体験版

『ザ・クルー2』ベータ版の評価・感想。このゲーム、自分には合わないな……。

投稿日:

本日より『ザ・クルー2』のオープンベータテストが開始されました。

βテスト実施期間は6月21日18時~6月25日の18時までとなっています。
(製品版の発売日は2018年6月29日)

本作はクルマだけが登場した前作と違い、飛行機やらボートやらが登場する。


車、バイク、ボート、飛行機、これら全てのモータースポーツに特化して作られたアメリカが舞台の巨大なプレイグラウンドが登場。
オープンワールドで再現された北アメリカで、世界中のプレイヤーと思うがままにレースやドライブを楽しめる「ザ クルー」。

その最新作が、ついに登場する。

本作ではレースの舞台が「陸」「海」「空」の3つに広がり、飛行機で大空を自由に飛び回ったり、雄大な大河をモーターボートで疾走することも可能になった。3種類の乗り物はボタン1つでシームレスに乗り換えられるので、レースの疾走感を失うことなく、多彩な操作感を楽しめるだろう。

ビジュアルも一新。昼夜や天候、周囲の交通量や野生生物などを盛り込んで、さらにリアルさを増している。

※Amazonの紹介文より引用

ベータ版を遊んだ感想としては、「自分には合わなかった」これに尽きる。

自分がレースゲームど下手くそだったの思い出したし、飛行機も動かしてて面白いというほどではなかった。

▲ 最初のチュートリアルレースで8人中7位という酷い成績。



一応機体のカスタマイズ要素もあるみたいですが、製品版でも淡々とアクティビティをこなしていくような感じだったら嫌だなと思い、Amazonでの予約はキャンセルしました。

気ままにドライブしたり、車両の運転が好きな人には楽しめるゲームなのかな。

ネットの評判は“否”のほうが多いように見受けられました。

それでは。

-体験版

執筆者:


  1. 匿名 より:

    なんかこれじゃない感があるわ

  2. 匿名 より:

    管理人様
    コメント出来る掲示板が無かったので、これから購入を検討してるレース慣れしてない方に向けて書かせて下さい
    PS4版なんですがレースをするとチューン済の方と一緒にレースなんて事が多々あります
    どんな状況かと言うと「スタートして数秒で他の車両が一切見えなくなります」
    これで3位以内に入賞とか無理ですし、3位以内で無ければチューンパーツが入手出来ない
    購入検討されてる方は、調べてから買った方が良いです

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『SDガンダム バトアラ』体験版感想・評価。遊べる範囲は少ないが面白さの手応えはハッキリと感じた。良作はまず間違いないだろう!これが作れるならクソゲーの『Newガンブレ』は一体何だったのか……。

『SDガンダム バトルアライアンス(以下バトアラ)』本日0時に配信された体験版を早速プレイしたので、その感想を語っていきたいと思います。 本作はマルチプレイ対応のSDガンダムアクションゲームです。 ガ …

【PS4】ニーアオートマタ 体験版インプレッション

こんにちは、管理人です。先日配信されたNieR:Automataの体験版をプレイしてみたよ。 前作の「ニーア」はプレイしたの? ブログでは書いていないが、XBOX360版「ニーアゲシュタルト」で、Dエ …

『COD WW2』ベータテスト時点での感想・評価&各師団のパーク、基礎トレーニング、スコアストリークを紹介。

先日から始まった『コールオブデューティ WW2』のベータテスト、皆さん遊んでいますか? 管理人も早速参加してきたので、評価・感想とゲーム内容を軽くまとめていきたいと思います。 先にデータ紹介、後半にゲ …

『ポケモンユナイト』感想。つまらないというか、そもそも自分にMOBAというジャンルが合っていないことを思い知らされた。

先日よりネットワークテストが開始された『ポケモンユナイト』を遅ればせながらプレイしました。 “ポケモンLoL”とも呼ばれる本作のジャンルはMOBAです。マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナの略で、 …

【PS4】『Knockout City(ノックアウトシティ)』評価・感想。3D空間で繰り広げられる3vs3のハチャメチャドッジボール!「バトルドッジボール」を彷彿とさせて面白い。5月30日まで無料で遊べるぞ。

『Knockout City』というタイトルが5月21日にリリースされました。先程チョロッとプレイしたので、今回はファーストインプレッションをお届けする。 本作は5月21日~30日まで無料でプレイする …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.