ゲーム全般

1月は『龍が如く7 光と闇の行方』を購入します!RPGになったからこそ興味が湧いた。

投稿日:

みなさんこんにちは。

1月のゲームカレンダーは書きません。

何故なら、管理人は1本のゲームしか購入しないから。ぶっちゃけ記事書くの面倒です!!

管理人が買う1月のゲームはコレ。

『龍が如く7 光と闇の行方』

1月16日発売予定のゲームソフト。先程アマゾンで予約しました。

アクションゲームだった『龍が如く』シリーズですが、本作はジャンルがRPGになったことで話題になりましたね。

関連記事

シリーズを通しで遊んでいる人からしたら何でRPGに……と思ったかもしれませんが、管理人からしてみればRPGになったからこそ逆に興味が湧きました。

これがアクションだったら多分買っていないでしょう。

1月は買うゲーム無かったし、それならRPGになった龍如くにチャレンジしてみようってなりました。ハードコアゲーマーたるものチャレンジ精神を忘れるな。

龍が如くは「ゼロ」をクリアしただけでそんなに知識とかは無いのですが『龍如7』は楽しみです。

1月に発売されるゲームで他に注目ソフトというと『ドラゴンボールZ KAKAROT』くらいですかね。

自分はドラゴボ直撃世代ではあるんですけど、リアルタイムでアニメ見ていた程度なので購入はしません。そのアニメも習い事で少林寺拳法をやらされたせいで途中から見れなくなったし。

少し気にはなっていますが、龍如7と発売日同じですし、スルー予定です。

みなさんは1月なんのゲームを買いますか。ではではさようなら。

商品リンク

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    如くシリーズは全部やってるので当然今回も買います
    ジャンル変更や主人公変更を受け入れられないネットの声がほんとにうっさいです。早く成仏して

    • 管理人mtg より:

      買わないで文句言っている層はスルーして楽しみに待ちましょう!

  2. ZEN より:

    自分もドラゴンボール気になってます!
    他のドラゴンボールゲームと違ってRPGなのとボリュームがありそうなので。
    買うかどうかは今やってるゲームと今後発売されるゲームの状況次第です

  3. アイフェル より:

    龍が如く、新作はRPGになったのですね!
    それより武道を志していたとはすばらしいですね。私は運動音痴で球技も苦手で、水泳くらいしか取り柄がなかったです。。。お正月はお餅を食べ過ぎてまた太ってしまいました。

    • 管理人mtg より:

      親に無理矢理やらされていただけですw
      自分も寝正月で太っています。いつも太っていますが。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『EVOJAPAN2023』会場で3回煽られた人、嘘松と判明。「そのアケコンカッコ良いですよね」と言われたことを煽りと捉えて捏造してしまった模様。元LoV勢としても有名人だった。

格闘ゲーム大会『EVOJAPAN2023』会場で3回も煽りを受けた悲劇のプレイヤー(ケイルさん)を先日の記事で紹介しました。 この事件で進展があったので新たに記事を執筆します。 本件についてご存知ない …

『EVO2018』ロンブーの“田村淳”さんがdaigothebeastvの現地配信に登場!

現在開催中の格ゲーイベント『EVO2018』ですが、なんと、ロンブーの田村淳さんも参加していました。 参加者リストに「田村淳」というネームがあったことは知っていましたが、本当にロンブーの田村淳さんだっ …

【!?】『ドラクエライバルズ』2021年7月5日をもってサービスが終了。好調なイメージがあっただけに、サ終は意外過ぎる。「力及ばずのサービス終了」とのこと。

スマホゲー『ドラゴンクエストライバルズ エース』ですが、本日、サービス終了の告知が公式ツイッター上でおこなわれました。 【サービス終了のお知らせ】『ドラゴンクエストライバルズ エース』は2021年7月 …

【弐寺】『BEMANI』がeスポーツ化!賞金総額2000万円のリーグ戦も開催予定。

本日ライブドアニュースにて、『BEMANI(弐寺)』のeスポーツ化が報道されました。 ゲームセンターで好評稼働中のゲーム「ビートマニアIIDX」を使用したリーグ戦がおこなわれるようです。  コナミアミ …

『ジャンプフォース』ゴンさん、ヒソカ、サンジ、ベジータ等、新たな参戦キャラクターがgamescom 2018のトレーラーで公開されました!

2019年に発売予定の対戦アクションゲーム『ジャンプフォース』ですが、gamescom 2018のトレーラーが公開され、新たな登場キャラクターが判明しました。 判明したのは以下の6名。 ・ベジータ(ド …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.