体験版

ゲーマー管理人、仁王48時間限定体験版クリア!軽くレビューします。

投稿日:2017年1月22日

スポンサーリンク

ハードコアゲーマーの管理人、難なく仁王体験版クリアす

仁王 最終体験版クリア

いや~、予想より楽勝だったかな?俺的にはもう少しシビアにしてくれてもいいと思ったね。

あなたさぁ~、開幕0フレでウソつくのはやめな?小学生ならいいよ?小学生なら。私が真実を書き起こすからねっ。

……カキカキカキコ
……ボコボコボコ

アクション超下手ファッキン管理人、死にまくり超苦戦しまくり味方に頼って何とかクリアす

どれだけ死んだと思ってんのあなた。どの口が楽勝って言ってるわけ?

             ____
            /      \_
           / /   \( ;:;:;)     
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \   
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)    .:::::)
        / ||    ` ⌒|||   ,/
        / / |\/ /  /l |  ̄
       / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | |
     __/  )— ヽ   ヽ つ
    ⊂—― ‘ー—-‘

申し訳ございませんでした。仁王はとても難しかったです。

お待たせしました。
仁王体験版のレビュー、スタートです。

プレイ時間:3~4時間(鬼女を倒した時点で終了)

ぶっちゃけ相当難しかった仁王

1人プレイ専用だったのなら諦めるレベルで難しかったです。

敵のスキを狙えばノーダメージで倒せるゲーム性ではあるのですが、そのスキを狙うのが難しいですね。
ここだ!ってタイミングを狙っても敵がのけぞらなくて手痛い反撃を食らったりしてしまいます。

ステータスも何上げていいから分からないんだよね。
装備によっては一定以上の数値も求められたりするので、初心者の場合特化型で育てるのはやめたほうがいいのかな。
戦闘部分以外でも、パッと見たときのシステムの難解さが「難しさ」を助長していると思います。

他社ゲーですが、ウェイストランドやディヴィニティのように初回特典に序盤のガイドとかシステムの細かい説明を記載している冊子をつけてくれれば有り難いんだけどね。

俺のようにアクションが苦手な人は鎖鎌(上段の構え)を使うと良いでしょう。
鎖鎌は威力が低いものの△ボタンで距離をあけつつ比較的安全に攻撃することが出来ます。

△ボタンで発生する遠距離攻撃は初心者にとっての救世主



仁王 鎖鎌
管理人はこの鎖鎌チキン戦法のお陰で鬼女のところまで進めることが出来ました。
刀や二刀は敵の反撃喰らいまくって話にならなかったので……w

協力プレイ前提としてプレイすれば管理人的には丁度いい難易度

仁王は難しいものの「まれびと」という、他のプレイヤーの協力を求めることが出来るシステムがあります。
仁王 まれびと
(まれびとを呼ぶにはお猪口というアイテムが必要ですが、刀塚で敵対NPCを倒せば時々手に入れることが出来ます)

この助っ人システムのお陰で管理人はクリア出来たというわけですね。
それでも鬼女戦は10回以上死にましたが……。

鬼女戦のポイントは踏み潰し攻撃をしっかり回避することですかね~。
踏み潰しを避けれるようになったらだいぶ楽になりましたよ!

2人でプレイすると1+1=2ではなく、1+1=4になるくらいラク出来るのでどうしてもクリア出来ない人は俺のようにまれびとに頼りましょう。

ボス戦なんか1人で倒せって言われたら絶対投げてますよ。まれびと最高!

「マルチプレイハクスラアクションRPG」として捉えれば購入に値する

もうね、俺としてはこれ1人で遊ぶゲームとして考えていないです。
1人プレイが縛りプレイに感じるほど管理人にとっては難易度高いです。

でもね、難しかったら助っ人を呼んで一緒に進めればいいんです。
2人でミッションを進めれる「常夜同行」というモードもありますしね。
(常夜同行については詳細なシステム不明。)

だから難易度が高いからって買わない選択肢は無いかな~。
最初はまれびとに頼ってでもクリアして、慣れてきたらソロで挑戦とかも有りだと思うし。

そして、このゲームは俺の好きなハクスラ要素も強めに感じるんですよね。
敵が装備品を結構ドロップするので、敵を倒す度にワクワク出来ます。

まとめ

ぶっちゃけかなりプレイしたいです。発売日に色々と盛り上がりたい。せっかく体験版もクリアしたし。

でもあなた、ドラクエモンスターズジョーカー3プロフェッショナルやるんでしょ?

そうなんだよね~、ほんと、同じ発売日にしないでくれよ;

仁王、やりたいな~。

やりたいな~。

俺のブログ層的にはドラクエモンスターズより仁王買う人が多そうだな。

2月もゲームの発売ラッシュでキツいですね。
やりたいゲーム多すぎる。

仁王 (初回封入特典(「真田幸村鎧装備一式」ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4
コーエーテクモゲームス (2017-02-09)
売り上げランキング: 33

-体験版

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

魔法対戦アクション『ブラッククローバー カルテットナイツ』オープンβテストの感想。触りは好感触!面白いのだが……。

先日よりオープンβテストが開始されたPS4ソフト『ブラッククローバー カルテットナイツ』を遊んできました。 製品版は2018年9月13日発売。 ※オープンβテストの詳細は下記の関連記事をお読みください …

『刀剣乱舞無双』体験版感想。遊べる範囲が短すぎるので何とも……。刀剣乱舞が好きな人なら楽しめるはず。製品版へのデータ引き継ぎも可能。

今回は本日0時から配信された『刀剣乱舞無双』の感想をチョロっと語りたいと思う。 自分はチー牛男子なので刀剣乱舞とは無縁の人生を歩んできたわけだが、『ポケモンアルセウス』をプレイするために久々にニンテン …

『ジャッジアイズ:死神の遺言』体験版の評価・感想。木村拓哉が神室町で暴れまわる“キムタク版龍が如く”!

先日突然の発表となった木村拓哉さん主演のゲーム『ジャッジアイズ:死神の遺言』の体験版をプレイしたので、少し感想を語りたいと思います。 発売日:2018年12月13日 ジャンル:リーガルサスペンスアクシ …

【SC6】『ソウルキャリバー6』β版の感想・レビュー。これガチで面白いやつだ!格ゲー新規も入りやすい良作になる予感。マッチングが快適なのも高評価。

今回は、本日9月29日の0時からベータテストが始まった『ソウルキャリバー6(以下SC6)』の感想を語ります。 (本記事はあくまでベータテストでの感想です) ※ベータテストは10月1日12時まで。とりあ …

【体験版レビュー】『クラシックダンジョンX3』製品版へ引き継ぎ出来る体験版が配信開始!未プレイの人でもハクスラアクション+育成の面白さを感じられる出来栄え。レアアイテムを早速手に入れたぞ!

『クラシックダンジョンX3』2025年2月27日に発売が予定されている本作ですが、製品版へデータ引き継ぎ出来る体験版の配信が先日より開始されました。 公式サイトの開発コラムはチェックしていて、12月1 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.