Anthem ゲーム全般

『Anthem』見切りを付けることにしました。Lvを30まで上げてグランドマスターに行ったとしても、そこに待っているのはストレスだろう。

投稿日:

『Anthem(アンセム)』ですが、クリア後のコンテンツをやり込むことは諦めました。

苦痛を我慢してプレイした先に楽しさは待っていないと判断しました。

一応Lv30を目指してプレイしていたんですけど、このプレイ中もかなりストレスを感じていた。

依頼、ストロングホールドを遊んでいたのですが、もう移動がストレス過ぎて仕方ない。

ストレス

私がLv30まで上げてグランドマスターに挑めるようになりました。はいハクスラの本番です。と仮定しましょう。

▲ 解除と書かれていますが、グランドマスターに挑めるのはLv30になってから。

まあ装備の更新部分“だけ”は楽しめるかも知れませんね。でも、肝心のミッション内容が同じなので常に移動のストレスはつきまとうわけです。

Lv30まで上げたとしても楽しめる気がしないね。

ほんっとにゲーム全体を通して同じようなミッション内容、かったるい移動に終始してます。

敵を蹴散らして移動、敵を蹴散らして移動の繰り返し。遊んでいれば「この流れ多くね?」と誰もが気付くはず。

このゲームを面白くするなら全てのミッションをイチから見直す必要があると思います。

グランドマスターでユニークな装備が出たとしても、肝心のミッションの造りが酷すぎるからどうしようもない。

LV30が遠すぎるし、チャレンジ目標もエグいからモチベ上がりませんね。

▲ クリア後に発生する団員チャレンジはかなり過酷。

自分はDL版購入組なので売却することも出来ません。ゲームデザイン的にアプデで面白くなる可能性はかなり低そうだし、キツいね。

1時間程度のプレイでレビュー記事を書いてくださいって言われたら多分絶賛する人が多いと思います。自分自身、体験版はかなり好感触でしたし。

ですが、クリアしてからレビュー記事を書いてくださいってなったら多くの人は不満な部分を挙げることでしょう。

序盤しか触ってないようなレビューは信用しないほうが良いと思います。まあパケ版なら売ればいいだけなので、地雷を踏む覚悟があるなら止めはしません。

読者自身が遊びたいと思ったなら買ったほうが良いです。なぜなら、あとで買えば買うほど過疎る可能性が高く、4人プレイで遊ぶ機会が減ると予想できるから。どうせ買うなら安くなるのを待つより、人が多い今のうちに買って、さっさと売るっていうほうがよっぽどいいよ。過疎ってからソロで遊ぶとなったら余計苦痛になるはず。

管理人の書いたレビューは下記の関連記事からお読みください。クリア時の感想を語っています。

関連記事

-Anthem, ゲーム全般

執筆者:

関連記事

『ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター』購入するか非常に迷っている件。PVを見てRS版シフとの差に衝撃を受ける。『ガンエボ』リリースと同じ日なんだよな……。

『ロマンシングサガ ミンストレルソング リマスター(ミンサガリマスター)』の購入を非常に迷っています。 元々は完全スルーの予定でしたが、本作に関連する動画を見ていたら欲しくなってきちゃいました。 最初 …

『遊戯王 マスターデュエル』難しすぎると話題に。「遊戯王は日本語を使った別言語」「5枚ドローした時点で勝てるか負けるか教えてほしい」

1月19日にリリースされた『遊戯王 マスターデュエル』ですが、難しすぎると話題になっています。 今の遊戯王難しすぎるやろwwシンクロまでは辛うじてわかる🤔 — たくみくん。 …

『戦場のヴァルキュリア4』発表!発売日は2018年3月21日!!システムも昔の仕様に戻ったみたいで期待出来ます。

『戦場のヴァルキュリア4』の発売が決定しました!! 発売日は2018年3月21日です。 『蒼き革命のヴァルキュリア』でシリーズは終わったなと思いましたが、まさかの最新作発表。 ファンの方にとっては嬉し …

『DNF Duel』ワンボタンで必殺技が出ても、メチャクチャ難しそうに見えて結局買わなかった話。新規格ゲーに手を出すハードルの高さってやつ。

6月28日に新作格ゲー『DNF Duel(アラド戦記が題材の格ゲー)』が発売されました。 発売日当日、自分はGO1さんの配信を少し視聴して、かなりプレイしたくなった。買ってみたくなった。 対戦見ている …

【弐寺】beatmania IIDXは2019年2月26日で20周年を迎えます!特設サイトがオープン。

ゲーマーなら知らない人はいないであろう音楽ゲーム『beatmania IIDX』ですが、2019年2月26日で20周年を迎えます。 これにあわせて20周年の特設サイトがオープンされました。 下記のツイ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.