Apex Legends

『APEX LEGENDS』猛威を奮っているショットガン“ピースキーパー”がついに弱体化。それでもまだ強いかな……?

投稿日:

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』現在猛威を奮っているショットガン“ピースキーパー”ですが、本日ついに弱体化がおこなわれました。

個人的にはR99+ピースキーパーが近接戦最強の組み合わせと感じており、実際にその組み合わせで運用することが多かったんですけど、そのピースキーパーに弱体のメスが入った形です。

調整内容は、再チャンバーの時間が1.1秒から1.2秒に変更。ヘッドショット倍率が1.5から1.25に減少されています。公式ツイッターでの発表。

再チャンバーとは、リロードではなく次弾を撃てるまでの時間です。

この変更があっても、まだピースキーパーは強めなほうかな。普通に見かけたら担ぐと思います。

あと、R1射撃に変更したお陰で自分はG7スカウトもかなりの強武器だと思っている。R2射撃だと使いづらかったけど、R1射撃にしたらとても扱いやすい武器になりました。

関連記事

2019年11月23日時点のAPEXの強武器は「R99」「ピースキーパー」「G7スカウト」の3つだと自分は思う。

「チャージライフル」は弱体に次ぐ弱体であまり担がなくなりました。弱武器じゃないけど、強武器でもないラインですかねえ。チャーライは近距離戦が極端に弱くなるのが辛い。

まあチャージライフルのお陰でレイスが3000ハンマー取れたのでそこは感謝します。

▲ 2キル3000ダメージというチャージライフル様様の成績。

今回の調整があってもピースキーパーは相変わらず見かけるような予感がします。でも、自分はG7スカウト優先になるかも。

鉄板はR99+G7スカウトかな~。みなさんはどんな武器の組み合わせを愛用していますか。

ではではさようなら。

-Apex Legends

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ピースキーパー関係無いですが、とうとうパッドもマウスも対応可能なアンチリコイル機能付のコンバーターなんてもんが出て来てしまいましたね…

    Amazonで品切れになるまで売れたみたいですしウンザリします

    • 管理人mtg より:

      その件は5chのスレで知りました……。後ほどブログで取り上げようと思います。腹が立ちますよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』オクタンのバカ凸率は異常。これがAPEX界の蠱毒、プラチナ4。

『APEX LEGENDS』現在ランクマッチをプレイしているが、オクタンのバカ凸率にイライラしている。 自分の居るランクがプラチナ4っていう、言うなら最底辺の掃き溜めみたいなところなので仕方ないとは言 …

『APEX LEGENDS』“チャンピオンエディション”のトレーラーが公開。S7までの全レジェンドがアンロック、特別なアイテムが貰える製品です。

『APEX LEGENDS』シーズン7の開幕と同時に発売される“チャンピオンエディション”のトレーラーが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 チャンピオンエディションというとストリート …

【格ゲー】プロゲーマーのボンちゃんが語る、APEXとヴァロの比較や野良VCと遭遇した面白い話。「ヴァロ見てて淡白だなって思う」「ダウンを取ったときの気持ちよさってエペのほうが上な気はするけどな」

プロ格闘ゲーマーのボンちゃんさんが先日の配信で、ヴァロラントとAPEXの面白い話をしていたので、今回はそちらを紹介します。 APEXとヴァロラントの比較についてや、APEXで出会ったヤバい人の話、エル …

『APEX LEGENDS』やまとん先生、ダイヤ2到達でソロマス到達が見えてくる。も、逃げの判断が早すぎて外国人からピン連打される。

『APEX LEGENDS』絶賛本作をプレイ中のやまとん先生ですが、本日の配信でダイヤ2に到達、ポイントをガンガン稼いでいました。 配信終了時のポイントは8969で、ダイヤ1も視野。 使用レジェンドを …

『APEX LEGENDS』シーズン12「デファイアンス」バトルパストレーラーが公開。日本国内のレジェンド人気投票はワットソンが1位に輝く。

『APEX LEGENDS』日本時間2月9日より開幕するシーズン12「デファイアンス」ですが、本日バトルパストレーラーが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 本トレーラーではシーズン1 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.