 2』では、『Destiny』で存在していた武器、アーマーのランダムパーク要素が撤廃されるとのこと。 ソース:VG247(外部リ …

『Destiny2』所持者が多いほど強くなるエキゾチックウェポン「ラットキング」入手方法を紹介!最後のナイトフォールが鬼門です。

今回はエキゾチックウェポン「ラットキング」の入手方法について紹介します。 自分自身は入手していませんが、最後の段階までは辿り着いたので解説するよ。 ラットキングの持つ固有パーク「ラットパック」は近くに …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.