Apex Legends

『APEX LEGENDS』5周年(シーズン20)で“APEX2”と言えるほどの神ゲーになった件!OWレベルでキャラの役割が重要になり、味方との連携感が以前よりも増す。そして、即ダウンピン連打のクソプレイヤーと遭遇してブチ切れた話。

投稿日:

APEX。S20神ゲー

『APEX LEGENDS』5周年シーズン20が神ゲー過ぎてヤバい。

あのやまとん先生“APEX2”なんて呼称しているくらいだし、ツイッターでも神ゲーと多くの人が言っている。

実際、マジで面白いんですよ。5周年のゲームでここまで楽しませてくれるのかよって驚き。

それまでは新作の『鉄拳8』『ヘルダイバー2』を遊んでいたわけですが、今はちょっとAPEXメインになっている。おかしいでしょ、新作よりも5周年のゲームに手が伸びるって……。

それだけ、アップデートで大きくゲーム性が変化しました。

端的に言ってしまえば、個々の役割が以前よりもメチャクチャ重要になった。自分的には『オーバーウォッチ』レベルでキャラの役割を意識する必要があるのかなと感じている。

アーマーシステムが刷新され、青アーマー→紫アーマーにランクアップさせていくと、プレイヤーの好きな方向性で能力を進化させることが出来る。スキルツリーシステムみたいなもの。

S20では強キャラ感のあるブラッドハウンドのツリーはコチラ。

どちらを選ぶか、プレイヤーの自由です。試合中は一度選択したら再選択不可能。

レジェンドの中には実質一択みたいなクソツリーもありますけど、まあそこはそこで改善に期待しましょう。

以前のシーズンと違い、アーマーレベルは各カテゴリの役割を果たすことでも進化ポイントが貯まっていく。

リコンなら調査ビーコンを使うとポイントゲット、サポートなら回復アイテムのオマケ付きサプライボックスを開けるとポイントゲットといった感じです。

つまり、キャラのカテゴリはバラけさせたほうがいいのが勝つための鉄板ムーブと言える。

また、レプリケーターでは死んだプレイヤーのバナーも一瞬で生産出来るようになっているので、サポートキャラも相当重要性が増している気がします。

サポートがチーム内に居るときは、撤退の判断もメッチャ重要です。チームの立て直しが以前よりも容易になっている。

逆に言えば、敵チームにサポートが居たのならなるべく1人も逃さず殲滅させたほうがいいってことになる。

アビリティの多様性だったり、アーマーポイントの仕組みだったり、レプリケーターの改修だったりで、味方との連携を感じられる場面が多くなって、そこが凄い良い。

AIMが重要なのはFPSなので当然変わらないけど、アビリティが強くなったことで“OW風味”も感じられるようになった。

とある試合では味方と連携して勝利することが出来てメチャクチャ気持ちよかったです。

味方コースティックが結構イケイケ(先導してメッチャ活躍してくれた)だったので、最終盤でEVA8を渡しました。ピン刺して屈伸して、“あげるよ”と合図。


しっかり受け取ってくれました。

その後、円収縮。

自分は右側で隠れていた敵を狙って、射撃。回復アイテムを切らしていたようで、数十ダメージでダウンさせて撃破。部隊壊滅。


この間、ランパートとコースティックが正面をしっかり見ていてくれたからこそ、安心して自分が攻撃できたわけです。見事に無言の意思疎通が出来ていた。

▲ 味方が正面を警戒。

そして、無事にチームの勝利。最後は近接戦になったので、EVA8を持ったコースティックも暴れてくれていたと思う。

こういう、連携が噛み合って勝利したリザルトになるとマジで嬉しいっすね。

実は序盤では全滅の危機もありました。自分のリスポーン回数が“2”となっているのはそのため。

序盤で1部隊を撃破したのですが、そのあとすぐに漁夫が来たんですよ。それで味方が倒されて、人数不利は明白だったので自分は即撤退しました。

レプリケーターのある方向に逃げて、バナーを作って味方を蘇生したんです。その救出劇が最初にあって、そこからの勝利だったのでマジでドラマティックな試合だった。

こういう試合があるから辞められないよね、APEX。

まあ、とんでもないクソプレイヤーと当たることもあるんだけど。

さっきは即ダウンピン連打クソミラージュと当たってブチ切れました。

初動被りになって、敵部隊と戦ったんですよ。なんとか撃破したはいいものの、自分は弾が無い。そして下には更にもう1部隊居ることが分かっている。

自分は弾が無いことを伝えて、グラビティキャノンにピン刺して移動してアイテム漁ろうって意思表示をしました。

でも、それを聞かずにミラージュが一切消耗していない下の部隊に突っ込んでダウン、ピン連打ですよ。

自分は最初の1部隊撃破するのにメチャクチャ頑張りました。キル2、与ダメ見てもらえれば分かりますよね。このとき、ミラージュは速攻でダウンしていました。

自分は弾なんて残ってません。ハボックのエネアモ6発とクソ武器のPPしかなくて、とてもじゃないがもう1部隊となんて戦えない。だから弾が足りないこと伝えてグラビティキャノンにピン刺して移動した。

もう1度言います。でも、この開幕ダウンしたミラージュがまたイキって突っ込んで即ダウンしてピン連打ですよ。

お前なにみてたんだと言いたくなります。てめーは即ダウンして弾も消費してないから戦えるかも知れねえがこっちはお前の尻拭いして弾もカツカツなんだが?と。

試合終わったあと録画を振り返ったら、ミラージュがブロンズ2で驚いたね。

自分がゴールド4なのにブロンズ2と組まされるってことは、多分ライフラインとの2パなんです。

だからライフラインもこっちついていかずにミラージュに構って死んでいったのかと理解しました。

ライフラインはピン連打とかしたわけじゃないから晒さないけど、このミラージュはマジでゴミ過ぎて最悪だった。ここまで状況が分からないものかと。

てめー自身は何もしないで開幕ダウンして、頑張ったこっちは弾が切れてるのにその状況も分からずに一切消耗していない下の部隊に突っ込んでまたダウンしてピン連打とか、本当に狂ってる。

グラビティキャノンで向かった先は余裕で物資補充できたのに。そこから攻め直すで全然良かっただろうに。まあこんなミラージュ居たらどっちにしろ態勢万全でも勝てていないけど。

こういうガチで終わっているクソみたいな試合もあれば、連携が取れた神試合もあったりするから、そこがまあ中毒性ありますよね。これってパチンコみたいなものかな。

ここらへんは別に昔と同じだけど、冒頭でも言ったようにシステムがガラッと変わったからそこがマジで面白くなっている。

APEXを離れていた人は、改めて触ってみると良いですよ。だいぶ変化しているから面白い。

自分はローバメインですけど、S20はブラハも使っていこうと思っている。サポートキャラを先に取られたならブラッドハウンド、マッドマギー、バンガロールあたりのピックが良いかなあ。

デジスコがSMGに付けられなくなったから、ブラハとバンガのタッグは相性メッチャ良いよね。コンジットも相変わらず強い。

サポート枠ならローバよりコンジットかもしれないけど、自分はローバでサクサクファーム出来るのが好きだからローバ選んじゃう。野良でファーム時間短縮出来るのってデカいと思うし。

記事は以上です!

-Apex Legends

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』業界が死体撃ちにここまでピリピリしているのはサブ垢への話題を逸らすためか。

前回の記事でスマーフ、死体撃ち等について語ったが、YouTubeでちょっと面白い動画が出てきたので紹介したい。 これは渋谷ハルさんがソロマス企画(野良でいちからマスターランクを目指すこと)について語っ …

『APEX LEGENDS』シーズン4が2月5日より開幕!新キャラ“フォージ”、新武器“センチネル”が追加。ランクマッチシリーズ2の人口比率発表。ダイブ軌道に使用期限が設けられる。

※2020年1月31日追記:新キャラは“レヴナント”に急遽変更されました。演出的な感じで。 関連記事 『APEX LEGENDS』新規トレーラーが公開。2月5日に追加される新レジェンドは“レヴナント” …

『APEX LEGENDS』ダイヤ以上のプレイヤーに聞きたいこと。どちらのルートが正解だったのか。

『APEX LEGENDS』今回は、自分から聞きたいことがあります。 ダイヤ帯で戦っていたのですが、どっちのルートに行くべきか非常に迷ったシーンが出てきました。 そこはココです。 見づらそうなので拡大 …

『APEX LEGENDS』シーズン13パッチノートが公開!ヴァルキリーのナーフがショボすぎて笑えない。来シーズンからは場外の立ち回りにも注意。

『APEX LEGENDS』先程シーズン13のパッチノートが公式サイトにて公開されました。 以下、引用して紹介します。プラス面の修正は青字、マイナス面の修正は赤字にしています。 鉄壁のレジェンド 鉄壁 …

『APEX LEGENDS』シーズン11「エスケープ」パッチノート紹介。ワットソンはヒットボックスが拡大するも、それ以外が大幅に強化!アッシュは強キャラ感すごいぞ。

『APEX LEGENDS』11月3日(日本時間)に開幕するシーズン11「エスケープ」ですが、本日パッチノートが公開されました。 レジェンドではワットソンに大幅なテコ入れが入ったので、まずはそれを紹介 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.