Apex Legends

『APEX LEGENDS』王たる所以?加藤純一氏が配信で味方の悪口を言わない理由がカッコ良すぎた。「俺が褒められるべきじゃなくて当たり前」「勝手に突き合わされてさらに悪口言われるってちょっと意味が分かんなくない?」

投稿日:

突然ですが、皆さんは加藤純一さんの配信を視聴していますか?

名前だけは知っているという方も多いのではないでしょうか。

自分自身はちょいちょい視聴しています。信者ってレベルにまではいきませんが、エペ配信していたらちょっと覗いてみるか~的なポジションです。
(過去に“かとマス”配信を批判した記事も書きましたが、アレに関しては自分も持論があったので反対意見を述べました。別にアンチというわけではなく、配信者がよくやるソロマス企画はただのスマーフ行為にしか思わなかったので。)

さて、自分がなんで加藤純一さんの配信を視聴しているかというと、単純に“居心地が良いから”なんですよね。

なんで居心地が良いのかっていうと、野良の悪口を決して言わないところにあるんです。視聴していると分かるんですけど、悪口どころかむしろ逆に野良を引き立てるための配慮が多く見えてくる。味方がダウンしたら、助けられる可能性があるならば多少危なくてもしっかり助けにいこうとするし。

だから見ていて心地が良いんだろうなって。それでいて、加藤純一さんのプレイに対してはミスが起きると痛烈なツッコミ+暴言が入りまくったりするんだけど、加藤純一さんはそれを受け入れる度量の広さを見せてくる。

で、加藤純一さんが良いプレイをしたらリスナーもしっかり褒めるっていう、なんか友達と一緒にゲームを楽しんでいる的な空間ができあがっているんですよね。それが加藤純一さん配信の良いところなんだなって感じる。

自分がつい最近見た切り抜き動画でメッチャ良いモノがあったので紹介したいと思います。

これはすべての配信者が目を通すべきバイブルだと思う。

リスナー:絶対味方批判しないところマジですごい

加藤純一「あのさあ、俺がなんでしないか教えてあげようか?別にアレだぜ、良いヤツだからしてないわけじゃないんだよ。俺はツイッチは有益化してないけど、金儲けの側面として使っている部分は絶対あるじゃん。それに勝手に突き合わされてさらに悪口言われるってちょっと意味が分かんなくない?

コメント:確かに
コメント:ワロタ
コメント:正解
コメント:すげぇいいこというやん!

加藤純一俺が褒められるべきじゃなくて当たり前なんだぞ?そんなの。(味方批判を)やってるやつがガイジなんだぜ?ゴースティングされてもグッと我慢しなきゃいけないレベル、正直。マジでそうなんだぜ?」

こんなの惚れるでしょ。自分が女性だったらこのセリフだけで妊娠してます。

加藤純一さんが言うようにそれが当たり前なのかもしれないけど、それが出来ていない配信者がメッチャ多いんすよね、現実問題として。ちょっと知らない人の配信見るか~ってチェックしても、野良の悪口言ってたりするから、“うわぁ……”ってなって配信すぐ閉じますから。そういう配信マジで多いっす、FPS界隈。

別に自分だってFPS遊んでいたら味方に文句を言うこと(独り言)メッチャあるけど、それを配信でするかどうかは別の話になってきますよね。

配信者は見られていることを意識しなくちゃいけないと思う。野良の悪口言っていて視聴者が楽しめるかって絶対NOでしょ。やまとん先生だけは伝統芸能的なところがあるので別腹だけど。

だから加藤純一さんとか……、格ゲー界隈で言えばウメハラさん、sakoさん、ヌキさん、かずのこさんみたいな、対戦相手や味方に文句を言わない人が常に人気を博しているのだと思う。ここらへんの芯がブレていない配信者は本当に凄い。

FPSなんて特に本性が出るものだと思っているから、それを配信で出さないってことは、つまりマジで聖人レベルだと思う。あのヒカキンでさえ味方に暴言吐いて炎上しましたから。

加藤純一さんと共通点があるのはウメハラさんですかね。ウメハラさんも人気ストリーマーであると同時に、過激な誹謗中傷を受けたりするポジションですが、訴訟匂わせみたいなことは一切しないんですよね。

ウメハラさんは、表に出る以上批判も受け入れるべきみたいなスタンスを取っています。何かで活躍したら称賛のシャワーは一滴漏らさず浴びるのに、悪口は許さないというのはおかしい的なことを過去の配信で語っています。
※関連記事参照

関連記事

ウメハラ何かを得ようとした時にリスクを背負うのはしょうがない

加藤純一さんも、配信でメチャクチャボロクソに言われたりしますけど、そんなので訴訟するぞとか脅したりしないですよね。こういうところで度量の広さみたいなものは出るなってつくづく思います。もし加藤純一さんがリスナーの悪口にいちいちキレたり訴訟するぞなんて言っていたら今の人気は絶対に無いでしょう。

勿論過度な暴言とか犯罪予告みたいなライン越えは対処して当然ですけど、普通の悪口程度は受け流す感じの、度量の広さが加藤純一さんやウメハラさんにはあって、それが人気配信者である所以かなと感じられる。

加藤純一さんは同接3万人をいまでもコンスタントに集める配信者の王ですからね……。
(現在のFIFA配信はなんと驚異の視聴者4万6000人越え)

さきほど貼付した動画を見ると、これだから“王”なのだなって思います。過激な発言で話題になったりもするけど、根っこのところはマジで真面目なところが多くの人から愛されている理由なのでしょう。

以上。

-Apex Legends

執筆者:


  1. 匿名 より:

    「後悔させてやろう」なんて脅しかけてくる人が配信で人気出るわけないですよね

  2. 匿名 より:

    うんこちゃんの配信ってApexとかCivとかパワプロとかをだらだらやってる枠をサブモニターとかで垂れ流してるのが一番良いなぁって思う
    mtgさんの言う通り居心地が良い。逆にYoutubeとかで気合入れてやってるポケモンとかは全然見ないや
    間違いなく少数派なんでしょうけどw

    • 管理人mtg より:

      良い意味の垂れ流しですよね。そこらへんはかずのこさんと似ていると思います。
      肩の力を抜いて、プレイにツッコミつつ楽しめるみたいな。

  3. 匿名 より:

    「かっさん」は加藤純一さんのアンチが使う蔑称なので、この記事見てると混乱した

    • 管理人mtg より:

      え、そうなんですか……。誤解があると困るので修正しておきました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』ラウンド1のリングダメージがリング2同等になり、痛すぎる件について。ゲームがつまらなくなる調整。キンキャニが改善されてもリングの仕様変更で結局激戦区だらけでは?

『APEX LEGENDS』最近始まったシーズン14、みなさんプレイしていますか。 自分パッチノートあまり見ていなかったので実際にプレイするまで気付かなかったのですが、シーズン14からはラウンド1のリ …

『APEX LEGENDS』「新たな夜明け」3章と最終章の“白いカラス”の場所を紹介!3章の最後がちょっと分かりづらいです。

『APEX LEGENDS』現在、ブラッドハウンドにまつわるイベントが開催されています。 このイベントでは各マップに居る白いカラスを探す必要があります。 今回は、第3章と最終章の白いカラスの場所を紹介 …

『Apex Legends』シップ降下前から敵を殴れてしまうバグが発生中。殴られないように気を付けましょう!

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』先日より配信されたアップデートパッチ3.1によって新たなバグが発生しています。 それは…… シップの降下前から敵を殴れてしまう問題。 チャンピオン …

『APEX LEGENDS』新モードのチーデスがクソゲーすぎて吐きそう。3ラウンド制・時間制限無しにした理由を本気で知りたい。途中抜け多発、嫌がらせの超遅延1人かくれんぼで地獄!

『APEX LEGENDS』新シーズンが始まったので久しぶりにプレイしました。 今回のシーズンで、なんと6vs6のチームデスマッチが導入されました。 これがあまりにクソ過ぎるのでここで愚痴を吐かせてく …

『スト5/APEX』人気配信者のこくじんさん、サブ垢の存在にキレる。これこそプロゲーマーが警鐘を鳴らさないといけない問題です。自分も全くの同意見です。

『ストリートファイター5/APEX LEGENDS』の話です。 人気配信者のこくじんさんが投稿した動画が興味深かったので紹介します。 この動画を YouTube で視聴 「は?死体撃ちより〇〇のほうが …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.