ストリートファイター5

『スト5AE』プレイ日記。LP6000の壁が高すぎる件について!ガイル戦どうすりゃいいんだ。

投稿日:

『グラフィティスマッシュ』の合間にも『スト5AE』遊んでいます。

順調に上がっていたLPですが、LP6000手前にして厳しくなってきました。

とにかくLP6000の壁が高い。

LP6000見えてきたな。ってシーンが何度もあるんですけど、6000目前まで来ると必ず負けてしまう。

ここらへんのLP帯で頻繁に遭遇する豪鬼、ガイル戦を頑張らないとLP6000突破は難しいでしょう。

豪鬼、ガイル共に管理人が苦手としているキャラなので、ほんっと~にキツいです。

ただ、今日は豪鬼戦で一つ学んだことがありました。

苦手としていた赤星拳の対策を見つけたのです。

それは、垂直を置くこと。


赤星を打ってきそうな距離で垂直を置くと上手く刺さることが分かりました。

これからの豪鬼戦は垂直を意識して戦っていこうと思う。

ちなみに上の動画では中段ガードしたあとしゃがみ中Kで反撃しするも逆にやられてしまいましたが、これは自分が勉強不足でした。豪鬼の中段はガードするとこちらが6フレーム有利なので中Pで反撃するべきでしたね。

ガイル戦のほうは対策が一切わかりません。公式サイトのダイヤグラムを見ても、コーリンvsガイルはコーリン側が明確に不利な相手だということが分かります。

ソニックブームは弱バニティでも抜けづらいし、どういう風に戦えばいいやら……。

ウメハラさんの使用キャラということもあって使い手が多くて辛いです。

あと、未だに原人ムーブ(ウル4の基本テクニックだったしゃがみグラップのこと。スト5においては意味がない。)を多用してしまうので、この手癖をどうにかする必要がある。

プラチナランクを目標としているスト5ですが、道のりは険しそうだ。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ソニックは飛んでソニックの頻度を下げさせないと勝負にならないですよ。
    クソガイル戦の基本みたいです。
    端に追い詰めれたり、密着されたら・・・・ がんばってください。

    • 管理人mtg より:

      ガードするよりも飛んでかわしたほうが次のソニックが出るまで猶予あるから攻めれるってことですかね?
      そういえば、いつもガードしていました。
      ソニックは軌道が遅いのでジャンプするのも怖いのですが、意識してみようと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』SFL2022チームコスチューム販売開始!ボンちゃん応援で「v6プラスFAVゲーミング」コスを購入しました。チームコス同士の試合になると疑似対抗戦っぽくて燃えるぞ!!

『ストリートファイター5』先日9月2日より、SFL2022出場チームコスチュームが販売開始されました。 全8チームx全キャラx各2色取り揃えており、そのためのアップデートはなんと30GBを超えていまし …

『スト5AE』「ルーキーズキャラバン2019 埼玉大会」激戦を制して優勝したのはYuzuponzu選手!世紀末ユカ選手のキャミィも凄かった。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日の午前から開始された「ルーキーズキャラバン2019 埼玉大会」ですが、先程優勝者が決まりました。 優勝したのはベガ使いのYuzuponzu(ゆずぽ …

『スト5CE』ときどバイソンの再来?SFLの大谷立川戦で再びチャットが荒れる。ジョニィ選手が動画勢に苦言を呈する。

『ストリートファイター5チャンピオンエディション』11月22日におこなわれたストリートファイターリーグ第10節 Day2のシノビズムvsコミュファデトネーションの試合が荒れたと話題になっています。 荒 …

『スト5CE』私のファンアートが無事TOPANGA TVにて紹介されました!悪意はゼロです。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日のTOPANGA TVの配信「ローズ最速最強決定戦」にて、私の描いたファンアートが無事に紹介されたのでここに報告します。 配信リンク:https …

『スト5CE』鉄拳プロのノビさん、サブ垢と遭遇して敗北。「何かの理由があってサブ垢を使う人は居る」→調べたら一番タチの悪いサブ垢だった件。シルバーゴールド帯のプレイヤーは注意。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』鉄拳プロとして有名なノビさんが本作の配信をしていたのですが、そこでサブ垢と思われる12連勝中のサガットと遭遇しました。 ソース元リンク:ノビさんのミ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.